新着情報

塾講師・家庭教師募集【KATEKYO巻】


KATEKYO巻では、生徒さんの指導をご担当いただける先生を募集しております。


KATEKYO学院巻駅前校の塾講師と家庭教師派遣の両方が対象です。


全学年・5教科・各種受験対策を全て1対1の個別指導で対応しておりますので、あなた様の指導経験や知識をお仕事として役立てていただけると思います。


経験者、高校生指導が可能な方は特に歓迎ですが、初心者の方もしっかりサポートしますので大丈夫です!



くわしい募集要項はこちらをご覧ください。➡募集要項


ぜひご応募をお待ちしております。



地域の小中高生を応援

完全1対1個別指導

KATEKYO学院巻駅前校

0256-77-5351


塾講師・家庭教師募集【KATEKYO三条】



KATEKYO三条では、生徒さんの指導をご担当いただける先生を募集しております。


KATEKYO学院東三条駅前校の塾講師と家庭教師派遣の両方が対象です。


これまでも、全学年・5教科・各種受験対策を全て1対1の個別指導で対応してまいりましたので、あなた様の指導経験や知識をお仕事として役立てていただけると思います。


経験者、高校生指導が可能な方は特に歓迎ですが、初心者の方もしっかりサポートしますので大丈夫です!



くわしい募集要項はこちらをご覧ください。➡募集要項


ぜひご応募をお待ちしております。




 三条市の小・中・高・既卒生応援

■KATEKYO学院 東三条駅前校
■新潟県家庭教師協会 三条事務局
0256-32-3333



【KATEKYO新潟小針】英検のススメ・中学生編


こんにちは。みなさんは、英検についてどんなイメージを持っていますか。「日曜日に受験するのはめんどう」「面接とか難しそう」というイメージでしょうか。
でも中学生のみなさんには、是非積極的に受けてみてほしいのです。英検の勉強をするメリットとして、
・リスニングの力が養われる
・長文を読む訓練になる
・単語や熟語の語彙力アップになる

いかがですか、すべて高校入試対策に直結しているのです。模試や実力テストの少ない中学1・2年生にとっては、試験慣れという意味でもオススメです。


中学1年生のみなさんは、是非英検4級に挑戦してみてください。習っていない文法も出てきますが、普段の勉強をきちんとやっていれば、合格目標の6割はクリアできるはずです。4級が取得できれば、次は3級です。中2で取得できれば、中3は受験勉強にばっちり集中できます。
英検3級はスピーキングがありますが、普段の定期テストのQ&A問題をきちんとこなしていれば、怖くはありません。1対1の面接形式も、例えば中3の1月に行われる私立高校の面接試験の練習だと思って前向きにとらえるのもよいでしょう。

この夏、是非英検取得の準備を始めてみませんか。



お問い合わせ、ご相談は新潟小針校まで、お気軽にどうぞ。
お得な「体験授業」(小中高既卒生対象)受付中!
英検対策は準1級まで対応しています。


●新潟小針校 025-230-7755
       (10:00~19:00受付)

資料請求はこちらから →  資料を請求する

無料教育相談はこちらから → 教育相談を予約する




【KATEKYO新津】中学3年生夏休み特訓教室終了!

 新潟市秋葉区、JR新津駅前に位置する完全個別指導、KATEKYO学院新津駅前校の教務課です。

 新津教室で開催していた中学3年生夏休み特訓教室は、本日で終了しました。受講生のみなさん、お疲れ様でした。

 さて、「もうすぐお盆休みに入るし、しばらくゆっくりしたい」そんな中学3年生も案外いるのではないでしょうか。受験生はお盆休みだからと言って、全く勉強をせずに遊んだり、のんびりしたりしている場合ではありません。月末に定期テストが実施される中学校は、テストまでもう1ヶ月を切っています。受験生の3年生だけではなく、1・2年生もテスト勉強を始めていかなくてはなりません。お盆休み明けにスタートしていたら、定期テストまで10日程度しかないです。満足のいくテスト対策が出来ない可能性が高くなるでしょう。 夏休み明けの定期テストは、テスト勉強に充てた時間の量によって、その差が結果となって出てきてしまうことも十分考えられます。せっかくの夏休みですけれど、テスト後に後悔しないために、そろそろテスト勉強にも目を向けましょう。

 定期テスト対策での受講を検討している方、資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、こちらをクリックしていただくか、下記までお電話をください。

