新着情報

【燕市の塾/家庭教師】中学受検について

新潟県 燕市 塾 小学生 中学受検 家庭教師 
*************


中学受検について

こんにちは。KATEKYO学院 燕校 教師の吉田です。
中学入試が12月・1月に迫ってます。燕中等教育学校や新潟第一中学、新潟明訓中学、新潟清心中学などを「受検しようか決めかねている」「受検する予定で自力で勉強中だけど勉強のやり方が正しいかどうか心配」など、お悩みはありませんか。毎年のように、KATEKYO燕では受検する生徒さんがいます。それぞれの受検日や実施内容は違いがあります。
受検予定の小学6年生の親御様はすでにご周知されていることでしょう。お悩みを解決する参考になれば幸いです。

study_wakaru_boy-1 (1)

(1)中高一貫教育の種類

①中等教育学校 
 6年間、中学校と高校が一体的となって、教育を行います。
(新潟では、燕中等・高志中等・柏崎翔洋中等などです)

②中学校・高校併設型 
 高校の入学試験をせず、同一設置者により、中学校と高校を接続。
(新潟では、新潟明訓中新潟第一中新潟清心女子中です)

③中学校・高校連携型 
 ②と同じ形態だが、設置者が異なります。それにより、中学と高校の生徒間の交流を深め一貫教育を行います。
(新潟県内には設置されていません)


(2)中高一貫校のメリット・デメリット

①メリット 高校入試がないため、6年間同じ環境下で生活しますから落ち着いて学習できます。また、独自のカリキュラムがあり、先取り学習をする学校が多く、高校2年生までに高校の内容の学習をし終えるところが多いです。それにより、大学入試対策を早めに取り組めることや、受験に対する意識が早くから持てるという点があります。燕中等であれ、県内私立中であれ、やはり大学の合格実績は高いと言えます。
勉強は大変な面もありますが、授業レベルや受験意識などは高いため、しっかりと授業についていくことで学力が身についていく環境であることは間違いないでしょう。

②デメリット 6年間という長いスパンでの学校生活になるため、友達と上手にお付き合いできず、馴染めないこともあるようです。また。独自の授業形態のため、進度が早いこともあり、学習についていけなくなる場合があります。また、「中だるみ期間が長くなる」こともあります。一般的には、中学2年次も高校2年次がそれに該当しますが、中高一貫の場合は、前期生2年~後期生2年がそれに該当します。アチーブメントテストは実施しますが、かつてのように難問を出題して、合格しなければ合格するまで再テストで...、みたいなことはなくなってきています。結果、なんとなしに学年が上がるため、緊張感のないまま中4年間を過ごす生徒が増えてきているように感じます。

 

(3)中学受検の傾向と対策 
では、実際の中学受検は、どんな対策をすればよいのか、多少ですが
例に挙げます。

選考内容

作文(燕中等教育学校のみ)
 作文の内容は「資料読み取り問題」と「作文」になります。
環境や地域に関する問題が出題されています。資料問題では、計算問題もあります(昨年は出題がありませんでした)。作文の文字数は400字になります。

面接(燕中等、新潟清心女子中、新潟明訓中、新潟第一中) 
 「複数又は個人面接」です。燕中等は一昨年までは、「グループ活動」でした
が、新型コロナ感染防止の点からなくなり、「個人面接」となっています。また、清心女子中や新潟明訓中、新潟第一中なども「個人面接や保護者同伴での面接」があります。明訓中においては、「集団活動」と言って数名の受検者が同じ空間で意見討論を行うと言った受検スタイルもあります。例えば、「校長先生の誕生日に向けて、サプライズ的な催しを企画しなさい」とか・・・。

選考検査の対策

 「作文」は、環境やゴミ問題、エネルギー問題・AIなど様々な時事問題や地域(新潟県や住んでいる所)に関する出題もあります。自分なら環境問題にどのように対処するかなど、自分の意見を持ち、表現できるように日頃から考え、書く練習が必要です。
 
