新着情報

共通テスト対策はプロ教師の完全1対1指導で【東三条駅前校】

三条市 大学受験 個別指導 夏期講習 共通テスト

pixta_34982450_XL (1)

高3生の皆さん、高卒生の皆さん、2026年1月17日・18日の共通テストまで、あと210日ほどとなりました。

さて、共通テスト対策は順調ですか?

この夏、共通テスト対策を本気で頑張りたい方、ぜひKATEKYO学院東三条駅前校に通ってください。

「映像授業や1対2~3の個別指導塾に通っているけど物足りず不安」という方、自力で頑張ってこられたが「このままで大丈夫かな?」と不安に思われている方、まずは夏期講習へ、ぜひお早めにお越しください。

ひまわり (1)

KATEKYO学院東三条駅前校の特長

完全1対1個別指導(掛け持ちなし)

◎勉強に集中できる自習席が多数

◎必ず社会人プロ教師が担当

◎同じ教科は毎回同じ教師が担当

◎相性が合わなければ教師交代可能

◎映像授業は一切なし

◎質問の待ち時間ゼロ、すぐに解説

◎入試までの学習プラン作成

◎志望校選定アドバイス

◎あなたに合わせた参考書アドバイス

◎1教科だけでも受講できます


KATEKYOができること

◎共通テスト全教科対策

◎難関・有名私大対策

◎新大など国公立の二次対策

◎英検対策

◎小論文対策、面接対策


大学受験は高校受験よりも遥かに難易度が高く、はっきり言って時間との戦いです。今すぐお問い合わせください。


👇無料教育相談のご予約はコチラから

無料教育相談ご希望の方

👇資料請求はコチラから

資料請求ご希望の方

大学受験生を応援

~完全1対1個別指導~

KATEKYO学院東三条駅前校

0256-32-3333

燕中等教育学校の入学者選抜の変更点について【三条市 個別指導 塾】

三条市 個別指導 塾 家庭教師 燕中等

pixta_40790001_XL (2) (1)

みなさんこんにちは、KATEKYO学院東三条駅前校教師の阪井です。


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、令和8年度の新潟県立中等教育学校入試(今の小6から)が大きく変わりますので、ご紹介します。

県央地域の方が受検する燕中等も含まれますので、受検を検討中のご家庭は注意が必要です。


【変更点とその理由】

①実施時期(入試日)

(変更前)1月

(変更後)12月 ・・・令和8年12月13日(土)

変更理由=1月は大雪による交通障害等が発生しやすく、志願者が出来る限り安心して受検出来るようにするため。


②選考検査の内容

(変更前)作文(算数の割合の計算、グラフ、資料などの読み取り含む)、面接

(変更後)適性検査、面接

変更理由=中高一貫教育校に対する志願者の適性を、これまで以上に適切に測るようにするため。

pixta_36091397_XL (1)

【ポイント】

・今までよりも1ケ月早くなり、入試を検討されている方は、すぐにでも対策をする必要がある

・燕中等の受検日と明訓中のB日程が12月13日で完全に重なっており、どちらかのみしか受検できなくなった。

これまでは、例えば「明訓中の11月A方式と12月B方式を受検して不合格➡1月に中等受検」、「附属長岡中を12月受検して不合格➡1月に中等受検」のようなパターンが可能だったが、今回からは不可能。しいて言えば、「明訓中の11月A方式のみ受検➡燕中等を12月受検」は可能かもしれないが、明訓中のA方式で不合格の生徒はB方式の受検料が無料ということもあり、あまり現実的ではない。


検査内容に関しては、先日、県のHPにサンプル問題が掲載されましたが、今までと大きく異なっておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

矢印

【受検をご検討中の保護者様へ】

各中学校で必要な対策は大きく異なりますが、小学校の授業では中学入試対策をするわけではありませんので、別途対策が必要です。

KATEKYO学院では、プロ教師による1対1つきっきり指導で中学入試対策を行っておりますので、ぜひ、お問い合わせくださいませ!


