【KATEKYO柏崎】 2022秋期講習まとめページ
2022.10.11
柏崎四谷校・柏崎事務局

秋期講習?
春期講習や夏期講習、冬期講習などは、よく耳にさ
れると思いますが、「秋期講習」は、あまり聞きな
れないかもしれません。でも、「…の秋」とくれば、
「勉学の秋」。実は、気候も良く、集中しやすい点
で言えば、秋こそ最も勉強や特に受験勉強には最適
な季節であることに、疑う余地はありません。なぜ
「秋期講習」がないのか、不思議なくらいでした。
そこで、KATEKYO柏崎では「勉学の秋」を応援す
るために、「秋期講習」を承ります。完全個別型マ
ンツーマンの授業を基本とするKATEKYOであれば、
いつでも受講をスタートさせることができます。
以下、クリックいただくと詳細がご覧いただけます。
【中3生】
選べるKATEKYO
常盤高校は1クラス減になります。
志望校合格作戦
【中1・2生】
後期中間テスト対策(中3も可)
【高3生】
小論文対策 受付再開
【高1・2生】
定期考査対策で共通テスト8割を
【全学年】
すき間時間を有効に、自習席利用のススメ


KATEKYO柏崎
0257ー21‐4455
【KATEKYO柏崎】自習席解放 「すき間時間」を有効活用
2022.10.11
柏崎四谷校・柏崎事務局
今の中学3年生・高校3年生は、コロナ感染症による
影響をまともに受けた学年です。入学早々の休校措
置に始まり、学業でも部活動でも制約が多く、また
幾度も学級閉鎖や学年閉鎖が繰り返され、まともな
学校生活を送ることもできなかったことでしょう。
しかし現在は、感染時の自宅療養期間や自宅待機期
間が短縮されたり、しっかりと対策をした上で屋外
でのマスク着用も原則不要になるなど、「with コロ
ナ」に舵が切られました。
中学3年生・高校3年生のみなさん。ぜひ残された中
学校生活・高校生活で、一つでも多く思い出を作っ
てくださいね。志望校に合格すれば、間違いなく、
明るい高校生活、楽しい大学生活が待っています。
さて、そんな中学3年生・高校3年生にとって、今は
まさに「勉学の秋」ですね。
現在、KATEKYO柏崎では大学入試「学校推薦型選抜
『面接』対策」を実施しています。「高校生活では、
勉強を頑張った」と回答する受験生が多く、「すき
間時間を有効に利用して頑張った」また「今も、す
き間時間を使って受験対策をしている」と言います。
ところで、受験生のみんさん。「すき間時間」とは、
何分くらいをイメージしますか? 5分? 10分?
もっと短く1分?
でも、1日の生活を思い出してみてください。意外と
まとまった時間がありますよ。
受験生は、そもそももう部活動はありません。早け
れば、中学3年生は4時過ぎに、高校3年生でも5時前
には帰宅できるケースがほとんどでしょう。そして、
多少の差こそあれ、夕食の時間は6時半か7時くらい
でしょうか。そう考えると、帰宅してから夕食まで
短くて2時間、長ければ3時間もあります。「すき間
時間」どころか、かなり「まとまった時間」です。
受験生の皆さんは、この時間をどのように過ごして
いるのでしょうか? まさか、「とりあえず一休み」
なんてしてませんよね?

KATEKYO柏崎には、自習席が14席あります。すでに
この「夕食前のまとまった時間」に教室に来て自習を
している受験生もいます。KATEKYO柏崎生なら、誰
でも利用可能です。
「帰宅すると気が緩んじゃう」ですとか、「自宅だと
気が散って集中できない」という皆さん。ぜひ、自習
席を利用して、夕食前の「まとまった時間」を有効に
活用してみませんか?
KATEKYO柏崎
0257ー21ー4455
【KATEKYO新発田】(中3生)実力テストがはじまります
2022.10.08
新発田駅前校・新発田事務局
新発田市 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 高校受験 大学受験 定期テスト 家庭教師 カテキョー
中3生のみなさん、こんにちは。
公立高校入試までおよそ5カ月、私立高校入試までおよそ3カ月となりました。
残された日数がかなり少なくなってきましたね。
下越地域の中学校では10月中旬から12月初旬の2カ月間の間に計3回の実力テストが予定されています。
そしてその結果を元に、12月中旬の学校三者面談では、
①このままのペースでいけば大丈夫
②これからの頑張り次第
③かなり厳しいから志望校の変更を勧める
大きく分けると上記三つのどれかを言われることになります。
(もちろん内申点も加味した上での見解となります)


