新着情報

【KATEKYO学院 燕校】学習塾検索サイト「塾ナビ」のランキングで1位を獲得しました(2023年春)

 (株)イトクロ様が運営する学習塾検索サイト「塾ナビ」。この「塾ナビ」からも多くのお問い合わせをいただきますが、このお問い合わせ数・口コミ評価・閲覧数を基準に算出した「塾ナビ」ランキングで、KATEKYO加茂は個別総合部門で1位をいただきました!


【 新潟県人気の塾・学習塾ランキング
                       (個別塾+集団塾)】
  
   個別指導塾  3位
   小学生部門 2位
   中学生部門 2位
   高校生部門 2位



お礼

 皆様、たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。今後もいただいたお問い合わせには丁寧にお答えし、より多くの生徒さん・保護者様にご満足いただけるよう、教務課スタッフとプロ教師が精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

中学生から既卒生まで
 マンツーマン指導

KATEKYO 燕


2023年度 合格実績≪大学・短大≫【KATEKYO加茂・燕】


2023年度
大学・短大合格実績


KATEKYO学院 加茂駅前校・燕校です。
今年も多くの生徒さんが、巣立っていかれました。
皆さん、合格、本当におめでとう!

コロナ渦での高校生活では、たくさん我慢してきた
ことがあったはずです。そんな中でも希望実現を果
たせたことはとても素晴らしいことです。
これからも自信を持って、良い人生を歩んでくれる
ことを期待しております。


国公立大学≪50音順≫


🌸秋田大学【理工学部】
🌸鹿児島大学【理学部】
🌸神戸大学【農学部】   
🌸東北大学【工学部】
🌸新潟大学【工学部】         
🌸新潟大学【創生学部】
🌸新潟大学【歯学部】
🌸新潟県立大学【国際地域学部】
🌸山形大学【地域教育文化学部】      
🌸山形大学【工学部】         

以上10校


私立大学≪50音順≫


🌸青山学院大学【法学部】
🌸青山学院大学【法学部】
🌸江戸川大学【メディアコミュニケーション学部】
🌸桜美林大学【人文領域学部】
🌸岡山理科大学【工学部】
🌸岡山理科大学【工学部】
🌸神奈川大学【人間科学部】
🌸神奈川大学【理学部】
🌸神奈川大学【外国語学部】
🌸金沢工業大学【バイオ化学部】
🌸金沢工業大学【バイオ化学部】
🌸金沢工業大学【工学部】
🌸鎌倉女子大学【教育・児童学部】
🌸関西国際大学【心理学部】
🌸神田外語大学【外国語学部】
🌸関東学院大学【経済学部】
🌸関東学院大学【人間共生学部】
🌸関東学院大学【人間共生学部】
🌸工学院大学【工学部】
🌸芝浦工業大学【システム理工学部】
🌸昭和女子大学【食健康科学部】
🌸昭和女子大学【食健康科学部】
🌸昭和女子大学【食健康科学部】
🌸清泉女子大学【文学部】
🌸大正大学【表現学部】
🌸大正大学【社会共生学部】
🌸大東文化大学【文学部】
🌸千葉工業大学【工学部】
🌸千葉工業大学【工学部】
🌸千葉工業大学【工学部】
🌸千葉工業大学【工学部】
🌸津田塾大学【学芸学部】
🌸鶴見大学【文学部】
🌸帝京平成大学【健康医療スポーツ学部】
🌸帝京平成大学【ヒューマンケア学部】
🌸東京経済大学【コミュニケーション学部】
🌸東京女子大学【現代教養学部】
🌸東京農業大学【農学部】
🌸東京理科大学【工学部】
🌸東京理科大学【創生理工学部】
🌸東洋大学【法学部】
🌸独協大学【外国語学部】
🌸新潟経営大学【経営情報学部】
🌸新潟国際情報大学【経営情報学部】
🌸新潟国際情報大学【国際学部】
🌸新潟青陵大学【福祉心理学部】
🌸日本大学【理工学部】
🌸日本女子大学【理学部】
🌸日本女子大学【家政学部】
🌸日本女子大学【家政学部】
🌸日本女子大学【家政学部】
🌸日本女子大学【文学部】
🌸文教大学【人間科学部】
🌸法政大学【生命科学部】
🌸目白大学【メディア学部】
🌸目白大学【メディア学部】
🌸目白大学【社会学部】
🌸立正大学【対人学部】
🌸麗澤大学【外国語学部】

以上36校


短期大学≪50音順≫

🌸鎌倉女子短期大学

以上1校

※重複している学部につきましては
 学科や入試システムの違いによる
 ものとなります。

只今、【春の体験指導】を受け付けています。

1.受付期間
 4月13日(木)まで

2.高校生・既卒生体験指導時間
①90分×3回  14,300円(税込み)
②120分×2回 13,200円(税込み)

①、②のいずれかを選択できます。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

KATEKYO学院 加茂駅前校
☎0256(53)5544㈹

KATEKYO学院 燕   校
☎0256(62)3366㈹
(日曜・祝日はお休み)

【KATEKYOイオン新潟東校】オーダーメイドカリキュラムの作り方~中学生編~

 こんにちは、KATEKYO学院 イオン新潟東校の高野です。中学3年生の皆さん、高校受験、大変お疲れ様でした。そして中学卒業、おめでとうございます。
 2020年秋に開校したイオン新潟東校でも、毎月たくさんの生徒さんが教育相談(入塾相談・教室見学)を受けられます。そこでお伺いする希望は十人十色。皆さんご希望は異なります。例えば受講したい教科、受講の目的(受験対策、授業フォロー、基礎学力養成etc)、1回あたりの時間、1週間あたりの回数、等々。生徒さんの学習状況と保護者様のご要望をじっくりお聞きし、最適なカリキュラムをご提案します。これが
「オーダーメイドカリキュラム」です! 少しだけその作り方をご紹介いたします。