新津駅前校・新津事務局  
☎ 0250-23-6699

【高田駅前校】問題文を速く正確に読むには

高田駅 夏期講習 上越市 中学生 高校生 高校受験 高校入試 上進連テスト 大学入試 大学受験


画像4

こんにちは。KATEKYO学院高田駅前校の梅津です。暑い日が続いていますが、みなさん体調を崩したりしていませんか?熱中症対策のためにも水分補給は欠かせませんが、一度にたくさんの水分をとり過ぎると胃酸が薄まってしまい消化不良の原因になるのだそうです。食欲がわかないなどの夏バテの一因にもなるようです。水分は少しずつこまめに飲むことが大切なのですね。
さて、夏休みの学習は計画通りに進んでいるでしょうか?充実した毎日を過せていますか?
普段よりも時間に余裕のある夏休みに、ぜひ取り組んで欲しいことが読書です。受験生のみなさんは各教科の学習との両立が大変かもしれませんが、1日30分など時間を決めて取り組むとリフレッシュにもなると思います。
皆さんもご存知のように、大学入試共通テストではこれまでと比較して問題文の量が増えています。また、
新潟県の公立高校入試でも会話文形式の問題が出題されています。入試では、短時間に多くの情報を読み取る力が求められてきています。文章を速く正確に読むには、慣れることが必要です。一朝一夕には身に付けることができない力です。少しずつ取り組んでいくことが大切です。
「読書をすると眠くなってしまう」という人もいるでしょう。それは興味の持てない本を読んでいるからかもしれません。小説や物語だけでなくドキュメンタリーやエッセイ、趣味の本など自分の興味がある分野の面白そうな本から読んでみてください。友達や家族におススメの本を聞いてみるのもいいと思います。同じ本を読んで感想を話し合う場面があると、読書を続けることができるのではないでしょうか。テレビやスマホ、ゲームの時間を少し短くして、読書をしてみませんか?
KATEKYO学院では受講生対象の自習利用が夏休みも可能です。一人で学習していると集中力が続かないと困っている生徒さんは、ぜひご利用ください。時間については日によって異なりますので、お問い合わせください。



無料教育相談を申し込む

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。

詳しい資料が欲しい

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。

高田駅前校・上越事務局 025-522-5511


夏期講習「特訓教室終了」【KATEKYO加茂】

 こんにちは。KATEKYO学院 加茂駅前校です。昨日の8月6日(日)、中学3年生対象の高校受験対策、【特訓教室】が無事、終了いたしました。
オープンスクールへの参加などもあり、欠席せざるを得ないケースもありましたが、8名の受講生は皆、真剣に取り組んでくれました。欠席の分は、補習でしっかりと復習していきましょうね。


受講した8名の皆さん、大変お疲れ様でした。
教えてくれた2名の先生方、暑い中、情熱のこもった指導ありがとうございました。

以下、受講された生徒さんからいただいた感想です。
・1、2年生の復習ができたことは良かったけど、かなり忘れている内容が多かったので、復習したい
・とても丁寧で分かりやすい授業だったので、理解しやすかった

・とても英語が苦手だったけど、向き合って勉強することができた
・特訓教室をきっかけにこの夏休みの生活リズムを作ることができ、残り期間はしっかり復習したい
など、それぞれ次に生かせる授業だったという感想を多くいただきました。

 多勢に無勢、つまり受験勉強を本格的に始め出すのは【夏】からということが言えるのでしょう。
受講した生徒さんは、この夏特訓をきっかけに、これから一生懸命受験勉強に取り組んでいくことでしょう。
そして、まずは頑張った成果が「学校の学力テスト」や「統一模試」へ反映していくことを期待しています。

 まだ、受験勉強に取り掛かっていない受験生の皆さん、勉強しなくちゃと思う自分とそれが実行できない自分。そんな葛藤と闘っている生徒さんもいることでしょう。この時期はもう言い訳は通用しないことぐらい理解しているのに・・・・・・・。
実行することには勇気が必要です。一歩足を踏み出す勇気を出してください。特訓に参加した生徒さんは皆、自分自身の意志で一歩足を踏み出しています。

志望校へ皆さんが合格できるよう、これからも引き続き頑張っていきましょう!!

頑張る生徒さんを応援してまいります

KATEKYO学院 加茂駅前校
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)