面接」は、「志望理由」や「小学校の思い出」などオーソドックスな質問から、「自分を一文字で表したら?」や「新潟県の良いところは?」などトリッキーな質問も聞かれます。しっかり学校や塾で数多く面接練習をこなしていく必要があります。およそ面接時間は10分~15分です。質問に対する自分の考えをまとめても、話すのはお子様です。文章で書けることと、実際に話せることとは別物と認識した方が良いでしょう。また、1つの質問に対してさらに掘り下げて聞かれることもありますから、それなりの準備が必要となります。

(4)最後に

 入試内容は、「教科試験(国語・算数)・作文や面接」など、各中学によって違います。国語や算数などの教科試験は、各中学が独自に作成しますから、出題される内容も難易度もそれぞれ違います。小学校の教科書レベルよりも難しい出題が多いため、学校の通信簿が「大変良い」が多いから安心というわけにはいきません。なかなか、お子様の実力を図ることが難しいですから、私たちのような1対1の学習スタイルが合っていると感じます。KATEKYO燕では、作文対策や面接指導、もちろん教科指導に至るまですべてをサポートいたします。

早い方ですと、年長さんからスタートしたケースもあります。
親御様より良く聞くことなのですが、
「まだ先のことは分からないけど、中学受検も考えながらKATEKYOでお願いしたい」というケースが多いです。
中学受検も視野に入れながら、学力向上を図っていくことは決して間違った考え方ではありません。むしろ、小学生のうちから様々な問題に取り組むことで学力向上という面だけでなく、柔軟な対応力を養うこともできると感じています。




「受検に向けて、どんな勉強をさせたら良いか分からない」
「教材は何を使って勉強をすすめたらいいんだろう?」
など、それぞれ悩みはあります。まずは、その解決策の一助になれたら幸いです。KATEKYO学院 燕校は、完全な1対1の指導です。オーダーメイドの指導プラン自分に合った勉強のやり方自分なりの勉強計画の立案など、経験豊富なプロ教師がしっかりとマネジメントしていきます。

まずは、KATEKYO燕にお問い合わせください。


yaruki_moeru_man (1)

【1.まずは資料請求をどうぞ】
 パンフレットなどご案内をお送りします。
 

【2.無料教育相談をご予約】
 親御様、生徒さんと一緒に、合格に向けて作
 戦会議をしましょう。教室内覧も一緒にどう
 ぞ!   
       

【3.燕校までお電話】
 お気軽にお電話ください。
   
  TEL.0256-62-3366(代)



2021秋からスタート!
KATEKYO燕  
0256-62-3366
(受付:平日10:00~18:00)

日曜・祝日は対応できませんのご了承ください

中3生の冬期講習はおまかせください!【KATEKYO新発田】

新発田市 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 高校受験 大学受験  定期テスト 家庭教師 カテキョー

中学3年生のみなさん、こんにちは。新発田駅前校です。
内申に影響する最後の定期テストも終わり、これから本格的に受験を真剣に考える生徒さんも増えてきますね。

そんな受験生の応援企画として、KATEKYO新発田では特訓教室(=中3生専用冬期講習を毎年開催しています!
・受験に向けた意識をより向上させたい
・普段の通塾は考えてないけど冬期講習だけ参加しておきたい
・他塾へ通塾中だけど成果がなかなか出なくて…

など、受験に向けて少しでも不安を感じている生徒さんの参加をお待ちしています。

952f7a8c6c4ba921c5f0c423c1b94a42 (1)

 公立高校入試頻出の問題形式が中心!
 出題されやすい問題に触れ、
スピードや試行錯誤する力を養います。
② 期間限定に意味がある!
 期間が決まっているからこそ、緊張感を持って集中して取り組むことができます。

