新着情報

三条高校 理数科(仮称)募集スタート初年度「令和7年度」です【加茂市 個別指導塾 KATEKYO】

三条高校 理数科 メディカルコース 令和7年度入試 KATEKYO加茂

新潟県立三条高校

 こんにちは。加茂市スクランブル交差点の一角に構えている完全個別指導塾のKATEKYO学院加茂駅前校です。
ご覧いただいている皆様は、
三条高校2025年度(令和7年度)より理数科(仮称)設置させることはご存知かと思います。これは、昨今の医師不足の現状や県央圏内に救急医療が充分に対応がなされていないこと、2024年から県央基幹病院が新たに開院されることなどから、この地元から医師の輩出につなげていきたいという狙いがあります。


具体的に現段階で分かっていること
新潟県教育委員会発表によると、
理数科の募集定員は「1クラス40名」である。
②昨年度(令和6年度)は、「普通科6クラス(240名定員)」の募集でしたが、
令和7年度入試では、普通科「5クラス200名」理数科(仮称)「1クラス40名」の募集である。
という点は分かっています。


予想される三条高校 令和7年度入試について

 憶測でお伝えするのは時期尚早かもしれません。あくまで予想としてご覧ください。

1.理科数学傾斜配点を課す」可能性が高い

 「傾斜配点」とは特定教科の満点を200点とするものです。令和6年度入試では、公立高校の9学科が採用しています。
なお、傾斜配点教科数が1教科であれば合計点は「600点満点」に、2教科であれば「700点満点」となります。
下図は令和6年度公立高校入試で傾斜配点が
課された高校及び学科の一覧です。


 では、三条高校は?

長岡高校(理数科)や新潟高校(理数科)と同じ入試制度「2教科傾斜配点(数学200点満点理科200点満点 5教科合計700点満点)」になると予想しています


傾斜配点教科は、特に高得点をマークできるようでなければいけません。
「理数科」希望の生徒さんの場合、そもそも理数系教科が得意で自信があるゆえに希望するわけですから、高得点で当たり前なんです。そう考えると、理数系教科ではほとんど差がつかず、他の国語社会、場合によっては英語の結果が合否に大きく影響するとも言えます。5教科全体的な高得点の中でも、特に理数系教科で満点を狙うほどの気持ちが必要です。一方で、ケアレスミスなどによる得点ダウンも2倍になるため、慎重に解くことも要求されます。


2.「第二志望を認める」可能性が高い

 全日制の高校の中には、「第二志望」を認める学科があります。新潟高校(理数)を例にすると、第一志望を理数科、第二志望を普通科として出願できます。この場合、理数科が不合格でも、普通科で合格となるケースがでてくるわけです。 長岡高校(理数科)も同じ制度ですから、三条高校(理数科:仮称)においても同じとなる可能性が高いと予想されます。因みに、新潟高校も長岡高校も、第一志望を普通科とし、第二志望を理数科へと希望することはできません。

3.どうなる三条高校入試倍率?

 こればかりは誰にも予想できるものではありませんが、少なくとも県高や長高の理数科を第一志望としている新潟市内や長岡市内など近隣地区の生徒さんが三高(理数:仮称)を希望してくる可能性も秘めています。更には、「普通科が1クラス減」となりますから、激戦となることを想定しておく必要があるでしょう。

 新たに新設される学科は初年度入試の場合、高倍率となることが多いですから、三高狙いの中学生の皆さんは、例年以上の勉強をしていく必要があると考えます。


・理数科を希望している中3の生徒さん
・理科や数学が苦手な中学生の皆さん
・三高(普通科)を目指している中学生の皆さん
                ・・・・・・

様々なニーズにお応えできますので、まずはお問い合わせください。

 ~ 三高希望をサポート ~

KATEKYO学院 加茂駅前校
     ℡:0256-53-5544
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)

資料請求ご希望の方

無料教育相談ご希望の方


【村上駅前校】まもなく体験型春期講習の受付が終了します (村上市 個別指導)

KATEKYO村上駅前校 全学年対象 完全個別指導塾 春期講習 マンツーマン指導 


今春も多くの生徒さんに体験型春期講習をご利用いただき、新年度生のお申込みが佳境を迎えております。
そして、その体験型春期講習も締切まで残すところ2週間程となりました。

下記に当てはまる生徒さん、完全個別指導のKATEKYOならまだ間に合います!
・春期講習に行きそびれてしまった
・部活や習い事の関係でなかなかスケジュールが取れなかった
・高校入学を期に塾を変えようと思っていた新高1生

