新着情報

報告-1【KATEKYO小千谷】KATEKYO小千谷の新設スペース:受講席、自習席、相談スペースが完成

小千谷市・長岡市小国・川口のみなさん。
こんにちは。KATEKYO学院 小千谷城内校
です。

10/2(月)のオープン、その前の9/25(月)の
プレオープンに向けて、開校準備がほぼ整い
ました。

【受講席】
 生徒さん1名に対して、教師1人が指導に
 あたる「完全個別受講型」のスペースで
 す。家庭教師の塾版とイメージください。
 まずは全5席でスタートします。
 KATEKYO小千谷の教師陣は、中学生まで
 なら主要5教科を1人の教師が担当可能で
 す。また高校生でも英語と数学、それに
 加えて物理など複数科目の指導も可能で
 す。
 特に受験生は、残された時間も多くはあ
 りませんから、効率よく対策を進めたい
 と思います。
 
 

【自習席】
 こちらも完全セパレートの集中できる環境
 を整えました。
 

【相談ブース】
 ここが「作戦本部」です。成績アップには
 何が必要か?志望校に合格するにはどうし
 たら良いか?それを一緒に考えましょう。
 KATEKYO小千谷のシステムや受講料につ
 いてもご説明します。
 相談は無料ですので、お気軽にお問い合わ
 せください。
 

※新規開校 特別「体験授業」もございます。
 クリックすると詳細がご覧いただけいます。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




 

小千谷、
長岡小国・川口の教育に貢献!

  KATEKYO小千谷
  0258-94-4900

【KATEKYO村上】思い立ったが吉日

思い立ったが吉日 KATEKYO学院村上駅前校 完全個別指導塾 中学生

朝晩が涼しくなり、すっかり秋ですね。

中学生のみなさん、『思い立ったが吉日』という言葉を知っていますか?


何かをしようという気持ちになったら、その日がちょうどいい日と思って、すぐに始めましょう!という意味です。

何か始めようと思うタイミングはいろいろありますよね。


例えば、新年や新学期といった『新』が付くタイミング。

秋もスポーツや読書といった趣味を始めるイメージがありますね。

入塾される生徒さんも節目節目に多くなる傾向があります。

でも、やる気になるタイミングは人それぞれ。

「春になったら…」「テスト前になったら…」などと思わずに、今から始めましょう!!


「やる気のスイッチは入ったけど、何からやればいいんだろう…」とお困りのあなたには教育相談がおすすめです。
学習状況やご要望に合わせた、最適な学習指導をご提案いたします。

さらに、教室の様子を実際に見て、勉強する環境をチェックしてみてください。
ぜひ、あなたのやる気のお手伝いをさせてください。

お問い合わせ、お待ちしています!

■KATEKYO学院 村上駅前校
■新潟県家庭教師協会 村上事務局
0254-50-0033


無料教育相談は随時承っています。

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。


【KATEKYO新発田】(中3生)実力テスト

KATEKYO学院 新発田駅前校 中学3年生 実力テスト 個別指導塾


新発田市内の中学3年生のみなさん、こんにちは。KATEKYO学院 新発田駅前校の教務課です。
令和6年度新潟県公立高校入試まで半年弱、私立高校入試まで4カ月弱となりました。
残された日数が少なくなってきましたね。

新発田市内や下越地域の中学校では9月下旬から12月初旬の2カ月半の間に計3回の実力テストが予定されています。
そしてその結果を元に、12月中旬の学校三者面談では、
①このままのペースでいけば大丈夫
②これからの頑張り次第
③かなり厳しいから志望校の変更を勧める
大きく分けると上記三つのどれかを言われることになります。
(もちろん内申点も加味した上での見解となります)

担任の先生の性格によって、同じ状況でも表現は変わると思いますが、
少なくとも③は避けたいところですよね。

問題は③を言われてから頑張って、受験に間に合うのかというところです。
残された期間を考えると、YESとは言いにくいのは確かなので、
今はそう言われない状態を作ることを考えるしかありません。
特に学級減が予定されている新発田南高校普通科志望の生徒さんは要注意ですね。

そして、遅くても3回目の実力テスト(11月下旬~12月初旬)までに結果が欲しいわけですから、
余計残された期間の短さを実感できるのではないでしょうか。

となると、これからの対策は「量」「質」ともに重要になります。
まだ少しだけ中3生の受け入れ枠はありますので、もしお困りの方はぜひご相談ください。


■KATEKYO学院 新発田駅前校■新潟県家庭教師協会 新発田事務局
TEL 0254-23-8899

無料教育相談は随時承っています。

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。


【KATEKYO学院十日町駅前校・六日町駅前校】魚沼地区公立高校入試志望状況


こんにちは。十日町駅前校、六日町駅前校の長津です。

各中学校の2学期中間テストが終わりました。中学3年生の皆さんはこれから入試までの受験勉強の弾みとなるような結果だったでしょうか?今回のテストは入試でも頻出する単元が多いので、不正解だった問題はそのままにせず、しっかりと復習するようにしましょう。