③ 友達と、ライバルと切磋琢磨!
 志望校や学力別のクラス編成となるため近い目標を持つ他の中学校の生徒から刺激し合えます。

④ 指導担当はKATEKYOのプロ教師!
 新潟の高校入試を知り尽くしたプロ教師が各教科担当します。

◆特訓教室要項◆

〇開校日時
・7日間=12/25(土)、12/26(日)、12/28(火)、12/29(水)、1/4(火)、1/5(水)、1/8(土)
・時間帯=全日程とも13:20~16:40・1日3コマ(1コマ60分)で、教科間に10分の休憩が入ります。
・12/26と1/4以外は、21:00まで自習スペースの無料利用が可能です。
〇受 講 料
33,000円(税込、テキスト代込)
・これ以外の費用は一切かかりません
〇定     員 
・14名(クラスは参加生の学力や志望校を考慮して編成)

〇受講形態・1クラス6名以内の少人数グループ指導
(通常の完全マンツーマン指導とは異なります)

〇お申込み締切・12月15日(水)(定員になり次第受付終了)

〇そ の 他
・KATEKYOを初めてご利用される生徒さんも受講できます。受講料33,000円(税込)以外はかかりません。

・欠席の場合、別日での授業振替は原則行いませんので、あらかじめご了承ください。
・各教科の合計コマ数は英6、数5、社4、国3、理3です。
・新型コロナ感染予防対策(アルコール消毒・換気・マスク着用・教師フェイスシールド着用)など、万全の対応をいたします。

・新型コロナの影響で中止する場合もあります。

教科フリーの完全マンツーマン指導】も別途受付可能です。


頑張る受験生の皆さんを応援します!!
その他ご不明点は完全個別指導のKATEKYO学院新発田駅前校までご相談ください。



■KATEKYO学院 新発田駅前校
■新潟県家庭教師協会 新発田事務局
0254-23-8899

無料教育相談は随時承っています。
無料教育相談を申し込む

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。
詳しい資料が欲しい

cad2c753efa2ab424798f1923f7adc6b (1)

【十日町駅前校・六日町駅前校】中学3年生対象冬期講習「冬休み特訓教室」のお知らせ

十日町市 南魚沼市 魚沼市 津南町 湯沢町 公立高校入試 冬期講習 個別指導

中3生のみなさん、中学生最後の冬休みまであとひと月ほどとなりました。受験勉強は順調に進んでいますか?

KATEKYO学院の冬期講習「特訓教室」のご案内です。「特訓教室」は、KATEKYO学院で例年行っている冬期講習です。KATEKYO学院の受講生以外でも参加できる講習で、参加した生徒さんから例年高評価をいただいています。高校受験生の皆さん、KATEKYO学院の冬期講習「特訓教室」で合格を勝ち取りましょう!

特訓教室のテーマは3つです。
とにかくたくさん問題を解く! 数多くの入試形式の問題に触れ、解法経験、スピードを養いましょう。
②学習する体力・集中力の養成! 長時間学習で1、2月の受験勉強で息切れしない体力・集中力を養いましょう。
③友達と切磋琢磨! 勉強の取り組み方を同じ受験生と比較しましょう。また、大勢の中でも集中できる力を養いましょう。

特訓教室の要項は以下の通りです。
〇会  場 KATEKYO学院 六日町駅前校
〇講習日時
 12月27、28、29日の3日間
      全日9時~16時20分まで(途中休憩時間有り)
〇受  講  料 27500円(教材費・消費税込)
〇定  員 5名
 ※講習全体の定員は12名ですが、受講生対象先行申し込みの残り枠となります。

aseri (1)

お問い合わせ・お申込みは
お電話でKATEKYO学院六日町駅前校もしくは十日町駅前校にご連絡ください。
十日町駅前校 025-750-6677
六日町駅前校 025-772-7373

KATEKYO学院六日町駅前校は六日町駅の目の前です。南魚沼市外の生徒さんもぜひご参加ください!
十日町市の生徒さん ほくほく線 十日町発 8:17発
魚沼市の生徒さん  上越線   小出発  8:22発
の電車で特訓教室に参加することが可能です。

