新着情報

「新潟県私立高校進学フェア」開催!【KATEKYO学院 新潟小針校】

新潟県私立高校進学フェア 中学生 高校受験 高校入試 夏期講習 プロ教師 個別指導 マンツーマン 新潟市西区塾 新潟市西区個別指導塾 カテキョー KATEKYO

進学フェア

中学生の保護者の皆さま、こんにちは。新潟市西区、大堀幹線沿いにある【社会人プロ教師によるマンツーマン授業/KATEKYO学院 新潟小針校】です。今回は「新潟県私立高校進学フェア」のご案内です。

KATEKYO学院は「新潟県私立高校進学フェア」に協賛しています。このフェアは県内の中学生を対象に、私立高校の魅力を知ってもらう機会として新潟日報社が毎年主催しているイベントです。高校受験のことを本格的に考え始めるこの時期に、進路検討の一助とするため、私立高校が説明会・相談会を行います。

各高校の特色を知ったり、最新の入試情報を入手したりできるので、ぜひ会場に足を運んでみてください。私たちKATEKYOも受験生応援のため参加します!


【新潟県私立高校進学フェア 概要】

📝日時:7月5日(土)10:00~14:30
📝会場:新潟日報メディアシップ
❏1階 みなと広場…学校説明会 
❏2階 日報ホール…展示ブース・合同進学相談会

2階にはKATEKYOの相談ブースもあります!公立高校入試の情報提供・受験勉強の相談やアドバイスを行いますのでぜひお立ち寄りください。

イベントブース

ただ情報収集するだけでなく、このフェアが受験勉強のきっかけになれば良いと思います。現に毎年この時期から受験勉強に本腰を入れる生徒さんが多いです。そんな受験生を応援するため、KATEKYOは以下の特徴で「夏期講習」を実施しています。

KATEKYOの「プロ教師による1対1の夏期講習」

【特徴】

⛵完全マンツーマン授業
生徒さんのかけ持ちは一切行わず、担当生徒の隣につきっきりで授業を行います。

⛵社会人プロ教師
講習を行う教師は全員社会人プロ教師であり、学生教師は1人も在籍していません。

⛵担任制
その都度教師が替わることなく、毎回同じ教師が授業を行います。

⛵1回で複数教科OK
授業時間内に複数の教科を受講できます。教科の組み合わせも自由ですので、それぞれの生徒さんにとって必要な教科を選択できます。

⛵授業時間内の自習時間はゼロ
問題演習の時間もどこでどのように間違ってしまうのか見守ります。生徒さんを1人で自習(問題演習)させることはいたしません。

⛵ご都合の良い日時に受講OK
部活や課外活動を考慮して授業日時を決められます。体調不良の際は振替指導も可能です。

⛵教材自由
まずは学校配布のものやお手持ちのものを使用します。物足りない場合、生徒さんに適したものをこちらで準備いたします。

⛵自習室完備
授業のある日もない日も無料で自由に使えます。休み中は大いにご活用ください。

👉料金やコースなど詳しくはコチラ


「進学フェア」も「夏期講習」も興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。教師一同、お待ちしております。


KATEKYO学院 新潟小針校
☎ 025-230-7755


👇資料請求はコチラから

資料請求ご希望の方


👇無料教育相談のご予約はコチラから

無料教育相談ご希望の方

長岡市の中学生の皆さんへ~有意義な夏休みにしよう~【KATEKYO学院 長岡古正寺校】

長岡市 塾 個別指導 夏期講習 高校入試 KATEKYO 中学生


夏期講習

 こんにちは。新潟県長岡市古正寺交差点に位置する1対1完全個別指導を提供していますKATEKYO学院長岡古正寺校です。

 長岡西エリアの中学生の皆さん。6月も終わりを迎え、待ちに待った夏休みまで1カ月を切りました。どんな夏休みにしたいですか?


【中学3年生の皆さんへ】                

 皆さんにとって今年の夏休みは「とことん学習に打ち込む夏休み」です。志望校合格を果たすためには、この夏休みの過ごし方がとても大切です。 KATEKYO学院長岡古正寺校では、「中3生対象少人数型夏期講習」をご準備しております。夏休み中の8日間限定の集中講座です。自習利用も使い放題です。一緒に頑張りませんか? また、長岡市内の高校では、「オープンスクール」が実施され始めます(6月27日時点で各校HPにて発表されているものは以下の表の通り)。

オープンスクール

 「百聞は一見に如かず」です。今のうちから予定を立てておくと良いでしょう。親御様も参加できる高校もございます。せっかくの機会ですので是非ご一緒に参加されると良いと思います。


