燕市 弥彦村 中之口 小学生 塾 中学受検 家庭教師
*************
燕市・弥彦村・中之口の小学生の皆さんへ
皆さん、こんにちは。KATEKYO学院 燕校です。
先日、ある小学5年生の子とKATEKYOの先生とが算数
の勉強の中でこんな会話をしていましたのでご紹介しま
す。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先生:「だからね。この求め方もあるけど、こういった
やり方もあるんだよ」
Aさん:「え~、先生すげ~ こっちの方がやりやすいや」
先生:「でしょ。実はもう1つ解き方があってね、それは・
・・・・・・・」
Aさん:「おっ まじすげ~、こんな解き方があるなんて・
・・・・・・・」
・・・・省略・・・・・・
かなり会話内容を省略していますが、「へ~」とか「すげ~」とか、とても彼にとっては衝撃的だったのでしょう。入塾し、数年経過してますが今は、さらに勉強に前向きになってくれています。また、自主学習にも率先して取り組めるようになっています。きっとこれからも今まで以上に意欲的に勉強してくれることでしょう。ご家庭からも「成績も向上しているし、毎日の自学にも積極的に取り組めるようになり有難いです」と感謝のことばをいただいております。
小学生のうちは「読み・書き・計算」が大切と言われています。このお子様のように、「勉強が好きになってくれた」というお子様も少なくありません。小学生のうちから机に向かう姿勢が出来ているお子様は中学へすすんでも日常的に勉強するケースが多いと感じます。ある書籍でも『勉強の素地は小学生で決まる』と書かれています。昨今では右を向いても左を向いても、「ゲームやYouTube動画閲覧」ばかりしている子が増えていますが、これも時代というものかもしれません。時代を言い訳にも出来ませんが、どんな時代でも学校の勉強を通して学ぶ学力は将来の糧に繋がります。学ぶことの楽しさや、出来たという喜びの積み重ねをすることが小学生では大切と、KATEKYO燕のスタッフと共有しながら授業をすすめております。よく親御様から、勉強面でどう接したら良いのでしょうか、とお悩みをいただくことがあります。
お返事する内容としてはいつも以下のようにお伝えしています。
【親子の関わり】
褒めることは大切です。それには、親御様の関わり方も大切ということになります。例えば、テストで『60点』。今まで一度でも「ダメじゃない、こんな点数では」と、怒ったことはないでしょうか。つまり、親は獲得できなかった『マイナス40点分』を責めた、ということになります。その言動が繰り返されると、子どもはテスト結果を見せなくなってしまいます。「正解できている60点分を先に褒めてほしい、取り組んだことが点数に反映しているのであればその点を先に褒めるべきです」と、お伝えしています。
KATEKYO燕は、「分かるまで・繰り返し・根気強く」をモットーとし、親御様とも連携しながら指導にあたっています。
勉強の土台作りは小学生で構築するのが一番良いと言われています。
現在、KATEKYO燕では「春の体験キャンペーン」を受付けています。
<春の体験キャンペーン>
・対 象:当社完全個別指導未受講者
・回 数:45分×3コマ
・内 容:ご要望に合わせます
・料 金:高校生・既卒生6,600円
( 税 込 )
・受 付:3月31日まで
この春から予習・復習対策や中学受検対策など、はじめていきませんか。
まずは「資料請求」でも「無料教育相談」でもどうぞ!!
資料請求を申し込む
無料教育相談を申し込む
KATEKYO燕
0256-62-3366