【新潟市秋葉区学習塾・新津学習塾】冬期講習のご案内①

学習塾新潟市秋葉区・江南区・南区 個別指導新潟市秋葉区
学習塾五泉市 学習塾阿賀野市 学習塾阿賀町

1、中学3年生対象特訓教室
冬の特訓教室は通常の個別指導とは違い、1クラス4~8名程度の一斉指導で、志望校別にクラス分けを行います。ライバルからの刺激を受けてもらいつつ、教師の目が行き届く少人数制になります。公立高校入試合格を目指す講座につき、国語・数学・英語・社会・理科の5科目の指導を行います。
特訓教室は人数制限がありますので、お早目にお申込ください。定員に達した場合は、申込締切となります。
日  時12月25日(土)~12月30日(木)、1月4日(火)、1月8日(土)の8日間 9:10~12:30
対  象:中学3年生
授業内容:1クラス4~8名程度の少人数制授業 高校入試対策5科目 (1日の授業60分×3コマ、期間合計24コマ)
受  講  料:36,300円(税込)※教材費含む
会  場:KATEKYO学院 新津駅前校
※新型コロナウイルスの感染状況次第で、中止となる場合もあります。ご了承ください。

school_eakon_danbou_seifuku (1)

2、全学年対象自分だけの冬期講習
対  象:全学年
日  程:相談の上で決定
指導内容:完全1対1個別指導 それぞれの生徒さんの希望や現状に合わせて、指導科目・内容を決定します(複数科目の指導ももちろん可能)
指導回数:4回以上の偶数回で申込可能
指導時間:中学生以上90・120・150分から選択、小学生は45・60・90分から選択
費  用:指導回数・時間などにより異なりますので、お問合せください

上記1、2および冬期に限らず通年での指導に関するお問合せは、下段(PCの場合は上段)の✉お問い合わせをクリックいただくか、下記までお電話をください。

  新津駅前校・新津事務局
  ☎ 0250-23-6699

高校2年生受験応援【KATEKYO燕】

燕市 塾 高校生 新潟大学 国立大学受験 家庭教師 
*************

3c8fd35f5fd00486c932e9f45d2a9cab (1)

こんにちは、KATEKYO学院 教室長の熊倉です。
秋が深まってきました。
ここ数日間は天気も荒れて、洗濯物が乾かなくて大変です。
「寒いし、濡れるし、家にじ~とこもっていたい」
そんな気分になるこの今日この頃です。
11月半ば、すぐ12月、冬がすぐそこまでやってきています。
今年は、温暖な冬という予想がされていますが、日本だけでなく、世界全体でいよいよ温暖化がすすんでいるのかも
しれませんね。

高2生の皆さんも、大学受験など進路選択を決定する学年になります。

・普段、勉強しないし、塾に通わせた方が良いものか・・・
・通塾しているけどイマイチ結果が出なくて困っている、今の塾は本当にあっているのかどうか分からない

・塾へ通わせたいけど、本
人が自力で頑張ると言うものの、夏の模試の結果では希望する大学に行けるのか心配
など、それぞれご家庭での悩みは尽きませんね。

 勉強に限らず、ものごとは何でもそうですが、実行しなければ成功もしないし、失敗もしません。何か新しいことをスタートするときは相当なエネルギーを使うし、勇気も必要だと感じます。お子様が常に新しいことにチャレンジしていくことは自分が伸張していくためにはとても大切なことと言えます。学校の授業も自分自身の勉強も常にチャレンジです。その繰り返しでお子様は葛藤しながら毎日を闘っています。そんなお子様に挑戦させる勇気を持たせてあげる一助になれるよう、応援していけたらと考えています。

KATEKYO燕では、高校2年生の皆さんを応援するために「早得」と称し、11月末までにご入会いただいた2年生の生徒さんへKATEKYOのプロ教師がオススメする教材をプレゼントします。