【中学1・2年生の皆さんへ】   

 部活動では皆さんが中心となって活動が始まっていると思いますが、学習との両立は継続して行いましょう。まだまだ高校受験は先の話という気持ちもあるかもしれません。でも、「長期休みだからできることにしっかり取り組む夏休み」になると最高ですね。そして、夏休み明けには「1学期期末テスト」が実施されます(各中学校の1学期期末テスト日程は以下一覧表の通り)。試験範囲も広く、今回は中間テストで行った5教科だけでなく副教科(音楽・美術・技術家庭・保健体育)も加わります。 「期末テストに向けて万全な準備をする夏休み」にしましょう。

期末テスト日程



~今年の夏期講習はKATEKYO長岡古正寺校で!~  

 生徒さん一人ひとりにとって現状や目標は違います。しかし、目前に迫った夏休み。与えられている時間は平等に皆さんに与えられています。
 KATEKYO長岡古正寺校では、主要5教科全ての高校受験対策・定期テスト対策が可能です!「英語は得意だが、数学・理科の応用問題が苦手だ」「数学は得意だから自分で学習できるけど、国語と英語の文章読解が難しい」という生徒さん。「得意教科をさらに伸ばす!」「 苦手教科克服のため」「効率よく受験勉強を進めるため」という生徒さん。 ぜひこの夏は、「1対1夏期講習」を体験してみてください。



KATEKYO学院 長岡古正寺校
0258-86-7855

♦お問い合わせ受付時間♦
(平日 10:00~19:00 土曜 10:00~16:00)

夏期講習からスタート!【KATEKYO学院加茂駅前校】

中学3年生 夏期講習 高校受験 カテキョー

 加茂駅前スクランブル交差点の一角に構える完全個別指導塾のKATEKYO学院 加茂駅前校です。いよいよ受験生のほとんどの皆さんは受験勉強をスタートする時期になっています。それぞれの目標に向かって計画を立て実行していきましょう。今回は、KATEKYO加茂で頑張っている受験生のご紹介をいたします。

4⃣2025夏期講習

👧中学3年生女子
 2年生1学期期末「数学」

 17アップ⤴ 

1年生の3学期期末テストでは数学が「80点」と振るわず、KATEKYOで授業スタート!2年生の1学期期末では「97点」。あと1問で満点という悔しい結果でしたが、5教科総合点も大きく飛躍し、「470点」。その後、夏休み明けの2学期中間では、数学が「100点」。過去イチの結果となりました。その後も数学は得意教科の1つとなり安定して「90点以上」です。志望校合格に向けて夏本番を迎えましょう!!👏👏👏


👩中学3年生女子
1年生3学期期末「5教科総合点」

 69アップ⤴ 

1年2学期中間の結果が振るわず総合点で50点近く下げてしまい、これからが心配と1年生秋からKATEKYOをスタート!
数学や英語の授業を中心としながらもテスト前には他の教科も授業。3学期期末テストでは5教科総合点が「428点」と前回の期末テストより「69点」アップすることが出来ました。その後の定期テストでは、コンスタントに「450点以上」となっています。この夏戦!受験対策へとシフトして志望校合格に向けて猛ダッシュ!👏👏👏


👦中学3年生男子
1年生3学期期末「5教科総合点」

 94アップ⤴ 

1年生の2学期中間テストでは、5教科総合点「169点」という結果。このままではヤバイということで、秋からKATEKYOスタート!
特に「英語」が苦手でテストは「10点台」、語彙力や文法すら危うい状況でした。英単語の「練習⇔小テスト」、文法説明の日々。苦手意識は消えないまま3学期期末を迎えましたが、2学期期末の英語は「14点」でしたが3学期期末では「35点」まで獲得するに至りました。総合得点では「169点から263点」と94点アップ。その後の定期テストでは270点~290点をキープしています。けして総合点は高くありませんが、「理科」で「83点」獲得するなど、担当の先生もマルチに授業してくれています。👏👏👏


KATEKYO学院加茂駅前校では、20名の社会人教師がおります。皆さんと一緒に、この夏からKATEKYOでスタートしていきましょう。夏期講習を受け付けています。まずは、お問い合わせください。

夏期講習の詳細はコチラ
1対1夏期講習

中3生限定 小人数型夏期講習

KATEKYO学院 加茂駅前校
     ℡:0256-53-5544
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)