担任の先生の性格によって、同じ状況でも表現は変わると思いますが、
少なくとも③は避けたいところですよね。

問題は③を言われてから頑張って、受験に間に合うのかというところです。
残された期間を考えると、YESとは言いにくいのは確かなので、
今はそう言われない状態を作ることを考えるしかありません。
そして、遅くても3回目の実力テスト(11月下旬~12月初旬)までに結果が欲しいわけですから、
余計残された期間の短さを実感できるのではないでしょうか。
となると、これからの対策は「量」「質」ともに重要になります。
まだ少しだけ中3生の受け入れ枠はありますので、もしお困りの方はぜひご相談くださいね。
■KATEKYO学院 新発田駅前校
■新潟県家庭教師協会 新発田事務局
0254-23-8899
無料教育相談は随時承っています。
詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。
【KATEKYO長岡 古正寺】大島中1・2年生対象~定期テスト対策無料講座~
2022.10.08
長岡古正寺校
長岡市 学習塾 塾 中学生 定期テスト対策 苦手教科克服

急に寒さが増しました。くれぐれも体調には気を付けてください。
さて、大島中学校1・2年生の皆さん。短い秋休みを終えると11日からは2学期がスタートしますね。そして、あっという間に来月には、2学期中間テストが実施されます。1学期の通知表を見て「2学期こそは頑張るぞ」と気持ちを新たにしている1年生の皆さん。「高校入試に向けて成績をアップさせたい」と意欲を高めている2年生の皆さん。そんな皆さんをサポートしたいと考え、下記の通り「定期テスト対策無料講座」を実施します。
KATEKYO長岡古正寺では、1対1完全個別指導を主として、生徒さんの指導を行っていますが、今回の講座は「少人数グループ指導」として、生徒さんの定期テストの点数アップにつなげていただきたいと考えています。(参加した生徒さんは、講座の前後の時間に教室内の自習席を利用していただくことも可能です。定期テスト前の大事な時間を有効に活用してください。)
「定期テスト対策無料講座」
日 時 : 11月3日(木) 1年生 13:00 ~ 14:30 2年生 15:00 ~ 16:30
対 象 : 大島中学校1年生・2年生の生徒さん 
講座内容 : テスト範囲内のポイント箇所説明
教科書・ワークなどの問題演習・個別に質疑応答
受 講 料 : 無 料
持 ち 物 : 数学・英語・理科の教科書とワーク 筆記用具
会 場 : KATEKYO学院長岡古正寺校
そ の 他 : 新型コロナウイルス感染状況によって、中止とさせていただく場合もあります。ご了承ください。また、不織布マスクを着用してご参加ください。
講座に関するご質問、お申し込みをご希望される場合は、KATEKYO長岡古正寺校までご連絡ください。
KATEKYO長岡古正寺校 0258-86-7855

【KATEKYO新発田】新発田南高校の募集学級減
2022.10.07
新発田駅前校・新発田事務局
新発田市 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 高校受験 大学受験 定期テスト 家庭教師 カテキョー
中学生(特に2年生と1年生)のみなさん、こんにちは。
夏に教育委員会から「令和5年度~令和7年度県立高校等再編整備計画」が発表されましたが、下越地域の募集学級数について衝撃が走りました。
現2年生の世代から、
【新発田南高校普通科】4クラス→3クラス
【村上高校普通科】 4クラス→3クラス
という計画が盛り込まれていたためです。
特に新発田南高校は近年高倍率が続いていますので、その影響が計り知れません。
ちなみに1クラス減ると、募集人数は40人減ることになります。
今年度新発田商業高校も1学級減ということを考慮すると、
定期テストで言えば、320点~420点くらいの生徒さんに影響大と言えます。
(定期テストの点数はあくまで目安です)
高校受験の合否には内申点の影響も無視できません。
当てはまりそうな生徒さんはあとで慌てなくて良いように、今からしっかりと準備していきましょう。
■KATEKYO学院 新発田駅前校
■新潟県家庭教師協会 新発田事務局
0254-23-8899
無料教育相談は随時承っています。
詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。
【KATEKYO長岡】東北中1・2年生対象 ~定期テスト無料対策講座~
2022.10.07
長岡駅前校・長岡事務局
長岡市 塾 学習塾 定期テスト対策 評定アップ 苦手教科克服