★ 大学受験対策に利用する 
数学ⅠAやⅡB、英単語、英文法、現代文や古典など、プロ教師が精選した教材「5,000円相当」をプレゼントします。担当教師とよく相談し、自分に合ったものを選んでください。日常的に勉強に利用するも良し、冬休みに利用するも良し、基本無くして応用無し。受験まで残り約1年半、あっという間に時は過ぎていくもの、「光陰矢の如し」です。


KATEKYO学院 燕校は、マンツーマン指導です。オーダーメイドの指導プラン自分に合った勉強のやり方自分なりの勉強計画の立案など、経験豊富なプロ教師がしっかりとマネジメントしてくれます。

教材プレゼントは
1年に一度だけの期間限定!

【1.まずは資料請求をどうぞ】
 パンフレットやKATEKYOの受講システム案内な
 ど、お送りいたします。

【2.無料教育相談をご予約】

 親御様、生徒さんと一緒に、大学受験早期スタ
 ートの作戦会議をします。教室内覧も一緒にど
 うぞ!   

【3.燕校までお電話】
 お気軽にお電話ください。
TEL.0256-62-3366(代)

d76fc2c176f9ad1c83d0e43ba650ba99 (1)

自習席は無料開放!

yaruki_moeru_man (1)

2021秋からスタート!
KATEKYO燕  
0256-62-3366
(受付:平日10:00~18:00)

日曜・祝日は対応できませんのご了承ください

冬期講習①  集まれ中3生! ~冬休み特訓教室~ 【上越 個別指導 塾】

上越市 糸魚川市 妙高市 高田駅 高校入試 冬期講習 高校受験 上進連

7addf800618eb4708d9266de17d6b52a

高校入試本番前、最後の長期休みを迎えようとしています。およそ2週間ほどの期間ですが、ここで頑張れなければ志望校合格は勝ち取れません。

KATEKYO学院高田駅前校では中学3年生を対象に、冬休み特訓教室を開催します。塾に通っていない生徒さんも、冬期講習だけ受講したい生徒さんも大歓迎です。

志望校合格を目指す仲間と、充実した冬休みを過ごしましょう。

尚、感染症対策として、教室ではマスクの着用をお願いします。また、適宜換気を行います。寒く感じる時間もあるかもしれませんので、上着を用意するなどしてください。

☆中3生限定!冬休み特訓教室

対象:中学3年生 ※定員最大12名

日程:12/25~1/4の7日間及び1/15 ※休講日12/28、12/31~1/2  

時間:13:00~16:20 ※教科間10分休憩あり 
         (1/15のみ 10:00~16:20)

教科:国・数・英・社・理  

費用:36,300円(税込・テキスト代含む) 

申込:025-522-5511(高田駅前校直通)へお電話ください。

締切:12/17まで  定員になり次第、募集締切となります。  

※特訓教室受講生は、受講期間中の自習席利用が可能です。

 高田駅前校・上越事務
 ☎ 025-522-5511

【十日町駅前校・六日町駅前校】中学3年生対象冬期講習「冬休み特訓教室」のお知らせ

十日町市 南魚沼市 魚沼市 津南町 湯沢町 公立高校入試 冬期講習 個別指導

中3生のみなさん、中学生最後の冬休みまであとひと月ほどとなりました。受験勉強は順調に進んでいますか?

KATEKYO学院の冬期講習「特訓教室」のご案内です。「特訓教室」は、KATEKYO学院で例年行っている冬期講習です。KATEKYO学院の受講生以外でも参加できる講習で、参加した生徒さんから例年高評価をいただいています。高校受験生の皆さん、KATEKYO学院の冬期講習「特訓教室」で合格を勝ち取りましょう!

