【高田駅前校】高校入試も勝負の夏!頑張ろう中3生!
2023.07.22
高田駅前校・上越事務局
高田駅 夏期講習 上越市 中学生 城北中 城東中 単元テスト 高校受験 高校入試 上進連テスト
みなさん、こんにちは。KATEKYO学院高田駅前校のOです。梅雨明けの発表があり、いよいよ夏本番です。
受験生にとって、勝負の夏と言われるように、これから迎える夏休みは大事な時期です。しかし、「高校入試まではまだ半年以上あるし…」と思っている人、いませんか?
ちょっと考えてみましょう。夏休みになれば、今年度の3分の1が終わったことになります。高校入試は3月のはじめにありますから、夏休みが終われば残すところあと半年、ということです。8月22日には「上進連テスト」も控えていますし、上教大附属中や城西中は休み明けすぐに定期テストが待っています。「光陰矢の如し」というように、時間が経つのはあっという間です。そして、入試までにしなければならないことはたくさんあります。
入試までに中学3年間の勉強を再度復習する必要がありますが、これは、一通り復習すれば良い、というものではありません。この内容を「身に付ける」必要があります。
ここで、これまでの定期テストや城北中・城東中の皆さんは単元テストのことを思い出してみましょう。部活動や学校行事で忙しかった時期のテスト勉強はあまり時間を取れなかったり、すべての範囲をテスト勉強し終わる前にテストが来てしまった、ということはありませんか?あるいは教科によって、「暗記だから一夜漬けでいいや」と済ませてしまった教科はありませんか?こういった範囲や教科は、実際には「勉強していないのと変わらない」状態です。つまり、他の教科や単元に比べて、時間をかけて学習する必要があります。
まずはこれまでのテストのことを振り返って、学習の量や集中の度合いが低かった部分を優先的に復習してみましょう。夏休みになったら、と言わず、ぜひ今日から入試の勉強を始めてみてくださいね。
KATEKYO学院では、完全マンツーマン指導でのサポートはもちろんのこと、少人数制のグループ指導も実施しています。私たちと一緒に充実した夏休みにしましょう。
無料教育相談を申し込む
詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。
詳しい資料が欲しい
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。
高田駅前校・上越事務局☎ 025-522-5511
【KATEKYO学院十日町駅前校・六日町駅前校】公立高校募集計画(魚沼地区版)
2023.07.21
六日町駅前校
こんにちは。十日町駅前校・六日町駅前校の長津です。来週からは夏休みですね。充実した時間を過ごしてください。
さて、7月6日に新潟県教育委員会から今後の公立高校の募集計画が発表されました。

魚沼地区では、今年度は十日町総合高校が1学級減となります。魚沼地区は「自分は勉強が得意ではないから」と考える生徒さんも多いようで、十日町総合高校は人気が集中する可能性もあります。そういった生徒さんで確認テストが150点を下回っている生徒さんは厳しい受験になります。この夏休みは基礎内容(暗記)をしっかりと取り組んで、安心して受験を迎えられるように頑張ってください。
来年度以降(現中2)に目を向けると、六日町高校・十日町高校・小出高校の普通科3校で1学級減予定です。人数にすると120人分の募集減となります。実際の中学を卒業する生徒数がR6年度と比べ100人ほど減るのですが、それよりも多い募集減となっています。普通科を志望する生徒さんは受験期に慌てないように、今からしっかりと学習に取り組むようにしてください。特に六日町高校や十日町高校のアドバンスを志望するのであれば、定期テストで、少なくとも380点をとるように学習しておくと良いです。
また、今回の発表では、R8年度入試(現中1)で十日町高校に「学究型コース」を設置すると発表されました。「学究型コース」とは大学進学を重視したコースです。実際のカリキュラムや、すでにあるアドバンスクラスとの違いなど、詳しい情報はまだありません。新潟高校や長岡高校の「理数」のようになるのか、国際情報高校のようなカリキュラムになるのか、今後の情報に注目です。ただ、地域の高校の大学進学が低迷している中、生徒さんに新しい選択ができることは、とても良いことですね。
ちなみに、一時は志願者数が少ないことを理由に閉校の議論もあった津南中等教育学校ですが、R5年度入試での志願増を受け、当面は存続する方針が発表されました。 十日町高校の「学究型コース」も実際のカリキュラムが分かるのは2年後、実際の成果(進学実績)が分かるは6年後になります。大学進学ニーズが高まりにより、津南中等教育学校も当面の間は受験者数が定員をオーバーすることは十分に考えられます。進学を希望している生徒さんはしっかりと対策をしましょう。