【総論】
 新潟市東区・北区の小中学生にご利用いただくイオン新潟東校。一番多い受講目的は中学3年生の高校受験対策で、次いで中学2年生の学校授業フォロー・定期テスト対策です。最近は小学生の保護者様から「将来を見据えて基礎学力養成、特に国語、読解力養成をしてほしい」というオーダーをいただくことが増えてきました。

 例えば高校受験対策で英数国を受講する場合、まずはこんな説明からスタートします。
KATEKYOのプロ教師は1人で中学5教科の指導が可能ですので、1コマの中で英数国を受講することが可能です。1コマの時間は長めの設定が必要です。それとも1コマの時間を少し短くして、文系が強い教師の授業と理系が強い教師の授業で分けますか? この場合は通塾回数を多くいただく必要があります。」
 担当教師の人数が少ない方がいいか? 通塾回数が多い方がいいか? 1コマの時間が長い方がいいか? 1回の授業でいろいろな教科を詰め込んだ方がいいか?
 さぁ、あなたに合うカリキュラムはどんな形でしょうか? 以下でもう少し詳しく見ていきたいと思います。


【1週間の回数】
 小中学生には最初に通塾回数をご提案いたします。自習席も準備してありますので、本当は毎日教室に来てほしいのですが、なかなかそういう訳にもいかないでしょうから、状況をお伺いしながら回数のご提案をします。サポートが必要な教科数、家庭学習習慣の有無、他の学習塾のご利用状況、ゴールまでの残り期間が回数決定の重要ポイントになります。サポートが必要な教科も多く、これから学習習慣をつけなければいけない受験生は週2~3回で、KATEKYOを中心とした学習リズムを作る必要があります。長期プランをお考えの1・2年生や、家庭学習習慣が確立している受験生、苦手教科のみのサポートを望む他塾併用の受験生には、週1回をご提案することが多いです。
 また、中学生対象の「問題演習サポート授業」も開講します。4人までの生徒さんに問題演習をしてもらい、それを教師がサポートする授業です。インプットは完全個別指導で、アウトプットをこの演習サポート授業で、行います。この演習サポート授業も含めた通塾回数をプランニングします。

 

【1コマの時間】
 上述の通り、教師数や通塾回数とも連動しますが、1コマの時間でいちばん考慮すべき要素は、1コマの教科数と生徒さんの集中力、そして教科ごとの学習状況です。例えば1コマを充実させ英数国を受講したい場合は150分授業を、英数をバランスよく受講したい場合は120分授業を、何か1教科を中心に据えた授業をご希望の場合は90分授業を、プランニングします。
 もちろん、受講をしてみた結果、途中で変更をすることも可能です。「指導を受けたお陰で●●はだいぶ伸びましたが、□□が心配になってきました」というお母様からのオーダーで、指導教科・コマ時間・コマ数を途中変更することも多いです。志望校や学習状況は常に変わりますから、随時打ち合わせをしながら、その時々のベストプランに変更をしながら志望校合格プロジェクトを組みます。



【担当教師】
生徒さんにピッタリの指導方針を取る教師を担当つけたいですね。複数教師で教科を分担させた方が良いケースや、1人の教師で付きっきりの方が良いケースもあるでしょう。生徒さん主導で教師が見守った方が伸びるパターンや、生徒さんが持って来る質問に教師が対応するパターン、教師がグイグイ引っ張った方が伸びるパターンなど、様々です。理系指導が得意な教師、英検指導を多く受け持つ教師、国語指導のスペシャリスト、不登校生指導の経験が豊富な教師、ベテラン教師や若手教師など多彩な教師陣から、相性ピッタリの教師を教育相談でズバリ!見抜きましょう。


 生徒さんの学習状況や保護者様からのご要望を伺いながら、このような感じで「オーダーメイドカリキュラム」は作られていきます。100人の生徒さんに100通りのカリキュラムです。
 このカリキュラムをお試しいただける体験授業を
を実施中です。この機会にぜひ、「資料請求→教育相談→体験授業」をご利用ください。

【イオン新潟東校】 025-278-3737
       (10:00~19:00受付)

資料請求は    教育相談は
 


【KATEKYO学院加茂駅前校】学習塾検索サイト「塾ナビ」のランキングで1位を獲得しました(2023年春)

 (株)イトクロ様が運営する学習塾検索サイト「塾ナビ」。この「塾ナビ」からも多くのお問い合わせをいただきますが、このお問い合わせ数・口コミ評価・閲覧数を基準に算出した「塾ナビ」ランキングで、KATEKYO加茂は個別総合部門で1位をいただきました!


【 新潟県人気の塾・学習塾ランキング
                         (個別塾+集団塾)】

   総合    1位
   中学生部門 1位

お礼

 皆様、たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。今後もいただいたお問い合わせには丁寧にお答えし、より多くの生徒さん・保護者様にご満足いただけるよう、教務課スタッフとプロ教師が精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

小学生から既卒生まで
 マンツーマン指導

KATEKYO加茂


【KATEKYO新発田】2023年度 高校受験合格実績

 新発田市 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 高校受験 大学受験  定期テスト 家庭教師 カテキョー


KATEKYO新発田の高校合格実績
です。

2023年度 高校入試 合格実績