急に寒さが増しました。くれぐれも体調には気を付けてください。
さて、東北中学校1・2年生の皆さん。11日からは2学期がスタートしますね。そして、あっという間に来月には、2学期中間テストが実施されます。1学期の通知表を見て「2学期こそは頑張るぞ」と気持ちを新たにしている1年生の皆さん。「高校入試に向けて成績をアップさせたい」と意欲を高めている2年生の皆さん。そんな皆さんをサポートしたいと考え、下記の通り「定期テスト対策無料講座」を実施します。
KATEKYO長岡では、1対1完全個別指導を主として、生徒さんの指導を行っていますが、今回の講座は「少人数グループ指導」として、生徒さんの定期テストの点数アップにつなげていただきたいと考えています。(参加した生徒さんは、講座の前後の時間に教室内の自習席を利用していただくことも可能です。定期テスト前の大事な時間を有効に活用してください。)
「定期テスト対策無料講座」
日 時 : 10月30日(日) 1年生 13:00 ~ 14:30 2年生 15:00 ~ 16:30
対 象 : 東北中学校1年生・2年生の生徒さん 
講座内容 : テスト範囲内のポイント箇所説明
教科書・ワークなどの問題演習・個別に質疑応答
受 講 料 : 無 料
持 ち 物 : 数学・英語・理科の教科書とワーク 筆記用具
会 場 : KATEKYO学院長岡駅前校
そ の 他 : 新型コロナウイルス感染状況によって、中止とさせていただく場合もあります。ご了承ください。また、不織布マスクを着用してご参加ください。
講座に関するご質問、お申し込みをご希望される場合は、KATEKYO長岡までご連絡ください。
KATEKYO長岡 0258-37-6666

【KATEKYO長岡 古正寺】中学1・2年生 「2学期(後期)中間テスト対策」受付開始
2022.10.07
長岡古正寺校
【KATEKYO長岡 古正寺】中3生応援! 受験校決定まで残り2か月。
2022.10.07
長岡古正寺校
こんにちは。KATEKYO学院 長岡古正寺校です。
中3生のみなさんにとっては、いよいよ中学校生活の
最終学期になりますね。入学早々に休校期間が始まっ
てしまい、コロナ禍の影響を最も受けた学年と言えま
す。苦労も多かった3年間でしたから、高校生活こそ
は楽しく充実した3年間にしてほしいと思います。
それには、まず志望校に合格する必要があります。そ
の高校入試まで、残された期間は半年を切りました。
今後、皆さんにとって重要になるのは、確認テストの
成績です(コチラもご覧ください)。
長岡古正寺校が主な対象としている各中学校の実施予
定まとめてみました。

大半の中学校が、あと3回の実施を予定しています。
そして最終回は年明けに実施するところが多いことが
分かります。

ここで重要なことがあります。
中3生は、1月末に担任の先生と保護者の方で「三者面
談」を行い、その際、この最終回の確認テストの結果
をもとに受験校を決定することになります。ですから、
仮に三者面談の後、一生懸命に勉強して2月に実力を
伸ばしたとしても、その成果はチェックすることがで
きないため、例えば「三者面談の時は長商を受験しよ
うと思っていたけど、その後よく考えたら向陵に行き
たくなった」というケースでも、出願校の上方修正は
難しいと言えます。
つまり、三者面談前に志望校に合格できるレベルに達
しておかなければいけないことになります。
冒頭、「高校入試まで半年を切りました」と言いまし
たが、実は残り2か月で結果を残し、志望校を受験で
きるだけの学力を身に付けていなければいけないとい
うことになります。
KATEKYO長岡 古正寺は、
1.完全個別によるマンツーマン授業です。
2.全員がプロ教師です。一人で5教科に対応します。
3.お手持ちの教材を使います。教材費は不要です。
4.宿題を課し、家庭学習のアドバイスもします。
5.KATEKYO生なら、教室自習ができます。
6.理・社に限定し、他塾との併用もできます。
「即ご入会!」という方も、「まずは相談してから」
ですとか「体験学習(有料)を受講してから」と
いう方も、お気軽にお問合せ下さい。


KATEKYO長岡 古正寺
0258ー86ー7855
昨年の高校入試「理科」分析と今後すべきこと【KATEKYO加茂】
2022.10.06
加茂駅前校・加茂事務局
新潟県加茂市 個別指導 塾 高校受験 家庭教師

前年度(令和4年度) 公立高校入試
【理科】の傾向
大問【1】 融合問題
物理分野以外の化学・生物・地学から出題されました。小問数は6問でしたが、各問いは基礎知識が習得されていれば問題なく解けた内容ばかりでした。
大問【2】生物分野 遺伝の内容