十日町駅前校・六日町駅前校の資料はこちらからご請求ください。

相談はこちらからお申込みください。


※初めてLINEで相談する方は【長津(KATEKYO学院事務局)】を友達追加してください。
【KATEKYO新潟小針】小針中・小新中のみなさんへ 自習席開放中!
2023.07.21
新潟小針校・新潟事務局

こんにちは、いよいよ明日から夏休み!という学校が多いと思います。待望の夏休み、遊びに勉強に思いっ切り楽しみましょう!楽しんだもの勝ちですよ。
さて、小針校ではこの夏自習席を開放します。平日は午前10時から最後の授業が終わるまで自由に使えます。もちろん冷房完備です。
スマホや漫画が近くにあるとなかなか勉強に集中できません。夏休みは、自宅以外に勉強に集中できる場所がいくつかあるといいですね。図書館で集中するもよし、KATEKYOの自習室で集中するもよし。大事なことは勉強に必要な道具以外は持って行かないことです。
この夏、KATEKYOの自習室をどんどん活用してください。
お問い合わせ、ご相談は新潟小針校まで、お気軽にどうぞ。
お得な「体験授業」(小中高既卒生対象)受付中!
●新潟小針校 025-230-7755
(10:00~19:00受付)
●資料請求はこちらから → 資料を請求する
●無料教育相談はこちらから → 教育相談を予約する
【KATEKYO柏崎】高1生対象「完全個別『夏期講習2023』」
2023.07.20
柏崎四谷校・柏崎事務局
特訓教室 満員御礼のご挨拶【KATEKYO学院 加茂駅前校】
2023.07.20
加茂駅前校・加茂事務局
こんにちは、KATEKYO学院 加茂駅前校 教務課です。
中学3年生対象の「夏休み特訓教室」受講者が定員に達しましたので、お申込みは終了とさせていただきます。
たくさんの方よりお申込みを賜り、誠にありがとうございました。
来週より開講いたしますが、ご利用いただく生徒さんがそれぞれの志望校へ合格させるべく、しっかりと高校受験に向けた講義を行ってまいります。
冬休みにつきましても「受験前、最後の冬特訓教室」を開講する予定になっておりますので、あらためて近くなりましたらご案内いたします。
また、「マンツーマン指導での夏期講習」は受け付けておりますのでご相談ください。社会人のプロ教師がお待ちしております。
完全個別指導【1対1】による夏期講習
・120分または90分×4回・6回・8回・10回・・・の選択制
・教 科:お一人の担当教師で単科科目から複数科目対応
・教 師:当校自慢の社会人プロ教師
・指導日時:応相談(夏休み中は、日中の指導も可能)
・教 材:必要なときは、市販のものを購入
・料 金:回数や指導時間(90分・120分)などで異なります
・申 込:7月30日まで
◎つきっきりで一人ひとりに合わせた受験対策指導
◎分かるまでていねいに指導します
◎これからの受験勉強の進め方のアドバイスも行いながら、勉強の進捗管理も対応します
◎受験先の進路相談も行います
◎総合型選抜
◎学校推薦型選抜
◎国公立大共テ・二次
◎私立大一般
◎公立高校受験対策
◎私立高校専願入試対策
◎長岡高専入試対策
◎中学受験対策
◎算数・国語・英語復習対策
など
-------------------------------
この夏休み、頑張りたい生徒さんを応援してまいります。
KATEKYO学院 加茂駅前校
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


