新着情報

勉強が苦手なお子さんのやる気を引き出す言葉【西蒲区 巻駅前 個別指導 塾】

こんにちは。KATEKYO学院巻駅前校です。

今回は、生徒さんのやる気を出させる言い方についてお話ししていきます。


【お子さんをやる気にさせない一言】


「なんでこんな問題もできないの?」って言っていませんか?

お子さんにしてみれば、「そんなこと言われたって、できないものはできない」というのがホンネ。
なぜできなかったのかも分かっていないから、ただ責められる時間が長引いてしまい、解決もしませんし、お子さんの自己肯定感も上がりません。

勉強が苦手なお子さんに、「なんでできないの?」と質問したところで、大人が納得するような答えが返ってこないのは当たり前のことです。


【お子さんをやる気にさせる一言】


「どうしてできないの?」ではなく、「どうしてできたの」だと思います。


まずは、「できなかった問題」を何とかしたい気持ちをグッとこらえて、「解けた問題」をピックアップしてください。

そして、「これ解けたの凄いね。どうやったら解けるの?」などのように聞いてみてください。

「できなかった理由」は言えなくても、「できた理由」なら説明しやすいはずですし、もしかしたら、得意げにやり方や理由を話してくれるかもしれません。

他人に話すこと、他人に説明することで知識は定着しますから、こちらのほうがよっぽど前向きですよね。
そして、そのときに大事なのは、クチを挟まず、しっかり最後まで聴いてあげる姿勢を崩さないことです。


できなかったものを責めるよりも、できたものを褒める。
そういったことで、子どもたちは少しずつやる気を出してくるんじゃないか、そんな気がします。


◎もっとやる気になる夏期講習、受付中!

詳しくはこちらから



詳しい資料が欲しい

無料教育相談を予約したい


巻地区の小中高生を応援!

KATEKYO学院巻駅前校

巻駅前ファミリーマート様2F

0256-77-5351


プロ教師が徹底サポート!~有意義な夏休みにしよう~【KATEKYO学院 長岡古正寺校】

KATEKYO 夏期講習 プロ教師 高校受験対策 
中学生 定期テスト対策 個別演習サポート

夏期講習

 長岡市古正寺交差点に位置する1対1完全個別指導塾のKATEKYO学院長岡古正寺校です。

長岡西エリアの中学生の皆さん。6月も終わりを迎え、待ちに待った夏休みまで1カ月を切りました。どんな夏休みにしたいですか?


【中学3年生の皆さんへ】            


 中学3年生の皆さん。
皆さんにとって今年の夏休みは「とことん学習に打ち込む夏休み」です。志望校合格を果たすためには、この夏休みの過ごし方がとても大切です。

KATEKYO学院長岡古正寺校では、「中3生対象少人数型夏期講習」をご準備しております。夏休み中の8日間限定の集中講座です。自習利用も使い放題です。一緒に頑張りませんか?


詳細はこちら
少人数型夏期講習
 

また、長岡市内の高校では、「オープンスクール」が実施され始めます(6月28日時点で各校HPにて発表されているものは以下の表の通り)。

「百聞は一見に如かず」です。今のうちから予定を立てておくと良いでしょう。親御様も参加できる高校もございます。せっかくの機会ですので是非ご一緒に参加されると良いと思います。

【中学1・2年生の皆さんへ】 


 中学1・2年生の皆さん。
部活動では皆さんが中心となって活動が始まっていると思いますが、学習との両立は継続して行いましょう。まだまだ高校受験は先の話という気持ちもあるかもしれません。でも、「長期休みだからできることにしっかり取り組む夏休み」になると最高ですね。
          


 
 夏休み明けには「1学期期末テスト」が実施されます。試験範囲も広く、今回は中間テストで行った5教科だけでなく副教科(音楽・美術・技術家庭・保健体育)も加わります。
「期末テストに向けて万全な準備をする夏休み」にしましょう。
 


