公立高校入試最終倍率発表【KATEKYO学院 加茂駅前校】
2023.03.02
加茂駅前校・加茂事務局
こんにちは。KATEKYO学院加茂駅前校 教務課
です。
昨日の夕方、公立高校の最終倍率が発表されまし
た。
『はあ~、倍率が上がった~( ノД`)シクシク…』
『あれれ、倍率が下がった~!(^^)!』
など、生徒さんからの声が聞こえてきそうです。。。
が。。。。
志願変更はもう出来ませんね。
倍率は既に過去形(-ed)です。
倍率が下がったから、合格する可能性が高まった、
倍率が上がったから、合格する可能性が低くなっ
た、と考えることが第一優先事項ですか?
皆さんがすべきことは、何も変わりはないのです。
倍率に一喜一憂する前に、今から何をするかという
未来を考えることではないでしょうか。
残された時間は少ないですが、今までと同じように
すべきことを当たり前のように取り組むだけなんで
す。
無理に難解な問題を解いたり、初見の問題ばかりを
取り組んだりしてはいけません。
学校のワーク・受験教材・教科書・過去問・学力テ
スト・模試など、あくまで今までの延長でいいので
す。あいまいな問題・間違いやすい問題・語彙の復
習を総ざらいしてください。
どのような高校選びでも、やることは変わりなどな
いのです。
入試本番は、緊張は誰でもするものですが、ヒトそ
れぞれ度合いが違うものです。
そういった生徒さんへ1つ提案します。
入試当日、朝からの自分自身の動きを時系列でシュ
ミレーションしたら良いと思います。
(例)
朝6:00起床 、 朝ごはんはがっつりと食べる。
移動は電車だから、その間は「英単語の復習をする』。
国語が始まる前に、絶対にトイレにいく。
それ以外は、漢字の読み書きを復習する・・など
自分がその日にどういった行動をするのか、また、
休憩時に注意することは何か、などをノートやメモ
帳に記録しておくと良いかもしれません。当日はこ
れを持ってなるべく計画通りに動くことで無駄な心
配がなくなるかもしれません。
加茂市内、田上町の受験生の皆さんが100%の
力が発揮できることを祈っています。
ライバルは周りではなく、自分であることを忘
れないでください。

現在、KATEKYO加茂では
春の体験指導を受け付けております。
この機会にぜひ一度、プロ教師の指導をご体感ください。
ガンバル君を応援
KATEKYO加茂
0256ー53‐5544
新高1生対象 お得な「英語・数学高校入学準備講座」のご案内【KATEKYO学院 燕校】
2023.03.01
燕校・燕事務局
今年もやります!!
お得というより「無料」にてご参加可能です。
毎年、多くの新高1生よりご好評・ご参加をいただいている講座となります。
令和5年度公立高校入試の合格発表は3/16(木)です。
合格者には「合格通知」とともに、「高校課題」が渡されますが、これをもとに高校入学早々に課題テストが実施されます。昨年度までの様子を見ると、大半の高校が入学式後に実施しています。
「英語」や「数学」があまり得意とは言えない生徒さんも、得意な生徒さんもそうですが、春休みに準備を行い、1年生1学期の好スタートが、3年後の進路を決めると言っても過言ではありません。
今回の講座は内部生も対象となっておりますので、この予習講座を受けたい方は、お早くお電話でお申込みください。〆切は3月20日(月)です。
新高校1年生 応援
KATEKYO燕
0256ー62‐3366
新高1生対象 お得な「英語・数学高校入学準備講座」のご案内【KATEKYO学院 加茂駅前校】
2023.03.01
加茂駅前校・加茂事務局
今年もやります!!
お得というより「無料」にてご参加可能です。
毎年、多くの新高1生よりご好評・ご参加をいただいている講座となります。
令和5年度 公立高校入試の合格発表は3/16(木)です。
合格者には「合格通知」とともに、「高校課題」が渡されますが、これをもとに高校入学早々に課題テストが実施されます。昨年度までの様子を見ると、大半の高校が入学式後に実施しています。
「英語」や「数学」があまり得意とは言えない生徒さんも、得意な生徒さんもそうですが、春休みに準備を行い、1年生1学期の好スタートが、3年後の進路を決めると言っても過言ではありません。
今回の講座は内部生も対象となっておりますので、この予習講座を受けたい方は、お早くお電話でお申込みください。〆切は3月20日(月)です。
新高校1年生 応援
KATEKYO加茂
0256ー53‐5544
【KATEKYO長岡古正寺】頑張れ中3生!公立高校入試最終倍率発表!
2023.03.01
長岡古正寺校
長岡市 学習塾 1対1完全個別指導 高校入試対策 定期テスト対策
本日、令和5年度公立高校入試最終倍率が発表されました。
以下、長岡・小千谷・見附エリアの各校の倍率です。
今年度の倍率の特徴としては、
〇例年通り、長岡大手・川西エリアの生徒さんに人気のある長岡向陵が高倍率。
〇長岡商業が例年より高めの倍率。逆に、長岡工業が定員割れ。
〇長岡市近郊の地区からの志願者が年々増加傾向。
〇高倍率の学校と定員割れとなる学校の2極化が進んでいる。
中3生の受験生の皆さん。入試当日までの残りの期間は、体調管理を最優先に過ごして下さい。これまでの努力の成果を全て出し切れることを願っています。ガンバレ!中3生!