中学受検に関する過去記事もご覧ください ➡  


【受検対策にKATEKYOの夏期講習を!】

ただ今、夏期講習を受付中です。詳しくはこちらをご覧ください。

👇無料教育相談のご予約はコチラから

無料教育相談ご希望の方

👇資料請求はコチラから

資料請求ご希望の方


地域の小中高生を応援

~完全1対1個別指導~

KATEKYO学院東三条駅前校

新潟県家庭教師協会三条事務局

0256-32-3333



2025夏期講習①~プロ教師による1対1完全個別指導~【KATEKYO学院 長岡駅前校】

長岡市 塾 個別指導塾 大学入試対策 定期考査対策 夏期講習 

夏期講習

 こんにちは。JR長岡駅大手口から徒歩2分、アオーレ長岡すぐ傍に位置する1対1完全個別指導塾のKATEKYO学院長岡駅前校です。

 今年も暑い夏がやってきます。来る夏休みを今から楽しみにしている生徒さんも多いことでしょう。せっかくの長期休みです。普段できないことに取り組んだり、家族や友人と旅行に行ったり大いに満喫してほしいと思います。もちろん、学習面でも実り多い充実した夏休みとなることを期待しています。
 さて、KATEKYO学院長岡駅前校では、「今年の夏休み、勉強頑張るぞ!」と決意した生徒さんのために、以下の通り夏期講習を実施します。


【1対1夏期講習】

①社会人プロ教師による「1対1完全個別指導」
・1対2や1対3の複数個別指導と違い、指導時間中、生徒さんにつきっきりです。  
・実績豊富な社会人プロ教師が質の高い指導を提供します。
・学習計画・進路相談などのサポートも徹底しています。

②複数教科・科目の指導が可能
・高校生:文系・理系に特化した指導はもちろん、小論文対策・英検対策も可能です。
*大学入学共通テスト対策・英検対策・定期考査対策など
・中学生:主要5教科全ての指導を1回の指導時間内で受講できます。
*高校入試対策・定期テスト対策・苦手教科克服など
・小学生:国語・算数を中心に、学校の授業の予習・復習を行えます。
*附属中入試対策・宿題サポートなど

③詳細
〇指導時間・指導回数・受講代(税込)
・小学生 60分×3回:13,200円
・中学生・高校生 90分×4回:22,000円 90分×8回:48,400円
〇指導日時・指導内容は担当教師と相談の上決めます。
〇受付期間:6月23日(月)~7月31日(木)  

 この夏、とことん頑張りたい生徒さん。「1対1夏期講習」でプロ教師の指導を堪能してください。



KATEKYO学院 長岡駅前校
0258-37-6666

♦お問い合わせ受付時間♦
(平日 10:00~19:00 土曜 10:00~16:00)

KATEKYO柏崎の夏期講習「公立高校入試対策-特訓講座」15日間で¥36,300(税込)【KATEKYO学院-柏崎四谷校】

2025夏期講習 公立高校入試 対策 柏崎市 刈羽村 個別指導塾 家庭教師

KATEKYO柏崎から中3生のみなさんに少人数型夏期講習のご案内です。

令和8年度公立高校入試に備え、夏休みに行うべき対策を厳選しました。
また柏刈エリアの中学生に見られる特性を考慮したカリキュラムにしました。
例えば、数学では関数分野を苦手とする生徒さんが多い柏刈エリアですので、ここに厚みを持たせるなどです。