【夏期講習は
 KATEKYO長岡古正寺校で!】


 学年に応じて、また生徒さん一人ひとりにとって現状や目標も違います。しかし、目前に迫った夏休み。与えられている時間は平等に皆さんに与えられています。

 KATEKYO長岡古正寺校では、5教科全ての受験対策・定期テスト対策が可能です!
英語は得意だが、数学・理科の応用問題が苦手だ」、
「数学は得意だから自分で学習できるけど、国語と英語の文章読解が難しい」という生徒さんなど...
・得意教科をさらに伸ばす!
・苦手教科克服のため!
・効率よく受験勉強を進めるため!
 指導教科フリーなKATEKYO古正寺の1対1完全個別指導をぜひ、体験してください。
 1対1夏期講習はこちら  


「全力で頑張れた」と言える夏休みにするための準備を始めませんか?


「まずは資料がほしい」とご希望の方は以下よりご請求ください。 
資料請求はこちら 


夏期講習のお申込み、進路のご相談・各種お問い合わせを承ります。 
無料教育相談はこちら


KATEKYO長岡古正寺校

0258-86-7855


【KATEKYOイオン新潟東校】2024夏期講習のご案内②

新潟市東区 中学生 高校受験 夏期講習 完全個別指導

summer

 こんにちは、KATEKYO学院 イオン新潟東校です。KATEKYO「夏期講習」のご案内、第2弾です。今回は中学3年生とその保護者の方に向けたご案内です。
 「高校受験対策では夏休みが大事」とよく言われます。学校の先生もおっしゃっているでしょう。でも「ホントにぃ~??」「公立高校入試まで半年以上あるよ」「冬休みでいいんじゃない?」って疑っている人、いませんか?

pose_ayashii_man

お答えしますね。KATEKYO学院 イオン新潟東校で頑張った先輩たちの過去2年間の成績データを調べてみました。

【受講生データ】
①2023年と2024年の高校受験生
②夏休みにKATEKYOイオンを受講した生徒さん
➡ ①②に該当する生徒さん30人の成績データ 

【成績データ】
夏休み前の「第3回統一模試」と夏休み後の「第5回統一模試」の偏差値を比較
約67%の生徒さんが偏差値を伸ばしていました。中には10近く偏差値を伸ばした生徒さんもいました。

(自社調べ)


そして、夏休みで成績を伸ばした生徒さんの約9割が、第一志望高校へ合格しています!

<例>(第3回偏差値 → 第5回偏差値 → 合格校)
・50.1 → 59.5 → 江南高校
・40.8 → 45.9 → 新潟中央高校
・43.5 → 49.9 → 万代高校
・44.9 → 47.9 → 新潟商業高校
・48.0 → 52.1 → 万代高校
・50.0 → 52.8 → 新潟第一高校


 夏休みで偏差値を伸ばせなかった生徒さんも頑張って志望高校合格を勝ち取った例もありますので、諦める必要はもちろんありません。ですが、やっぱり夏休みが大事なことは先輩の成績データからも分かりますね。

 と言うことで「夏休みは受験勉強を頑張ろう!」という中3生、「それを応援しよう!」という保護者の方。KATEKYOイオン新潟東校でもそんな皆さんのために「夏期講習」をご用意しています。完全個別型の夏期講習と少人数型の夏期講習の2パターンです。まずは資料をご請求ください。すぐにお送りいたします。

 資料のご請求、お待ちしております。

勉強が苦手なお子さんをやる気にさせる一言【三条市 個別指導 塾】


こんにちは。KATEKYO学院東三条駅前校教師の岡村です。
この記事を開いてくださり、ありがとうございます。

今回は、私が生徒さんと接する時に心がけていることについてお話ししていきます。


【お子さんをやる気にさせない一言】


「なんでこんな問題もできないの?」って言っていませんか?

