新着情報

【KATEKYO長岡 古正寺】大島中・西中の生徒さんが、長高・大手・向陵に合格するための校内順位は? 体験学習も受付中!

こんにちは。KATEKYO学院 長岡古正寺校です。

本校は、その名の通り「古正寺」にあります。中学
校区では大島中学区になるため、大島中の生徒さん
が多く通ってくれていますし、西中の生徒さんも通
ってくれています。

そこで、この2校について調べてみました。

そもそも、保護者の方が中学生だった当時、中3生
になると、ほぼ毎月と言っていい割合で「業者テス
ト」
を受験されていたと思います。長岡市内の全中
生が同じテストを受験しますし、志望校を記入する
欄もあったため、例えば「大手を希望している生徒
の中での順位」などのように、志望校を同じくする
ライバルの中での順位も分かった
ものです。
しかし、現在の「確認テスト」は、そのいずれもが
できない
ため、大きな不安を抱いたまま受験する生
徒さんが大半
です。


今回、調べてみたのは、各中学校の上位何番目まで

にいれば、長高・大手・向陵に合格できるかという
校内順位の目安
です(直近4年の進学データをもとに算
出しています。紙面の都合上、
算出方法の詳細は割愛しま
すが、「詳しいお話を聞きたい」という方がいらっしゃい
ましたら、KATEKYO長岡古正寺にお問い合わせください)



見方としましては、例えば中3の生徒数が117人いる
大島中の場合、上位14.9位以内にいれば、例年のデ
ータ的には長高に合格できる
というかたちです。
今回は、中3生だけでなく1・2年生のデータも示し
ましたので、定期テストの目標順位をして活用して
ください。

さて、1学期期末テストが終わったら、本格的に受
験勉強を始めようと考えている大島中・西中の3年
生のみなさん。KATEKYO長岡 古正寺が応援します。


無料の教育相談・体験学習も受け付けていますので、
ぜひご利用ください。



  KATEKYO長岡古正寺

   0258ー86-7855




【KATEKYO新潟小針】国語力アップで高校入試・大学入試を突破!

完全個別 塾 家庭教師 新潟市西区 高校受験 大学受験 中学受験

こんにちは、小針中学のみなさんは定期テストが終わり、落ち着いている頃でしょうか。高校生のみなさんは、夏休み明けの課題テストお疲れ様でした。そろそろ中間考査の準備も始めましょう。
さて、今回はスマホやパソコンの普及によって憂慮されている「国語の学力」を上げるポイントについてお話します。
高校入試・大学入試においても必須となる学力です。社会人になっても大切ですよ。

①文脈内でのことばの使い方を押さえる
どのような文章であっても、筆者は読者に伝えたいことをあの手この手を駆使して書いています。同じような内容を繰り返すことも多いです。
ただ、まったく同じことばを繰り返して書くのでは、子どもっぽくなってしまうので、伝えたいことを強調するために「ことばを変えて繰り返す」ということをします。
文章を読んでいくと、見たことがない表現やことばが出てくることもあります。ですが、語彙力がしっかり身についていれば「このことばととあのことばは
同じような意味だろう」と、文脈から意味を類推することができます。

また、選択肢問題の場合、選択肢に使われていることばが問題文中のことばを言い換えていることもとても多いのです。
書き抜き問題でも「同じことを言っているところを〇〇字で抜き出しなさい」といった場合、語彙力があればある程度類推することができるのです。

②語彙力をアップするには
語彙力をつけることはすぐにできることではありません。コツコツ積み重ねて、はじめてことばのストックは増えるものです。
本を読んだり新聞を読んだりももちろんですが、Youtubeで耳にしたことばを調べたりと、日常生活の中でも語彙力アップのチャンスはたくさんあります。
ゲームの中に出てくるカタカナ語を調べてみると英語の力もつきますよ。


●新潟小針校 025-230-7755
       (10:00~19:00受付)

資料請求はこちらから →  資料を請求する

無料教育相談はこちらから → 教育相談を予約する


【KATEKYO長岡 古正寺】江陽中3年生「受験対策&体験学習」

こんにちは。KATEKYO学院 長岡古正寺校です。
いよいよ9月ですね。夏休みがあけて1週間。早
くも各中学校では、1学期期末テストが行われて
います。夏の成果は発揮できているでしょうか。

さて、KATEKYO長岡古正寺は最近、江陽中の生
徒さんからのお問合せ
が増えています。長岡市内
には駅前に「KATEKYO学院 長岡駅前校」もあり
ますが、送迎のしやすさもあるからでしょうか、
古正寺校をお選びいただく方が多いようです。

そこでKATEKYO長岡古正寺は、江陽中の生徒
さんの受け入れ態勢を強化
します。
まずは、公立高校入試まで半年となった3年生の
受験対策を進めたいと思います。

まず、江陽中 3年生の今後の予定表を確認して
みます。

入試に関連性が高いものとしては、何と言って
も「確認テスト」ですこちらをご参照ください
志望校を決める際に重要な資料となる確認テス
トですが、江陽中は他校と違い、年明けに実施
されるものはありません
。つまり、12月に行わ
れた結果をもとに、1月の三者面談が行われる
ことになるのです。1月・2月に実力を伸ばせた
としても、それを結果として見れるものがない
ため、「12月の確認テストの結果で受験校が決
まる」
と言っても過言ではないのです。
そこで、
江陽中3年生の受け入れ強化策①は、「確
認テスト対策」
です。積み重ね科目である数
学・英語は、1・2年内容にさかのぼっての復習
が必要になりますから、学校授業と並行して進
めるなど、江陽中の各教科の進度を確認しなが
ら授業を行います。

次に志望校についてですが、直近の3年で、江陽
中生の進学先として多いのが、大手と向陵の2校
で、現在籍生のうち江陽中の出身者は、37人ず
つです。
そこで、
強化策②は、江陽中3年生のうち、志望校
が大手・向陵の生徒さん
です。