さて、KATEKYO学院も協賛している新潟県統一模試も回を進め第4回までが終了しました。今年度の状況を見ていると勉強が得意な生徒さんと苦手な生徒さんの差が例年よりも大きいようです。また、各高校の志望者の平均点も昨年よりも下がっています。

今のところ昨年よりも人気が上昇している高校は十日町高校と十日町総合高校です。ただし、今後の学力推移次第では、十日町総合高校、小千谷西高校、小出高校、八海高校に志望を変更する生徒さんは多くいます。これらの高校を志望している生徒さんは、倍率が高くなっても安心して受験できるような学力を身につけるようにがんばりましょう。

第4回統一模試の魚沼区志望校別の平均点です。

各高校のボーダーラインやこれからの学習プランについては、十日町駅前校・六日町駅前校に遠慮なくご相談ください!


頑張れ!受験生!!




【KATEKYO長岡駅前校】定期考査対策はKATEKYOでバッチリ!

新潟県長岡市大手通り アオーレ長岡 1対1完全個別指導塾 大学受験対策 定期考査対策


定期考査対策はKATEKYOの1対1完全個別指導でバッチリ!
継続して学習に取り組むことが大切

定期考査対策画像

 こんにちは。新潟県長岡市大手通りにある、1対1完全個別指導塾のKATEKYO学院長岡駅前校です。  
 ようやく秋の気配が感じられるようになってきました。

 さて、長岡高校、長岡大手高校、長岡向陵高校、三条高校、小千谷高校の高校1年生、高校2年生の皆さん。夏休みが終わり1カ月が経とうとしてますが、気が付けば来週から2学期中間考査が始まりますね。準備はできていますか?以下、長岡市内、長岡市近隣公立高校の2学期定期考査の日程となります。

定期考査

 特に、大学進学を考えている高校1年生、高校2年生の生徒さんにとって、毎回の定期考査は、評定に直結する重要なテストとなります。もし、大学入試で学校推薦型選抜入試を考えている場合は、高校1年生から高校3年生1学期までの評定が影響しますので、既に大学受験に向けての準備が始まっていると言っても過言ではありません。そう考えると、毎回の定期考査を決して無駄にはできないと思います。

 KATEKYO長岡駅前校では、定期考査対策バッチリ!評定アップに向けての指導・サポートを行っています!日々の学習の進め方も一緒に計画立てます。ぜひ一度、KATEKYO長岡駅前校のプロ教師による1対1完全個別指導を体験してみてはいかがでしょうか?



⇒KATEKYO長岡駅前校「体験授業」をご検討ください。⇒資料請求はこちら

⇒学習方法のアドバイス、学習計画の立て方や進路相談など承ります。⇒無料教育相談はこちら

KATEKYO長岡駅前校
0258-37-6666


【KATEKYO長岡古正寺】高校受験に向けて『確認テストの重要性』

新潟県長岡市古正寺 1対1完全個別指導 高校入試対策 定期テスト対策 学習塾

学習の秋 高校受験に向けて頑張る秋

確認テストを大切にしよう

確認テスト

 こんにちは。新潟県長岡市古正寺に位置する1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院長岡古正寺校です。
 ようやく秋らしい感じになってきました。期末テストが終わり、1学期の学校生活も残すところわずかになりました。
  中学3年生の皆さん。「期末テストが終わり、体育祭も終わったから一休み」などと言っている暇はありません。多くの中学校では、9月下旬から10月上旬に「確認テスト」が実施されます。

画像1

 これまで受けてきて分かっていると思いますが、確認テストは、

・出題範囲は「これまで学習したところ全て」となり、定期テストとは比べものにならないくらい広範囲
・出題型式も「公立高校入試と類似した問題型式」のため難易度が高い

 ですので、ほとんど対策することもなく受けてしまうと結果は伴いません。そして何より、 3年生になってからの確認テストは、その重要性が格段に上がります。
  この確認テストは、長岡市だけでなく、隣の柏崎市や見附市、小千谷市の中学3年生も同じものを受けています。近年、こうした近隣市町村から長岡地区の高校に進学する生徒が増加傾向にありますが、そうした志望校が同じ中越地区のライバルとも同じ基準で競うことができる貴重なテストなのです。

 KATEKYO長岡古正寺校では、この秋、これまで以上に高校受験に向けて頑張りたい中学3年生の生徒さんを全力でサポートします。


学習方法のアドバイス、進路相談など承ります。無料教育相談はこちら

KATEKYO長岡古正寺校「体験授業」をご検討ください。⇒
資料請求はこちら


KATEKYO長岡古正寺校
0258-86-7855


【直江津校】直江津中等生は定期考査が終わったら…

上越市 直江津中等教育学校 大学入試 大学受験 大学入学共通テスト 修了テスト 直江津駅