お子さんにしてみれば、「そんなこと言われたって、できないものはできない」というのがホンネ。
なぜできなかったのかも分かっていないから、ただ責められる時間が長引いてしまい、解決もしませんし、お子さんの自己肯定感も上がりません。

勉強が苦手なお子さんに、「なんでできないの?」と質問したところで、大人が納得するような答えが返ってこないのは当たり前のことです。


【お子さんをやる気にさせる一言】


「どうしてできないの?」ではなく、「どうしてできたの」だと思います。


まずは、「できなかった問題」を何とかしたい気持ちをグッとこらえて、「解けた問題」をピックアップしてください。

そして、「これ解けたの凄いね。どうやったら解けるの?」などのように聞いてみてください。

「できなかった理由」は言えなくても、「できた理由」なら説明しやすいはずですし、もしかしたら、得意げにやり方や理由を話してくれるかもしれません。

他人に話すこと、他人に説明することで知識は定着しますから、こちらのほうがよっぽど前向きですよね。
そして、そのときに大事なのは、クチを挟まず、しっかり最後まで聴いてあげる姿勢を崩さないことです。


できなかったものを責めるよりも、できたものを褒める。
そういったことで、子どもたちは少しずつやる気を出してくるんじゃないか、そんな気がします。


◎もっとやる気になる夏期講習、受付中!!

詳しくは コチから!




資料請求は👇こちらから


無料相談は👇ここから申込めます



 三条市の小・中・高・既卒生応援

■KATEKYO学院 東三条駅前校
■新潟県家庭教師協会 三条事務局
0256-32-3333



長岡大手高校生の皆さん~充実した夏休みにしよう~【KATEKYO学院長岡駅前校】

KATEKYO 夏期講習 高校生 大学入試対策 定期考査対策


夏期講習

 こんにちは。JR長岡駅大手口から徒歩2分、アオーレ長岡に隣接するKATEKYO学院長岡駅前校です。

 長岡大手高校生の皆さん。現在、1学期期末考査が実施されています(7月2日まで)。  
 3年生の皆さん。学校推薦選抜・総合型選抜の出願条件として必要となるケースがある「評定平均」は、この期末考査の結果をもって決まります。精一杯取り組んでください。2年生の皆さん。部活動では皆さんが中心となって活動が始まっていると思いますが、学習との両立を継続していきましょう。そして、1年生の皆さん。あっという間に期末考査ですね。出題範囲も広く、内容も高校生レベルとなることでしょう。  

 さて、目前に迫った夏休み。与えられる時間はみな同じです。今年の夏はどんな夏にしたいですか?
 KATEKYO長岡駅前校では、大手高校の生徒さん一人ひとりに応じた教科指導・自主学習サポート、進路相談を提供します。  


①「単科コース」で受験対策!    
 大手高校の生徒さんの多くが、国公立大学を志望します。以下の表は、ここ5年間の大手高校生の国公立大学合格者数です(大手高校HPより抜粋)。


 年々、国公立大学の合格者が増加しています。特に昨年度は合格者数が100人を超えました。ご存知の通り、国立大のほとんどが大学入学共通テスト6教科受験が必須となります。したがって「英語はできるが、数学・理科が苦手」な文系の生徒さんや「数学は自分で学習できるけど、現代文が苦手」という理系の生徒さんにとっては、時間がいくらあっても足りません。受験生にとって「勝負の夏」は時間との戦いです。苦手科目克服のためにも、効率よく受験勉強を進めるためにも、ピンポイント指導が可能なKATEKYO長岡駅前校の「単科コース」をご利用ください。


②英検2級取得で私立大入試を有利に!    
 私立大の
中でも、人気が高いのが「日東駒専」です。以下の表は、ここ4年間の大手高校生の日東駒専合格者数です(大手高校HPより抜粋)。


 ライバルとの激戦を勝ち抜くために、英検2級以上を取得しておくと、非常に有利になります。夏休み明け後に行われる英検に向けて対策に時間を費やせるのはこの夏しかありません。1・2年生の皆さんも、先を見据えて英検取得を考えてみるいい機会だと思います。 英検対策に特化した指導もKATEKYO長岡駅前校にお任せください。 


③オープンキャンパスに参加しよう!  
 1・2年生の皆さんは、目指す大学は決まっていますか?せっかくの夏休みです。実際に自分の目で確かめることができるチャンスです。インターネットによる情報収集も必要ですが、「百聞は一見に如かず」です。以下、新潟県内国公立大学、長岡市内私立大学のオープンキャンパス日程一覧です。

         


 大手高校生の皆さん。「最高に頑張れた!」と言える夏休みになるように今から準備を始めませんか?まずは「1対1夏期講習体験授業」でプロ教師の指導を体験してください!


