個別指導 燕市仲町 KATEKYO燕 katekyo 整理整頓と学力
燕市仲町に位置する完全個別指導塾のKATEKYO学院燕校の教務課です。
皆さんのお子様は、学習環境の整理整頓はできていますか。
大人にも言えることかもしれませんが、仕事上のデスクの上や引き出しの中が整理整頓されている社会人は仕事の効率が上がり、集中力も高まると思いませんか。また、料理をする際、調味料や食材なども整理整頓されているほうが時短につながって効率よく調理がすすみます。
これは子供も同じです。
普段勉強する部屋など、学習環境を整理整頓ができる子は、学習意欲が高い子が多く、学力も高い傾向にあると感じます。
実は、整理整頓が学力に与える影響は、いくつかの研究によって明らかにされていて、「アメリカの某大学の研究では、机の上が整理整頓されている学生は、そうでない学生よりも成績が高い」ことが立証されています。また、「日本の某大学大学院教育学研究科の研究においても、整理整頓と学習意欲の間には相関関係がある」ことがわかっています。
「整理整頓は学力向上に役立つ1つの術」ですから、ぜひ、これからの学習の参考としてご覧ください。
整理整頓が学力向上に役立つ理由
整理整頓が学力向上に役立つ理由を2点挙げます。
①集中力が高まる
机の上や部屋が散らかっていると、視覚的な情報が脳に入り込み、集中力が散漫になりやすくなります。ものが散らかっていると、どこに何が置かれているかが、わからなくなりますね。一方、整理整頓された環境は、集中力を高め、学習効率を向上させてくれます。必要な教科書や参考書など、すぐに探し出せるので、探し物に時間を費やす必要がなくなり、学習時間を有効活用できます。


②学習意欲が高まる
整理整頓された環境は、居心地が良く、学習意欲を高めてくれます。これは、大人の仕事における点でも勤労意欲に繋がっていくのと同じではないでしょうか。
整理整頓を習慣化する方法
習慣化する方法を以下、2点挙げます。
①親自身がお手本となる
「子供たちは親の背中を見て育つ」と言われています。親自身が自ら整理整頓を心がけ、お手本を示すことは大切だと考えます。こういった日常生活を通して、子供たちも整理整頓を習慣化(模倣)するようになるのではないでしょうか。
②子供が片付けやすい環境を作ってあげる
子供の目線に合わせた収納スペースを設けたり、片付けの仕方を親が教えたりすることで、子供が自分で片付けられるようにサポートしてあげると良いと思います。一緒にご家族で収納棚を作るなども楽しいかもしれませんね。
この内容を書いている私自身も「耳が痛い内容」ではありますが、大人も一緒にお子様のために協力できることは率先していくことをおススメします。
例えば、「ノートの取り方」1つとっても、上手に工夫して書いている生徒さんほど学力が高い傾向にあると感じます。「ノート」もお子様本人が勉強に使うための1つの道具ですから「整理整頓されたノートほど、効率的に学習をすすめることができる」と言えます。
今回の内容が、学力がともなっていない原因のすべてとは言えません。しかし、こういった身近な生活の中から、見直していくことは誰でもできることです。闇雲に「勉強しなさい」という前に、親御様もお子様と一緒になって改善していくと良いかもしれません。
私たち、KATEKYOは「無料教育相談時」に学力の現状や、改善すべき内容を考え、提案をしています。「教師1人に生徒さん1人」の完全個別指導です。実際の指導時には、お子様だけの勉強の取り組み方や解放テクニックだけでなく、親御様との関わりも大切にしながら、様々な情報を共有しています。
「担当する教師・教務課・親御様」で協力し、お子様の目標達成に向けてチームKATEKYOとしてタッグを組んで頑張っていきましょう!
現在、KATEKYO燕では「春のお得な体験授
業」のご利用が可能です。
先述の通り、まずは「無料教育相談」から
スタートです!!
☟☟春の体験授業の詳細はこちら☟☟
~小学生から高校生・既卒生まで応援~
KATEKYO学院 燕校
℡0256-62-3366
資料請求希望の方

無料相談希望の方