特訓教室のテーマは3つです。
とにかくたくさん問題を解く! 数多くの入試形式の問題に触れ、解法経験、スピードを養いましょう。
②学習する体力・集中力の養成! 長時間学習で1、2月の受験勉強で息切れしない体力・集中力を養いましょう。
③友達と切磋琢磨! 勉強の取り組み方を同じ受験生と比較しましょう。また、大勢の中でも集中できる力を養いましょう。

特訓教室の要項は以下の通りです。
〇会  場 KATEKYO学院 六日町駅前校
〇講習日時
 12月27、28、29日の3日間
      全日9時~16時20分まで(途中休憩時間有り)
〇受  講  料 27500円(教材費・消費税込)
〇定  員 5名
 ※講習全体の定員は12名ですが、受講生対象先行申し込みの残り枠となります。

aseri (1)

お問い合わせ・お申込みは
お電話でKATEKYO学院六日町駅前校もしくは十日町駅前校にご連絡ください。
十日町駅前校 025-750-6677
六日町駅前校 025-772-7373

KATEKYO学院六日町駅前校は六日町駅の目の前です。南魚沼市外の生徒さんもぜひご参加ください!
十日町市の生徒さん ほくほく線 十日町発 8:17発
魚沼市の生徒さん  上越線   小出発  8:22発
の電車で特訓教室に参加することが可能です。

中3生 冬休み特訓教室のご案内【KATEKYO燕】

燕市  KATEKYO  塾  中学3年生  高校受験 家庭教師


952f7a8c6c4ba921c5f0c423c1b94a42 (1)

こんにちはKATEKYO学院 燕校の熊倉です。
既に報道でもございますが、中学3年生の生徒さんが自殺されたことをうけ、あらためてご冥福をお祈り申し上げます。教育に携わる者としても、いち人間としても本当に心が痛みます。
同学校に通われている同級生の方や、職員・保護者の方々、心中お察しいたします。


さて、
中3生の受験追い込み応援に、KATEKYO燕では、少人数による授業(1クラス最大8名)の「冬休み特訓教室」を開催します。
毎年、多くの方がお申込みいただいておりますのでお早めにお申し込みをお願いいたします。
この特訓教室のテーマは3つです。
なお、担当教師は長年にわたって合格者を輩出している社会人プロ教師2名が担当いたします。

 高校入試に出題されやすい問題を厳選!
入試に出題されやすい問題に触れ、解法経験、スピード力を養います。
② 学習する体力・集中力の養成!
長時間学習で1、2月の受験勉強で息切れしない体力・集中力を養います。入試当日は昼食を挟んで午前・午後の長丁場になります。
授業終了後は、自習席で自習もできます。
③ 友達と、ライバルと切磋琢磨!
受験本番は、皆が良きライバル。同じ受験生と切磋琢磨しましょう。また、実際の試験会場を想定し、集中できる力を養います。

特訓教室の要項は以下の通りです。

〇開校日時
・各クラス7日間限定で開講します。
5教科をマルッと授業します。

Sクラス「学力上位層が中心なクラス」

スクリーンショット 2022-12-02 13.10.26 スクリーンショット 2022-12-02 13.10.39

教科コマ数 【国語】・・・3時間、
      【数学】・・・7時間、
      【英語】・・・7時間、
      【社会】・・・2時間、
      【理科】・・・2時間 
※1・・この日は、午後1:30からの授業開始となります


Aクラス「学力中位・下位層が中心なクラス」

スクリーンショット 2022-12-02 13.10.50 スクリーンショット 2022-12-02 13.11.00

教科コマ数 【国語】・・・4時間、
      【数学】・・・7時間、
      【英語】・・・7時間、
      【社会】・・・1時間、
      【理科】・・・2時間

※2・・この日は、午後1:30からの授業開始となります


〇受 講 料
 33,000円(税込み)
※テキスト代を含む
〇定     員 各クラス6名まで
      クラス編成は、KATEKYOに
      委ねていただきます。

〇お申込み期限 12月11日(土)