「資料がほしい」方は以下よりご請求ください。
資料請求はこちら

夏期講習のお申込み、進路相談などを承ります。
無料教育相談
はこちら


KATEKYO長岡駅前校
0258-37-6666


「2024夏期講習」「2024夏の体験学習」受付終了・受付終了間近のコースがあります【KATEKYO学院小千谷城内校-小千谷市個別指導塾】

夏期講習 体験学習 塾選び 柏崎市 刈羽村 出雲崎町 個別指導塾


小千谷市・長岡市川口町・長岡市小国町の高
校3年生の皆さん。いよいよ勝負の夏休みを
迎えますね。



KATEKYO小千谷では6/17(月)から「2024夏
の体験学習」
「2024夏期講習」の受付けを
開始し、現在までに多くのご依頼をいただいて
います。


新課程に移行して初となる「2025大学入学
共通テスト」への不安があるようで、総合型
選抜や学校推薦選抜の受験を決めた高3生の
動きは、例年以上に早い印象です。

これらの入試では志望動機の作成に始まり、
小論文対策や基礎学力テスト対策、プレゼン

テーション対策や面接練習など、大学によっ

て入試科目が異なることもあり、完全個別の

受講スタイルでの準備が必要なことが大きな

要因です。


また、特殊な対策が必要な市職員(一般行政

事務・消防士)や新潟県警など公務員採用試

験では、こちらも完全個別の受講スタイルで

対策をした方が効果的です。

KATEKYO小千谷では昨年までに公務員試験
でも複数の合格実績があること、またそれら
を担当する専門教師が少ないことから、こち
らは受付終了となったものもあります。


例年では、1学期 期末テスト終了後にお問合

せが一気に増える傾向にありますので、以下

を参考に、体験学習・夏期講習をご検討くだ

さい。


【受付終了】申込みありがとうございました 

市職員(一般行政事務)採用試験 対策

新潟県警 警察官B 採用試験 対策

高卒認定試験(8月)対策


受付終了間近間もなく定員に達します 

新潟大学 学校推薦型選抜Ⅰ型 対策

 ・経済科学部(総合問題)対策

 ・理学部(基礎学力試験/面接)対策

 ・医学部 保健学科 看護(小論文/面接)対策

 ・ 〃    〃    放射線(小論文/面接)対策

 ・ 〃    〃      検査(小論文/面接)対策

新潟県立大学 学校推薦型選抜 対策

 ・国際地域学部(小論文/面接)対策

 ・国際経済学部(小論文/面接)対策

 ・人間生活学部 子ども学科(小論文/面接)対策

 ・人間生活学部 健康栄養学科(化学/面接)対策

③新潟県立看護大学 学校推薦型選抜 対策

 ・小論文/面接 対策
④長岡技術科学大学 学校推薦型選抜 対策

 ・普通科 対象 小論文/面接 対策

⑤新潟医療福祉大学 総合型選抜A/B/D 対策

 ・各学科 基礎教養試験/面接 対策

新潟医療福祉大学 学校推薦型選抜 対策

 ・各学科 小論文/面接 対策

⑦共通テスト 英語・数学・理科 総合対策


KATEKYO小千谷の教師陣は、1人で複数科目
の指導が可能です。そのため、⑦のような総
合対策はニーズがあり、早期に受付終了とな

る傾向にあります。

小論文対策は、総合型選抜・学校推薦型選抜

のいずれでも課されることが多いため、最も
早く受付終了となる見込みです。



まずはお気軽にお問い合わせください。


    高校3年生応援

 KATEKYO小千谷

 0258-94-4900


中3の夏 受験の夏 頑張り次第でグン⤴と伸びる秘策【KATEKYO学院加茂駅前校】

中3生 受験の夏 高校受験 加茂市 個別指導
katekyo

 中3生の皆さん、また、中3のお子様をお持ちの保護者様、こんにちは。


 加茂市駅前のスクランブル交差点の一角に構える個別指導塾のKATEKYO学院 加茂駅前校です。先回に引き続き、教師の渡邉が書かせていただきます。加茂市内の中学では、定期テストも終わりホッと一息ついているのではないでしょうか。受験生にとって、夏休みは本当に大切なときです。