締切は4/13(土)です。
夏には実施しない、春だけの特別企画ですので、ぜひこの機会にご利用ください。


【 体験型春期講習 概要 】
・受付期間=4月13日(土)まで

・講習価格(税込)
  高校生以上:90分×3回=14,300円
  中 学 生:90分×3回=13,200円
  小 学 生:60分×3回= 8,800円
・受講教科
  時間内であれば教科数の制限はありません
  ほとんどの生徒さんが時間内に複数教科を受講します
・使用教材
  学校のものをはじめとしたお手持ちの教材を使います
・担当教師
  学生ではなくプロ教師です
  また、体験専門教師ではなく、春以降も続けて担当可能な教師を選抜するので安心です

まずは事前面談(無料教育相談)を以下からお申込みください。


■KATEKYO学院 村上駅前校
■新潟県家庭教師協会 村上事務局
0254-50-0033


無料教育相談は随時承っています。

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。



新中3生対象・春の進学相談会【KATEKYO新潟小針】

春期講習新潟市西区進学相談KATEKYO新潟小針完全個別指導

こんにちは、KATEKYO学院新潟小針校の教務課です。近隣の小針・小新・坂井輪中学ではいよいよ来週から新学期がスタートしますね。新3年生のみなさんにとっては、受験生としての1年のスタートです。そこで、新潟小針校では、新3年生を対象とした「進学相談会」を実施します。

「公立高校と私立高校の入試についていろいろな情報がほしい」という保護者様や生徒さんを対象に、どなたでもご予約可能です。


 【進学相談会のご案内】


・現在の成績状況から志望校の選定をアドバイスします
・志望校が決まってる生徒さんには、合格までのロードマップをプランニングします
・公立高校の過去数年の入試状況をお伝えします
・私立高校の専願・併願の状況をお伝えします

進学相談会は無料です。この機会にぜひご活用ください。

2024春の進学相談会

対象学年 新中学3年生(現中2)のご家庭
日  程 4月1日(月)~4月13日(土)
場  所 新潟小針校
相談時間 30分前後いただきます 
      日程は応相談(日曜お休み) 予約制
相談料金 無料 
 (進学相談後に、ご契約を迫ることはありませんのでご安心ください)

お問い合わせ、ご相談は新潟小針校まで、お気軽にどうぞ。
お得な「新学期応援キャンペーン」はちら!

●新潟小針校 025-230-7755
       (10:00~19:00受付)


資料請求はこちらから 
 →  資料を請求する

無料教育相談はこちらから 
 → 教育相談を予約する


春 新高1生対象:高校入学準備講座終了のお知らせ【燕市 個別指導塾 KATEKYO燕校】

高校入学講座 燕市仲町 個別指導塾 KATEKYO燕

 

 こんにちは。燕市仲町の位置する完全個別指導塾のKATEKYO学院 燕校です。3月24日(日)より開講した「新高1生準備講座」が昨日、終了しました。参加した生徒さんはみな、「この講義に参加できて良かった。高校の勉強は良いスタートがきれそうです。1学期のテストに向けて頑張りたい。高校生活のことを色々とアドバイスもしてくれて、有難かった。」など、それぞれ感想がありました。この4日間という短い期間でも「英語」と「数学」の予習ができたことで自信がついた様子でした。

 受講生のうち、半数の生徒さんはKATKYO燕校で引き続き勉強していきますが、1学期の定期考査対策はもちろん、2学期・3学期の定期考査も見据えながら学校授業の予復習対策を行っていきましょう!


ご覧いただいてる高校1年生を迎える生徒さん、まずは1学期で良い結果となるようスタートダッシュをかけて下さい。

近隣のどの高校でも共通ですが、
4月初旬・・・春課題考査
5月中旬・・・中間考査
6月下旬・・・期末考査

が、待ち構えています。

大きくはこの3回のテスト結果で学期の評価が決まります。
勉強する難度も高くなり、科目数も倍になります。今まで付け焼刃勉強で何とかなってきた中学生活と同じように考えていてはいけません。将来、進学を意識している生徒さんは特に高校生活3年間で一番重要な1学期と認識してほしいところです。

夢や希望を抱いて高校生活を楽しみにしている生徒さんがいる一方で、勉強への不安や友達の不安を持っている生徒さんが多いことも事実ではないでしょうか。

 勉強の不安をお持ちの生徒さんは、ぜひ、KATEKYO燕校で一緒に勉強していきましょう。


現在、KATEKYO燕では「春のお得な体験授
業」
のご利用が可能です。

まずは「無料教育相談」からスタートです!!

受付期間:4月13日(土)
            残り2週間で受付終了


~ まずは、春の体験からスタート ~
KATEKYO学院 燕校
         ℡0256-62-3366


資料請求希望の方




無料相談希望の方