さらに今年度は、従来の10日間講習に5日間プラスした全15日間講習としています(受講料は据え置き)。

KATEKYO柏崎 少人数型夏期講習

【教科】数学・英語・理科をメインとした5教科
【形式】少人数 対話型(一斉講義ののち、机間巡視による個別対応)
【日程】▷第1クール 7/28(月)~8/  2(土)「基礎・基本定着編」
    ▷第2クール 8/  4(月)~8/  9(土)「応用編」
    ▷特別講習会 8/18(月)~8/20(水)「出題予想・出題形式 特化講座」 
【担当】公立高校入試受験対策の専属プロ教師
【人数】6名まで
【受付】~7/18(金) ※定員に達ししだい受け付け終了です



KATEKYO柏崎では、今夏、この少人数型夏期講習のほかに「完全個別型 夏期講習」も用意しています。

中3生で、かつKATEKYOでの受講経験がない、いわゆる「ご新規様」であれば、この2つを組み合わせたダブル受講がいちばんお得になります。

KATEKYO柏崎 夏期講習


お申し込みの前に、無料の教育相談をご利用ください。



資料を請求する   → コチラをクリック

教育相談を申し込む → コチラをクリック

KATEKYO柏崎
0257-21-4455

【KATEKYO学院 新津駅前校】新潟県公立高校入試『英語』

新潟市塾 新潟市個別指導塾 新津塾 新津個別指導

秋葉区塾 秋葉区個別指導 KATEKYO カテキョー


 JR新津駅から徒歩4分、新潟市秋葉区にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院新津駅前校の教師の岩渕です。
 

 3月に実施された、新潟県公立高校入試の『英語』について振り返ります。

 まずは概要からです。

 平均点は前回より1.1点下がり、49.6点でした。依然として難化傾向にあります。これは、必修単語数の増加、リスニングの重視、高校文法の中学への移行などが要因と思われます。 入試では英語における4技能のうちスピーキングを除く3技能(リスニング・リーディング・ライティング)から構成されています。今回の配点は、リスニングが30点、リーディング約40点、ライティング約30点となっていました。

 
 次に各大問についてです。
 まず、大問1は大きな変更点はありませんでした。(3)は英問英答で、差が出やすい問題です。

 大問2はグラフと対話文から内容を読み取り、自分の言葉で表現する力が試されました。
 大問3は、図書館をテーマにした対話文の読解問題でした。文章量も多く、正確に速く読むためにはトレーニングが必要です。
 大問4はスピーチ内容の読解でした。発言者ごとに区切られているためやや読みやすいですが、やはり読解力がないと対応出来ないできないでしょう。(4)
の穴埋め問題は、内容理解と表現力を同時にみる難しい問題でした。(6)の地域社会のための取り組みの英作文も発想力・表現力が求められる高難度の問題です。

 
 これらを踏まえて、考えられる対策としては、以下のようになります

 リスニングは、普段から教科書の二次元コードを活用し、聞く機会を増やしていきましょう。そして、それをまねしながら発音してみることも大切です。 

 リーディングは、基本文をよく理解し、単語はゴシック体のものを中心に覚えるようにしましょう。また、模擬試験の後はきちんと英文を読み直し(精読)をして、知らない単語や、文法表現などは書き出しておきましょう。

 ライティングは、日記など短くてもいいので、書くことに慣れておきましょうそして、出来れば書いた文章をだれかに見てもらえうことが望ましいです。また、英語検定3級のライティングの予想問題(メールの返信、条件英作文)が、WEB上で閲覧できますので、そちらを利用してみるのもよいでしょう。

 今後も難化傾向は続きそうです。「ローマは一日にしてならず」ではないですが、コツコツとやっていくことが結局は近道のように思います。

 現在英語でお困りの方、一緒に勉強を頑張りませんか!