この夏休みの過ごし方次第で、その後の実力が大きく飛躍する生徒さんがいます。 夏休み後には良い結果が出せるための秘策を教えます。

 ぜひ、参考にされてください。

夏休み 受験勉強

志望校決める🏫


 まずは志望する高校を決めることが大切です。志望校を決めることで成績基準などの目標が定まるからです。

自分自身の内申点と目標校との差が明確になる。

学校の学力(単元)テストで、あとどのくらい伸ばす必要があるかが分かる。

「えっ?内申点の開きや、実力テストの開きが分からないです」という方もいることでしょう。この場合は、学校の担任の先生や、塾の先生に必ず確認することをおススメします。

.実力(単元)テスト
  目標明確にする💯


 志望校が決まったら、そこへ合格するための実力テストの目標点を決めましょう。 さらに、各教科別に目標点を定めると良いです。  

具体的な目標点の決め方

①入試直前の最終目標点を定めましょう。

②逆算して夏休み明けの実力(単元)テストや統一模試での目標点を各教科で設定しましょう。

③夏休み以降の実力テストで、それぞれ何点まで到達させるのかを決めていけたらベターです。


 このような考え方で、時期に応じた目標点を決め、最終的に入試本番で合格ラインを越えていけるための学習計画も立てていくことができるようになります。
「5教科合計の目標が何点か分からない。この子の得手・不得手の教科もよく分からない、各教科の目標とする設定を何点にしたら良いか分からないとき」は、塾の先生に相談するのが良いです。具体的に考えてくれます。

KATEKYOの場合、1対1指導という性質上、こうした点はより大切にしているところです。
一度、教務課の先生に相談してみてください。

休みに
  勉強する教科
📒


 目標点が決まったら、夏に勉強する教科を具体的に決めましょう。 オススメは「可能ならば5教科すべて」を勉強するのが良いのですが、5教科すべては時間的にも現状の学力的にも難しいと言う生徒さんもいます。このような場合は、「国語・数学・英語の3教科に絞る」ことも良いです。「理科・社会」は後発でもまだ伸ばしやすい教科という特性がありますが、国・数・英はそうはいきません。この主要3教科は基礎力がないと秋からの伸びが鈍ってしまうからです。

この夏は「国語・数学・英語」の学習をして基礎固め!!

そして秋以降からの標準問題や実践問題への布石を作る夏休みという時期にしていきましょう。生徒さんの学力次第では、当然、時間的に余裕があれば理科や社会にも着手すべきところです。

取り組むべき内容
   取り組むべき決める


取り組むべき主要3教科の内容と量の目標を決めましょう。 「決めましょう」と言いながらも、「中学1年生からの復習をやって欲しい」と思います。基礎から固めていくためです。

学習教材は、「教科書、学校などで購入した受験教材」などで良いです。

夏休み終わりまでにどの教科を何ページまで終わらせるという目標を立てましょう。中1の最初から中3年の夏休み前までに習った単元まで終わらせたいところですがそこまではできそうにない生徒さんは、最低でも中2の最後の単元までは学習してください。

※夏休み後、学校が始まると行事などであり、まとまった勉強時間を確保しにくくなります。夏休みは、フリーな時間が取れる絶好の時期です。有効に活用していきましょう。

1日勉強スケジュールを立てる🗓


 何時から何時まで勉強するのか、その予定を立てやすくするためには
①午前の部・・・・時間
②午後の部・・・・時間
③夜の部 ・・・・時間

 合計8時間 と3つのクールに分けて考えましょう。
また、問題集なども1日どのくらい進むのか、1週間でここまで終わらせるという目標や夏休み終了時での到達目標も決めていく必要があります。
「終わってみたら、好きな教科ばかり勉強してしまった」、「その日暮らしの勉強の日々だった…(-_-;)」なんてことにならないように注意してください。