そして中2生の皆さん。来年度は皆さんが受験生です。新年度を迎える前に、先を見据えて準備を始めましょう。
KATEKYO長岡では、現在毎年恒例の「春の1対1指導体験キャンペーン」実施中です。学習に打ち込みたい生徒さんを全力でサポートします。
KATEKYO 長岡古正寺校
0258-86-7855
無料教育相談をご希望の方はこちら ⇒ 無料教育相談
詳しい資料をご希望の方はこちら ⇒ 資料請求
【KATEKYO長岡】ガンバレ!中3生!公立高校入試最終倍率確定!
2023.03.01
長岡駅前校・長岡事務局
長岡市 学習塾 1対1完全個別指導 高校入試対策 定期テスト対策
本日、令和5年度公立高校入試最終倍率が発表されました。
以下、長岡・小千谷・見附エリアの各校の倍率です。
今年度の倍率の特徴としては、
〇例年通り、長岡大手・長岡向陵が高倍率。
〇長岡商業が例年より高めの倍率。逆に、長岡工業が定員割れ。
〇長岡市近郊の地区からの志願者が年々増加傾向。
〇高倍率の学校と定員割れとなる学校の2極化が進んでいる。
中3生の受験生の皆さん。入試当日までの残りの期間は、体調管理を最優先に過ごして下さい。これまでの努力の成果を全て出し切れることを願っています。ガンバレ!中3生!
そして中2生の皆さん。来年度は皆さんが受験生です。新年度を迎える前に、先を見据えて準備を始めましょう。
KATEKYO長岡では、現在毎年恒例の「春の1対1指導体験キャンペーン」実施中です。学習に打ち込みたい生徒さんを全力でサポートします。
KATEKYO 長岡
0258-37-6666
無料教育相談をご希望の方はこちら ⇒ 無料教育相談
詳しい資料をご希望の方はこちら ⇒ 資料請求
【KATEKYO柏崎】令和5年度 新潟県公立高校入試 最終倍率 発表 ガンバレ!柏刈エリア中3生!
2023.02.28
柏崎四谷校・柏崎事務局
本日、令和5年度 新潟県公立高校入試の最終倍率が発
表されました。

令和5年度入試まで、今日を入れて残り6日です。現在、
柏刈・出雲崎エリアでは、コロナとインフルが同時流
行しています。加えてヨウレン菌も流行もあるようで、
学校・学年によっては学級閉鎖や学年閉鎖の措置をと
っています。
3/3は卒業式です。コロナに振り回された皆さんの中
学校生活は本当に大変でしたね。卒業式ではぜひ良い
思い出を作って下さい。
そして3/7は、いよいよ公立高校入試です。これまで
の努力を存分に発揮し、合格を勝ち取ってください。
そのためにも、ここからはとにかく健康第一を心がけ
て生活をしてください。
なお、KATEKYO柏崎では、今年も「新高校1年生 高
校入学準備講座(コチラをクリック)」を開講します。
参加は完全無料です。
柏刈エリア中学3年生 応援
KATEKYO柏崎
0257ー21ー4455
【KATEKYO新津】KATEKYO学院 新津駅前校はどんな学習塾?
2023.02.25
新津駅前校・新津事務局
新潟市秋葉区塾 新潟市秋葉区個別指導 新潟市江南区塾
新潟市秋葉区学習塾 新潟市秋葉区受験対策 新潟市南区塾
新津駅前校の教務課です。
もうすぐ春を迎えるにあたって、新学期からの学習塾をどうしようかとお悩みの方も多くなってきます。
学習塾もいくつかの形態がありますが、「新津駅前校はどのような学習塾ですか」というご質問もよくお受けします。KATEKYO学院 新津駅前校はどのような学習塾なのか、他塾さんとの違いについて、いくつかのポイントを簡単にご紹介します。
①1対1の完全個別指導で、同じ時間帯に他の生徒さんの掛け持ちはありません。家庭教師スタイルを教室で受講出来るとイメージしてください。
②毎回担当する先生は変わりません。担任の先生となります。
③経験を積み、実績を上げてきている社会人のプロ教師陣が指導を行います。学生のアルバイト教師は一切おりません。
④指導可能な教科、科目も多彩です。高校生の難関大学対策や小論文対策から小学生の中学受験対策など、幅広い層の生徒さんの指導が可能。
⑤受講日時は相談の上、決定となります。平日だけではなく、土曜日、日曜日ももちろん可能です。
⑥自習席は20席以上と充実、1席ずつ仕切られてもいます。午前中から利用可能ですから、高卒生も長時間自習利用も出来ます。
➆