 資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、スマートフォンは右上の3本線、パソコン・タブレットは青色のタグより入って入力・送信をして
いただくか、下記までお電話をください。

新津駅前校・新津事務局  
☎ 0250-23-6699

【KATEKYO学院 五泉駅前校】新潟県公立高校入試『英語』

五泉塾 五泉個別指導塾 五泉市塾 五泉個別指導塾
阿賀野市塾 阿賀町塾 KATEYO カテキョー


 JR五泉駅から徒歩2分、五泉市にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院五泉駅前校の教師の岩渕です。

 3月に実施された、新潟県公立高校入試の『英語』について振り返ります。

 まずは概要からです。

 平均点は前回より1.1点下がり、49.6点でした。依然として難化傾向にあります。これは、必修単語数の増加、リスニングの重視、高校文法の中学への移行などが要因と思われます。 入試では英語における4技能のうちスピーキングを除く3技能(リスニング・リーディング・ライティング)から構成されています。今回の配点は、リスニングが30点、リーディング約40点、ライティング約30点となっていました。

 
 次に各大問についてです。
 まず、大問1は大きな変更点はありませんでした。(3)は英問英答で、差が出やすい問題です。

 大問2はグラフと対話文から内容を読み取り、自分の言葉で表現する力が試されました。
 大問3は、図書館をテーマにした対話文の読解問題でした。文章量も多く、正確に速く読むためにはトレーニングが必要です。
 大問4はスピーチ内容の読解でした。発言者ごとに区切られているためやや読みやすいですが、やはり読解力がないと対応出来ないできないでしょう。(4)
の穴埋め問題は、内容理解と表現力を同時にみる難しい問題でした。(6)の地域社会のための取り組みの英作文も発想力・表現力が求められる高難度の問題です。

 
 これらを踏まえて、考えられる対策としては、以下のようになります

 リスニングは、普段から教科書の二次元コードを活用し、聞く機会を増やしていきましょう。そして、それをまねしながら発音してみることも大切です。 

 リーディングは、基本文をよく理解し、単語はゴシック体のものを中心に覚えるようにしましょう。また、模擬試験の後はきちんと英文を読み直し(精読)をして、知らない単語や、文法表現などは書き出しておきましょう。

 ライティングは、日記など短くてもいいので、書くことに慣れておきましょうそして、出来れば書いた文章をだれかに見てもらえうことが望ましいです。また、英語検定3級のライティングの予想問題(メールの返信、条件英作文)が、WEB上で閲覧できますので、そちらを利用してみるのもよいでしょう。

 今後も難化傾向は続きそうです。「ローマは一日にしてならず」ではないですが、コツコツとやっていくことが結局は近道のように思います。

 現在英語でお困りの方、一緒に勉強を頑張りませんか!
 
 資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、スマートフォンは右上の3本線、パソコン・タブレットは青色のタグより入って入力・送信をして
いただくか、下記までお電話をください。

五泉駅前校  
☎ 0250-47-3544

【高田駅前校】完全個別の夏期講習!夏休みで差をつけよう ~上越市高田駅個別指導塾~

夏期講習 夏休み 塾 受験対策 上越市 小学生 中学生 高校生 高田駅

高田高校、高田北城高校など、上越地区の高校生は定期考査が月末から7月上旬にかけて実施されます。また、春日中の生徒さんは定期テストが7月初旬に予定されています。しっかりとテスト準備を進めましょう。

さて、定期テスト・定期考査が終わったら、夏休みに向けての学習計画を立てましょう。特に、中学受験、高校受験、大学受験を目指す皆さんは、これから迎える夏休みが「勝負の夏」です!志望校合格のために何をすべきか、重点科目はなんなのかをしっかり把握し、計画的に学習を進めましょう。

「受験勉強の本格的なスタート」「学力診断テスト対策」「苦手科目のフォロー」「学習計画の見直し」が必要な生徒さんのために、KATEKYO学院 高田駅前校では夏期講習・集中指導キャンペーンを実施します。


夏期講習

<完全個別夏期講習>

中学1年生~高校2年生

①体験型夏期講習 90分×4回 22,000円(税込)…まずは体験してみて、体験後に入塾を検討したい方。

②集中型夏期講習 90分×8回 48,400円(税込)…夏休みを有効活用して成績UPを目指したい方におススメです。

小学1~6年生

60分×4回 13,200円(税込)