 成功体験は、こうした計画性を持って初めて生まれてくるものです。

夏休み中NG🙅


①不規則な生活リズム
 勉強に影響が出てきます。朝きちんと起き、夜更かしなどしないようにしましょう。睡眠不足では昼間に集中できず、勉強効率が下がります。頭をスッキリさせて勉強するためにも
規則正しい生活を送ってください。


②スマホの管理📱
    勉強部屋にはスマホを持ち込まないことを強くススメます。思っている以上にスマホの利用時間は多いです。しっかりと親子で話し合っていただきたいところです。スマホを利用する時間を決めるとか、勉強するときは親へ預かるなど、しっかりとルールを決めてほしいところです。


 

 いよいよ、夏休みを迎えます。ぜひ、しっかりと計画を立てて、ルールを決め、実践しながら結果へと結び付けていきましょう。
学習計画を立てるのが苦手、その計画を実行するのが苦手な生徒さんはKATEKYO加茂にご相談ください。

 中3生のご家庭様へ向け、以下をご準備しております。
イラストをタップしていただくと、詳細がご覧いただけます。

1対1完全個別型 夏期体験学習


中3生限定 夏期 高校受験対策


「2024夏期講習」「2024夏の体験学習」受付終了・受付終了間近の高校3年生対象コース【KATEKYO学院柏崎四谷校-柏崎市完全個別指導塾】

夏期講習 体験学習 塾選び 柏崎市 刈羽村 出雲崎町 個別指導塾


柏崎市・刈羽村・出雲崎エリアの高校3年生
の皆さん。いよいよ勝負の夏休みを迎えます
ね。



KATEKYO柏崎では6/17(月)から「2024夏の
体験学習」
「2024夏期講習」の受付けを開
始し、現在までに多くのご依頼をいただいて
います。


新課程に移行して初となる「2025大学入学
共通テスト」への不安があるようで、総合型
選抜や学校推薦選抜の受験を決めた高3生の
動きは、例年以上に早い印象です。

これらの入試では志望動機の作成に始まり、
小論文対策や基礎学力テスト対策、プレゼン

テーション対策や面接練習など、大学によっ

て入試科目が異なることもあり、完全個別の

受講スタイルでの準備が必要なことが大きな

要因です。


また、特殊な対策が必要な市職員(一般行政

事務・消防士)や新潟県警など公務員採用試

験では、こちらも完全個別の受講スタイルで

対策をした方が効果的です。

KATEKYO柏崎では昨年までに公務員試験で

も複数の合格実績があること、またそれらを

担当する専門教師が少ないことから、こちら

は受付終了となったものもあります。


例年では、1学期 期末テスト終了後にお問合

せが一気に増える傾向にありますので、以下

を参考に、体験学習・夏期講習をご検討くだ

さい。


【受付終了】申込みありがとうございました 

市職員(一般行政事務)採用試験 対策

新潟県警 警察官B 採用試験 対策

柏工生対象 新大・学校推薦選抜 対策
高卒認定試験(8月)対策


受付終了間近間もなく定員に達します 

新潟大学 学校推薦型選抜Ⅰ型 対策

 ・経済科学部(総合問題)対策

 ・理学部(基礎学力試験/面接)対策

 ・医学部 保健学科 看護(小論文/面接)対策

 ・ 〃    〃    放射線(小論文/面接)対策

 ・ 〃    〃      検査(小論文/面接)対策

新潟県立大学 学校推薦型選抜 対策

 ・国際地域学部(小論文/面接)対策

 ・国際経済学部(小論文/面接)対策

 ・人間生活学部 子ども学科(小論文/面接)対策

 ・人間生活学部 健康栄養学科(化学/面接)対策

③新潟県立看護大学 学校推薦型選抜 対策

 ・小論文/面接 対策
④長岡技術科学大学 学校推薦型選抜 対策

 ・普通科 対象 小論文/面接 対策

⑤新潟医療福祉大学 総合型選抜A/B/D 対策

 ・各学科 基礎教養試験/面接 対策

新潟医療福祉大学 学校推薦型選抜 対策

 ・各学科 小論文/面接 対策