【完全個別指導塾 KATEKYO新津】待つことの大切さ
2023.07.18
新津駅前校・新津事務局
完全個別指導のKATEKYO学院新津駅前校、教師の新田見です。
生徒さんにモノを教える時に実感するのですが、「教えていてもなかなか前に進まない、取り組んでいる様子を見ると、ああもっとこのようにやれば簡単にできるのに」とついしゃべりすぎて教えている側から答えを誘導してしまうこともあります。待つのもなかなか大変ですね。でも、多少教えるのを我慢して生徒さん自ら答えを出し切った時、その積み重ねが多ければ多いほど、その子の成長は大きいような気がします。だらか、「まず待ってみよう」と考えて、生徒さんが答えを出すまで少し待ってあげる意識を持って指導をしています。もちろん待っても答えを出せない時もありますので、その頃合いが大事なのですが、一生懸命考えて仮に答えを出せなくても、考えるプロセスや経験は必ずや次の学習に活かされます。ちょっと大げさかもしれませんが、今後の人生を生き抜くことにもつながったりするのではないかと時々思えてきます。
子どもに習い事をさせてもなかなか上達しない。学校や塾、家庭でも、なかなか勉強が進まない、成績が思うように上がらない。
子どもに対していらいらしたり、ネガティブな感情を覚えることも多々あるかもしれません。でも、そういう時こそワンテンポ、子どもの成長を待ってあげる、心のゆとりを持ちたいものです。しかし、いつまで待っても上達しない、成績が上がらないこともあります。手遅れにならないように対応することも必要です。
成績が上がらずに困っている方、KATEKYO新津・KATEKYO五泉へのお問い合わせは、下段(PCの場合は上段)の✉お問い合わせをクリックいただくか、下記までお電話をください。
新津駅前校・新津事務局
0250-23-6699
最後の夏!追い込みの夏!【KATEKYO加茂】
2023.07.17
加茂駅前校・加茂事務局
加茂市内の高3生の皆さん!
この夏がラストチャンス!
KATEKYO加茂で入試対策に取り組みましょう!
加茂市内の高校3年生の皆さん。各高校では期末考査が行われ、結果がそろっと返却されています。また、6月に受験した「進研マーク模試」の結果も出たと思います。結果はどうでしたか?それぞれの結果から、普段取り組んできた学習方法が成果に結びついているかを確認することが大切です。
さて大学受験を考えている高3生にとって、「高校生活最後の夏休み」が1週間後に迫っています。
◎志望校合格を果たすため、この夏に取り組むべきことが明確になっていますか?
◎そして、自分だけでは対策ができないと困っている科目はありませんか?
現在、学校での補習や、通信教材、映像授業などで受験対策を進めていると思います。
でも、、、、
〇なかなか結果が出ていない科目があって悩んでいる
〇英語、数学ⅠA・ⅡB、国語(現代文・古文・漢文)、物理(基礎)、化学(基礎)、生物(基礎)、地学(基礎)など、共テ科目に特化した対策をしてほしい。数学Ⅲの対策をしてほしい。
〇作文は苦手、話すのも苦手だし、質問に対してどう回答したらよいかわからない
「小論文対策・面接対策全般」を面倒みてくれる塾を探している
という生徒さん。
もう少しだけ、担当できる教師には空きがあります。
完全個別指導【1対1】による夏期講習
・120分または90分×4回・6回・8回・10回・・・の選択制
・教 科:お一人の担当教師で単科科目から複数科目対応
・教 師:当校自慢の社会人プロ教師
・指導日時:応相談(夏休み中は、日中の指導も可能)
・教 材:必要なときは、市販のものを購入
・料 金:回数や指導時間(90分・120分)などで異なります
・申 込:7月30日まで
◎つきっきりで一人ひとりに合わせた受験対策指導
◎分かるまでていねいに指導します
◎これからの受験勉強の進め方のアドバイスも行いながら、勉強の進捗管理も対応します
◎受験先の進路相談も行います
◎総合型選抜
◎学校推薦型選抜
◎国公立大共テ・二次
◎私立大一般 ・・・・
この夏休み、頑張りたい生徒さんを応援してまいります。
KATEKYO学院 加茂駅前校
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


夏期講習で猛追!【KATEKYO燕】
2023.07.16
燕校・燕事務局
こんにちは。KATEKYO学院 燕校です。もうすぐ「夏休み」を迎えます。1カ月ほどの長期休みです。やっといろいろな場所へ出かけるときがやってきましたね。有意義な夏休みを送ってほしいと思います。KATEKYO燕の指導においても、マスク着用は原則任意での選択となっています。
最近では、マスクを外してKATEKYOの授業を受けている生徒さんも多くなっています。
さて、燕近隣の各中学は、夏休み明けの8月末には「2学期中間テスト(第2テスト)」があります。受験を迎える生徒さんにとって、この夏休みはとても重要な夏と言えます。
また、3年間の総まとめである実力を図る「単元別テスト」も実施されます。学校の定期テストに向けた勉強と高校受験に向けた勉強を同時に行っていく必要があるでしょう。
また、燕市内の中学は部活動によっては非常に強い学校も多く、北信越大会や全国中学体育大会へすすむ生徒さんもいることでしょう。最後まで悔いの残らないよう、闘ってきてください!受験勉強のアドバンテージを作らないことも大切ですから、乗り遅れがないように過ごしていきましょう!
現在、KATEKYO燕では「夏期講習」を受け付けています。
①少人数による「夏期講習:夏休み8日間 特訓教室」
詳細はこちら(〆切間近!)
②完全個別指導【1対1による「夏期講習」】
・120分または90分×4回・6回・8回・10回・・・の選択制
・教 科:お一人の担当教師で5教科対応
・教 師:当校自慢の社会人プロ教師
・指導日時:応相談(夏休み中は、日中の指導も可能)
・教 材:必要なときは、市販のものを購入していただくこともあります
・料 金:回数や指導時間(90分・120分)などで異なります
・申 込:7月30日まで
◎つきっきりで一人ひとりに合わせた受験対策指導
◎分かるまでていねいに指導します
◎苦手教科克服、応用力養成、2学期先取り、などご要望に応じます
◎これからの受験勉強の進め方のアドバイスも行いながら、勉強の進捗管理も対応します
◎進路指導も出来る教師陣
◎公立高校・私立高校対策
◎長岡高専対策
◎県外高校対策
KATEKYO 燕
TEL 0256-62-3366
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