内容:KATEKYO自慢の社会人教師との完全マンツーマン学習です。生徒さんの学習状況に応じて、学習内容を決定します。対象は当社完全個別指導未受講生です。

尚、中3生は期間限定の『少人数型特別教室』を開催します。定員がありますので、ご希望の場合はお早めにお申込みください。



無料教育相談を申し込む

詳しい資料が欲しい

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。

高田駅前校・上越事務局025-522-5511

【新発田駅前校】2025夏期講習のご案内 (新発田市 個別指導)

新発田駅前に構える完全個別指導塾のKATEKYO学院新発田駅前校の教務課です。
KATEKYOでは、社会人プロ教師による夏期講習「夏休み応援キャンペーン」の受付が始まります。

夏期講習

【1対1 夏休み応援キャンペーン】

≪KATEKYOの7つの強み≫
1.プロ教師による完全1対1の個別指導
2.時間内はプロ教師を独占できる

  (半分経過したら教師が他の生徒へ移動するということはありません)

3.体験の感触が良ければ、同じ教師でその後も本受講可能
4.同一時間内で複数教科・複数科目を受講可能
5.主に学校教材で進めることができる
6.少人数個別指導も併用可能
7.自由に自習が可能(自習席9席完備)


【中学生・小学生】
 ひとりの教師で5教科指導可。ご要望や目標をお聞きした上で、教師が教科ごとの時間配分もプロデュースします。
【高校生】
 ひとりの教師で複数科目指導可。小論・面接・英検対策なども可能です。ご要望・目標をお聞かせください。

指導時間・指導回数・受講料(税込)
 中学生&高校生 ※以下2種類から選択
 体験型夏期講習 90分×4回 22,000円
 集中型夏期講習 90分×8回 48,400円
   (高3生や既卒生など、大学受験生の募集は締め切りました)

 小学生
 体験型夏期講習 60分×4回 13,200円


※1 上記はKATEKYO新潟で受講経験のないご家庭様が対象となります。
※2 過去に受講経験のあるご家庭のご兄弟様向けの体験学習も可能ですが詳細はお問い合わせください。

❏その他
・授業日時や内容などは「無料教育相談」において方向性をご相談・ご提案いたします。

*受付期間 6月23日(月)~7月31日(木)



■KATEKYO学院 新発田駅前校
■新潟県家庭教師協会 新発田事務局

0254-23-8899

無料教育相談は随時承っています。

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。

「プロ教師による1対1の夏期講習」のご案内【KATEKYO学院 新潟小針校】

小学生 中学生 高校生 夏期講習 プロ教師 個別指導 マンツーマン 新潟市西区塾 新潟市西区個別指導塾 カテキョー KATEKYO

夏期講習

小学生・中学生・高校生の保護者の皆さま、こんにちは。新潟市西区、大堀幹線沿いにある【社会人プロ教師によるマンツーマン授業/KATEKYO学院 新潟小針校】です。今回は「夏期講習」のご案内です。


KATEKYOの「プロ教師による1対1の夏期講習」

【特徴】

⛵完全マンツーマン授業
生徒さんのかけ持ちは一切行わず、担当生徒の隣につきっきりで授業を行います。

⛵社会人プロ教師
講習を行う教師は全員社会人プロ教師であり、学生教師は1人も在籍していません。

⛵担任制
その都度教師が替わることなく、毎回同じ教師が授業を行います。

⛵1回で複数教科OK
授業時間内に複数の教科を受講できます。教科の組み合わせも自由ですので、それぞれの生徒さんにとって必要な教科を選択できます。

⛵授業時間内の自習時間はゼロ
問題演習の時間もどこでどのように間違ってしまうのか見守ります。生徒さんを1人で自習(問題演習)させることはいたしません。

⛵ご都合の良い日時に受講OK
部活や課外活動を考慮して授業日時を決められます。体調不良の際は振替指導も可能です。

⛵教材自由
まずは学校配布のものやお手持ちのものを使用します。物足りない場合、生徒さんに適したものをこちらで準備いたします。

⛵自習室完備
授業のある日もない日も無料で自由に使えます。休み中は大いにご活用ください。


【夏期講習 受講料】

🌴小学生
60分×4回:12,000円
(税別)