⑦共通テスト 英語・数学・理科 総合対策


KATEKYO柏崎の教師陣は、1人で複数科目
の指導が可能です。そのため、⑦のような総
合対策はニーズがあり、早期に受付終了とな

る傾向にあります。

小論文対策は、総合型選抜・学校推薦型選抜

のいずれでも課されることが多いため、最も
早く受付終了となる見込みです。



まずはお気軽にお問い合わせください。


    高校3年生応援

  KATEKYO柏崎

 0257-21-4455

2024小学生対象夏期講習のご案内【新潟市西区塾】

新潟市西区KATEKYO夏期講習小針小・坂井輪小完全個別指導

こんにちは、新潟小針校教務課です。暑い日が続いていますが、小学生のみなさん、体調管理は万全ですか?近隣の小針小では7月24日(水)から、いよいよ待望の夏休み。坂井輪小のみなさんも間もなくですよ。暑さに負けず夏休みを思いっ切り楽しみましょう。
そこで、KATEKYO新潟小針では、充実した夏休みを過ごしていただくために、小学生対象の「少人数演習型夏期講習」を準備しました。。



問題演習を中心とした少人数制の演習型授業です。

事前にご相談した上で、学習内容を決め、それを担当教師がサポートしていきます。
「演習(生徒さん)⇒説明(教師)⇒演習(生徒さん)⇒説明(教師)・・・・」という流れの中で、「インプット⇒アウトプット⇒・・」の繰り返しを行います。
少人数制とは言え、生徒さんひとり一人の学力状況にあわせて、教師からの説明が行われるため、個別型指導に近い指導形態です。

担当する教師は、
指導経験豊富な社会人プロ教師!!

安心しておまかせください。

【小学対象:演習型夏期講習

・授業日程…7月29日(月)、7月30日(火)
      8月 1日(水)、8月  2日(木) 全4日間

・授業時間…16:30~17:45  (75分1コマ) 

・対  象...小学4~6年生

・内  容
 (例)
 ・夏休みの宿題のフォロー
 ・学校の授業の予習・復習
 ・中学受験に向けての準備(算数・国語・英語)
 ・英検4級・3級対策
      
ご希望に合わせて対応いたします。
特に「英語」は、中1の最初から「be動詞+一般動詞」からスタートしますが、この区別が出来ず、混乱する生徒さんが多いです。小学生のうちから、「ちゃんと学ばせておくべだった」という声を耳にすることが多いです。     

・会  場…KATEKYO学院 新潟小針校

・受講料金…7,700円(税込)

・申込締
切…7月22日(月)



お問い合わせ、お申込みは新潟小針校まで、お気軽にどうぞ。


●新潟小針校 025-230-7755
       (10:00~19:00受付)

資料請求はこちらから
 →  資料を請求する

無料教育相談はこちらから
 → 教育相談を予約する





【KATEKYO新発田】中学生・社会(地理)の学習方法 (新発田市 個別指導)

新発田駅前の本町に位置する完全個別指導塾のKATEKYO学院 新発田駅前校です。 

中学生のみなさんこんにちは、KATEKYO学院・新発田駅前校の教師Iです。

みなさんは地理の学習はどのようにすすめていますか?

世界地理でも日本地理でも、定期テストでは「今回の範囲は北アメリカ州〜南アメリカ州」といったようにある程度範囲が決まっているので、教科書やワークを中心に沢山練習していれば点数が取りやすいのではないかと思います。 

ところが、1年のまとめの単元別テストや模試で実力を確認しようとしたとき、今まで解いたことのない統計問題が目に入ってきて思わず手が止まってしまった経験ありませんか?
また、国や地域を限定されずに、ほぼすべての範囲からデータが集められた問題を目の前にして、戸惑ってしまったことありませんか?


心あたりのある生徒さんは、教科書を復習する際に隅々までじっくり目を通してみましょう!

大小さまざまなグラフや写真、図などが散りばめられていることに気づくはずです!