【KATEKYO長岡古正寺校】夏休みの過ごし方~自習席を活用~
2023.07.15
長岡古正寺校
長岡市 塾 学習塾 夏期講習 高校受験対策 1対1完全個別指導 定期テスト対策
長岡市内の中学校は、もうすぐ夏休みです。各中学校によって数日の違いはありますが、8月下旬までのおおよそ1カ月程度の長期休みとなります。長いようで短い夏休み。8月2・3日は長岡大花火大会が行われ、気付けばお盆が終わり、あっという間に学校が始まります。せっかくの夏休みを有意義に過ごすために中学生の皆さんへ以下の3つのことを意識してほしいと思います。
〇スタートが肝心。7月中の過ごし方
何事も最初が肝心です。7月中に課題をどんどん進めましょう。特に、苦手な教科や時間がかかる課題を後回しにするのはNGです。
〇早寝・早起きを怠らない。規則正しい生活習慣を
学校がないと、遅寝・遅起きとなり、生活のリズムがくずれます。(小学校の時は、地域のラジオ体操に参加するために早起きしていたと思いますが)夏休み中も、今まで通りの時間に起床することを心掛けてください。
〇学習に取り組む時間・場所を決める
「学習しなくてはいけないのに、どうしても怠けてしまう」という生徒さん。「どうしても家では集中が続かない」生徒さん。学習に打ち込める場所(学校・図書館・塾など)を見つけましょう。そして、午前中~夕方にかけて集中して学習に取り組むのがよいす。日中にどれだけ頑張れるかがポイントです。
KATEKYO長岡古正寺校では、有意義な夏休みを過ごしてもらえるように、集中して学習できる自習席があります!
集中して学習に取り組める環境がほしい生徒さん。ぜひ一度、教室見学にきてください。また、KATEKYOのプロ教師による1対1完全個別指導を受けてみたい生徒さん。ぜひ体験授業をご検討ください。
*教室見学をご希望の場合は、無料教育相談をお申し込みください。
無料教育相談お申込みはこちら
*プロ教師による1対1完全個別指導の体験授業をご希望の方は、下記より資料請求ください。
資料請求はこちら
KATEKYO長岡古正寺校
0258-86-7855
【KATEKYO長岡駅前校】高3生集まれ!「夏の体験授業!」
2023.07.15
長岡駅前校・長岡事務局
長岡市 KATEKYO 学習塾 夏期講習 高校3年生 大学受験対策 期末考査対策 英検 小論文対策
長岡市内の高3生の皆さん! この夏がラストチャンス!
KATEKYOで精一杯受験対策に取り組みましょう!
長岡市内の高3生の皆さん。各学校では期末考査が行われ、結果も返却されました。また、6月に行われた進研マーク模試の結果や英検2次試験結果も出たと思います。結果はどうでしたか?それぞれの結果から、普段取り組んでいる学習方法が成果に結びついているかを確認することが大切です。
さて大学受験を考えている生徒さんにとって、勝負の夏休みが1週間後に迫っています。志望校合格を果たすために、この夏に取り組むことが明確になっていますか?そして、自分だけでは対策ができない、困っている科目はありませんか?
現在、学校での補習や、通信教材、映像授業などで受験対策を進めていると思います。しかし、
〇なかなか効果が出ない科目があって困っている
〇英語、数学、国語(現代文・古文・漢文)、物理、化学、生物など、科目に特化した対策をしてほしい
〇小論文対策・英検対策だけしてほしい
という生徒さん。
KATEKYO長岡駅前校のプロ教師、もう少しだけ空きがあります。
1対1完全個別指導で受験対策を進めませんか?
まずは数回のお試しが可能な「体験授業」をご利用ください。(*高3生の受付は8月末まで。この夏がラストチャンスです。)
*体験授業を申し込みたい方、詳しい資料が欲しい方は、下記より資料請求ください。
資料請求はこちら
*教室見学などをご希望の場合は、無料教育相談をお申し込みください。
無料教育相談お申込みはこちら
KATEKYO学院長岡駅前校
0258-37-6666