🌴中学生
90分×4回:20,000円(税別)
90分×8回:44,000円(税別)

🌴高校生
90分×4回:20,000円
(税別)

90分×8回:44,000円(税別)


【お得な体験コース 受講料】

🌴小学生
60分×1回:無料

60分×2回:6,000円(税別)

60分×3回:9,000円(税別)

🌴中学生
60分×1回:無料

90分×2回:9,000円(税別)
90分×3回:13,500円(税別)

🌴高校生
60分×1回:無料

90分×2回:9,000円(税別)
90分×3回:13,500円(税別)


【教科・内容・日時】

生徒さんの学習状況やご要望に合わせて自由に設定できます。
※当校はそれぞれの生徒さんに適した授業内容、適した担当教師で授業を行っているため、どのご家庭にも必ず事前に学習状況やご要望をヒアリングする場を設けております(無料教育相談)。

👉無料教育相談のご予約はこちら


興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。教師一同、お待ちしております。



KATEKYO学院 新潟小針校
☎ 025-230-7755


👇資料請求はコチラから

資料請求ご希望の方


👇無料教育相談のご予約はコチラから

無料教育相談ご希望の方

【村上駅前校】村上東中学校 定期テスト

村上東中学校に通う生徒さん、保護者の皆さん、こんにちは。

来月は定期テストですね。
今年度からテスト形式が変わるのをご存じでしょうか?
昨年度までの形式と比較しますので、テスト勉強の計画を立てる参考にしていただきたいと思います。

image

*昨年度*
〇テスト形式 
単元テスト+まとめテスト3回
〇メリット 
・何度もテスト勉強することになるので、定着が期待できます。
・単元ごとの自分の理解度を測ることができます。
・テスト回数が多いので、成績を挽回しやすいです。
〇デメリット
・テストとテストの間隔が短いので、落ち着いて復習に取り組む時間が取りにくくなります。
・点数が単元テストでは取りやすく、まとめテストでは取りにくいので、自分の立ち位置が把握しにくいです。
・英検などの受検のタイミングが図りにくいです。

*今年度*
〇テスト形式
 定期テスト3回
〇メリット
・テストとテストの間隔が長いので、苦手なところをじっくり勉強できます。
・テストが1種類に種類になるので、自分の立ち位置が把握しやすいです。
・英検などがテストと重なりにくく受検しやすくなります。
〇デメリット
・テスト範囲が広いので、勉強しなければいけない量も増えます。
・単元ごとの自分の理解度を自分で測っていかなければなりません。
・テスト回数が少ないので、成績を挽回しにくいです。

今年度からのテスト形式ですと、自分でしっかり計画を立てながら、勉強を進めることがポイントとなりそうですね。
「まだ約1か月ある」ではなく、「もう約1か月しかない」と考え、着実に復習を進めましょう。
また、受験生のみなさんはテスト形式が変わってしまったことを嘆かず、高校に進学後の定期テストの練習ととらえて頑張ってほしいと思います。
(高校では年5回程度の定期考査があります。)

「テスト勉強、何をやったらいいかわからなくなった…」「授業の内容がわからなかった…」「テスト勉強と受験勉強の両立はどうすればいいのかな…」 迷ったときはKATEKYOのプロ教師にお任せください。


■KATEKYO学院 村上駅前校
■新潟県家庭教師協会 村上事務局
0254-50-0033


無料教育相談は随時承っています。

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。

村上 関川 胎内 塾 個別指導