〇そ の 他
・KATEKYO学院を初めてご利用されるご家庭も受講できます。受講料33,000円(税込み)以外はかかりません
・別日での授業振替は原則行いませんので、あらかじめご了承ください。
・学校の実力テストが重なる際は、受講日を調整することもありますのでご了承ください。
・新型コロナ感染予防対策(アルコール消毒・換気・マスク着用「不織布推奨」・生徒間の距離)など、万全の対応をいたします。

・新型コロナに関し、教室が閉鎖となった場合は開講しない場合もあります。
・各クラス定員になり次第、受付は終了となります。

yaruki_moeru_man (1)


【1.まずは資料請求をどうぞ】
 パンフレットなどご案内をお送りいたします。
  

【2.無料教育相談をご予約】
 親御様、生徒さんと一緒に、合格に向けた作戦
 会議をしましょう。教室内覧も一緒にどうぞ! 

【3.燕校までお電話】
 お気軽にお電話下さい。
TEL.0256-62-3366(代)

d76fc2c176f9ad1c83d0e43ba650ba99 (1)

自習席は無料開放!
この冬、猛ダッシュ!!
KATEKYO学院 燕校  

(受付:平日10:00~18:00)

日曜・祝日は対応できませんのご了承ください

目標を意識しよう【直江津 個別指導 塾】

完全個別 高校受験 大学入試 直江津中等 春日中 直江津東 学習塾 上進連


pixta_28638174_XL-1024x683 (1)

KATEKYO学院直江津校の伊藤です。ここ最近の寒暖差で体調を崩す方が最近多いようです。服装には気を付け、今まで通り帰ってからの手洗い、うがいは徹底しましょう。

さて、パナソニックの創業者である松下幸之助さんの言葉に「現状維持は後退のはじまり」という言葉があります。「現状に安んずることは、すぐ退歩につながる。今日より明日、明日よりは明後日と日に新たな改善をこころがけたい」と。

目標というのは一度立てただけではすぐに忘れてしまいます。私もそうでした。その目標を毎日意識し、声に出して言えるくらいになってほしいと思います。たとえ一歩が小さくても、その決意と努力の積み重ねが実践力につながります。

特に、受験生は毎日のノルマを書き出して、実際にできたこと、できなかったことを把握して明日、明後日と、つなげていってほしいと思います。小さな努力の積み重ねが、志望校合格につながります。

中2生、高2生(中等5生)は現在早期受験スタートプランを実施中です。ぜひ、一度ご相談ください。

中2生はこちらから

高2生(中等5生)はこちらから

 直江津校
 ☎ 025-520-8860

【十日町駅前校・六日町駅前校】10月の入塾状況

十日町 六日町 個別指導塾 公立高校入試 大学入試対策

みなさん、こんにちは。KATEKYO学院十日町駅前校・六日町駅前校の長津です。
11月になりました。あっというまに冬の気配ですね。
体調を崩しやすい時期なので、注意しましょう。

さて、10月の入塾状況です。
教師のスケジュールが埋まっており、調整しつつのご案内になっています。10月はなんとか2名分の枠を確保でき入塾いただくことができました。中学3年生を持つご家庭の中には「最後の追い込みはカテキョーで!」と考えていてくださっている方も多いようです。なかなかご要望にお応えできす申し訳ございません。カテキョーの教師として活動してくれる方も急募中です。一人でも多くの生徒さんのご要望にお応えできるように手配していますので、何卒ご理解ください。

pose_syazai_sliding_dogeza_man (1)

先月もお伝えした通り、これからの時期は高3生で進路がきまり、カテキョーを卒業する生徒さんも出てきます。カテキョーでの指導をご希望の方は、事前に教育相談をお受いただくことをお勧めしています。指導開始まで少しお時間をいただくことになるかもしれませんが、教師スケジュールが空き次第手配させていただきます。
※教師紹介は指導科目や指導日時で教育相談の順番と前後する場合があります。ご了承ください。
※カテキョーでの契約を確定するものではありません。受け入れできる段階で、ご家庭の都合で入塾をお断りいただくこともできます。