【KATEKYOイオン新潟東校】2025夏期講習のご案内②

新潟市東区 中学生 高校受験 夏期講習 個別指導

summer

 こんにちは、KATEKYO学院 イオン新潟東校です。KATEKYO「夏期講習」のご案内、第2弾です。今回は中学3年生とその保護者の方に向けたご案内です。
 「高校受験対策では夏休みが大事」とよく言われます。学校の先生もおっしゃっているでしょう。でも「ホントにぃ~??」「公立高校入試まで半年以上あるよ」「冬休みでいいんじゃない?」って疑っている人、いませんか?

pose_ayashii_man

お答えしますね。KATEKYO学院 イオン新潟東校で頑張った先輩たちの過去2年間の成績データを調べてみました。

【受講生データ】
①2024年度と2025年度の高校受験生
②夏休みにKATEKYOイオンを受講した生徒さん
➡ ①②に該当する生徒さん28人の成績データ 

【成績データ】
夏休み前の「第3回統一模試」と夏休み後の「第5回統一模試」の偏差値を比較
約60%の生徒さんが偏差値を伸ばしていました。中には10近く偏差値を伸ばした生徒さんもいました。

(自社調べ)


そして、夏休みで成績を伸ばした生徒さんの約9割が、第一志望高校へ合格しています!

<例>(第3回偏差値 → 第5回偏差値 → 合格校)
・50.1 → 59.5 → 江南高校
・52.1 → 54.3 → 江南高校
・40.8 → 45.9 → 新潟中央高校
・43.5 → 49.9 → 万代高校
・39.6 → 46.9 → 新潟東高校
・48.0 → 52.1 → 万代高校
・50.0 → 52.8 → 新潟第一高校
・51.3
→ 53.6 → 新潟中央高校
・52.2 → 56.0 → 江南高校
・43.5 → 49.9 → 万代高校
・36.2 → 42.6 → 新潟東高校

 夏休みで偏差値を伸ばせなかった生徒さんも頑張って志望高校合格を勝ち取った例もありますので、諦める必要はもちろんありません。ですが、やっぱり夏休みが大事なことは先輩の成績データからも分かりますね。

 と言うことで「夏休みは受験勉強を頑張ろう!」という中3生、「それを応援しよう!」という保護者の方。KATEKYOイオン新潟東校でもそんな皆さんのために「夏期講習」をご用意しています。完全個別型の夏期講習と少人数型の夏期講習の2パターンです。まずは資料をご請求ください。すぐにお送りいたします。

 資料のご請求、お待ちしております。

【KATEKYO学院 五泉駅前校】日本の夏はなぜ暑い2025

五泉塾 五泉個別指導塾 五泉市塾 五泉個別指導塾
阿賀野市塾 阿賀町塾 KATEYO カテキョー


 JR五泉駅から徒歩2分、五泉市にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院五泉駅前校の教師の丸山です。

 暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
 日本の気候について、春は移動性高気圧で、梅雨は梅雨前線があって、夏は太平洋高気圧が張り出し、冬は西高東低の縦じまの等圧線、そのような典型的な天気図を昔は習いました。ところが今、それが崩れつつあります。

 夏前の梅雨前線が今年、異常な状態になりました。原因は一つではないのですが、偏西風の蛇行、太平洋高気圧の勢力拡大、チベット高気圧の張り出しなどです。その結果「梅雨はどこにいった?」となりました。ただし、前線が戻って地域によっては大雨になっていて、気象予報士の皆さんはどう予報したらよいか困っていると思われます。

 さて、気象庁の3か月予報によると、今年の夏も例年より暑いと予測されています。過去最高の2023年より下がるものの、去年と同程度には暑いと予測されているところが多いです。原因は太平洋高気圧の勢力が強く、列島を覆うためです。

 ラニーニャの影響が残り太平洋の海水温が上昇し、太平洋高気圧の勢力が強まります。また、2023年同様チベット高気圧が太平洋高気圧の上まで大陸から伸び、二段重ねの高気圧になることも増えます。五泉市の隣になる新潟市秋葉区の新津、阿賀町の津川も「今日全国で一番暑かった町」として、テレビや新聞、ネットなどで見かける日もあるかもしれませんね。

 これからは、大人たちが経験したことのない気候変動の時代に生きることになります。理科はそんな自然相手に理解を深める教科です。こんな時代を生き抜くためにも興味を持ってくれたらうれしいです。理科の勉強も一緒に頑張りませんか。


 資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、スマートフォンは右上の3本線、パソコン・タブレットは青色のタグより入って入力・送信をして
いただくか、下記までお電話をください。


五泉駅前校  
☎ 0250-47-3544


【KATEKYO学院 新津駅前校】日本の夏はなぜ暑い2025

新潟市塾 新潟市個別指導塾 新津塾 新津個別指導

秋葉区塾 秋葉区個別指導 KATEKYO カテキョー

 JR新津駅から徒歩4分、新潟市秋葉区にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院新津駅前校の教師の丸山です。

 暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 
日本の気候について、春は移動性高気圧で、梅雨は梅雨前線があって、夏は太平洋高気圧が張り出し、冬は西高東低の縦じまの等圧線、そのような典型的な天気図を昔は習いました。ところが今、それが崩れつつあります。  

 夏前の梅雨前線が今年、異常な状態になりました。原因は一つではないのですが、偏西風の蛇行、太平洋高気圧の勢力拡大、チベット高気圧の張り出しなどです。その結果「梅雨はどこにいった?」となりました。ただし、前線が戻って地域によっては大雨になっていて、気象予報士の皆さんはどう予報したらよいか困っていると思われます。  

 さて、気象庁の3か月予報によると、今年の夏も例年より暑いと予測されています。過去最高の2023年より下がるものの、去年と同程度には暑いと予測されているところが多いです。原因は太平洋高気圧の勢力が強く、列島を覆うためです。  

 ラニーニャの影響が残り太平洋の海水温が上昇し、太平洋高気圧の勢力が強まります。また、2023年同様チベット高気圧が太平洋高気圧の上まで大陸から伸び、二段重ねの高気圧になることも増えます。県内屈指の暑いエリア、教室がある秋葉区の新津も「今日全国で一番暑かった町」として、テレビや新聞、ネットなどで見かける日もあるかもしれませんね。

 これからは、大人たちが経験したことのない気候変動の時代に生きることになります。理科はそんな自然相手に理解を深める教科です。こんな時代を生き抜くためにも興味を持ってくれたらうれしいです。理科の勉強も一緒に頑張りませんか。


 資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、スマートフォンは右上の3本線、パソコン・タブレットは青色のタグより入って入力・送信をしていただくか、下記までお電話をください。


新津駅前校・新津事務局
  
☎ 0250-23-6699

【KATEKYO学院六日町駅前校】新潟県高校再編ー国際フロンティア高校新設・十日町高校にクロス探究科!

KATEKYO 南魚沼市 六日町駅 公立高校再編 十日町高校 国際情報高校 ケンブリッジ国際教育プログラム

こんにちは。KATEKYO学院六日町駅前校です。

2025年6月、新潟県教育委員会は「令和8年度~令和11年度の県立高校再編整備計画」を発表しました。中でも注目すべきは、令和8年度に十日町高校に新設される「クロス探究科(仮称)」と、令和9年度に開校予定の「国際フロンティア高校(仮称)」です。

なお、十日町「クロス探究科」の募集は現中3生からが対象です。「国際フロンティア高校」は現中2生からが対象です。


🔍 令和8年度:十日町高校に「クロス探究科(仮称)」が新設

2026年度(令和8年度)から、十日町高校に新しい学科「クロス探究科(仮称)」が設置されます。

◆ 特徴

  • 大学や研究機関と連携し、文系・理系の枠を超えた教科横断的な学びを充実させる。

  • 「総合的な探究の時間」に加え、学校独自の科目でSTEAM教育など教科横断型プログラムを実施。3年間を通じて幅広く学問を探究する。

  • 生徒は地域課題や社会問題を主体的に解決する探究活動に取り組み、プレゼンテーションやディスカッションなどの実践的な力を養う。

  • 変化する社会に対応できる問題解決力や創造力、柔軟な思考力を育成し、大学など上級学校への進学へとつなげる。



🌍 令和9年度:国際情報高校を発展的に再編、「国際フロンティア高校(仮称)」を新設

2027年度(令和9年度)には、現在の「国際情報高校」の生徒募集を停止し、新たに「国際フロンティア高校(仮称)」が開校予定です。

◆ 特徴

  • 全国の公立高校で初めて、世界標準のケンブリッジ国際教育プログラムを導入。

  • 全日制単位制高校として学科や教育内容を刷新し、グローバルな視点を持つ人材育成を目指す。

  • 授業はすべて英語で行い、地理歴史(地理)、数学、理科(物理・化学・生物)、外国語の科目での実施を検討中。

  • 1年次はプログラムの基礎科目を全員履修し、2年次・3年次は海外大学進学につながる応用科目を選択履修。

  • 総合型選抜などによる国内大学進学への対応も充実させる予定。

  • 生徒は世界基準のカリキュラムを通じて、英語力だけでなく論理的思考力やプレゼンテーション能力も高める。



どちらの新設校・学科も、これからの社会で求められる力を伸ばすための魅力的な学びの場となりそうです。
今後の説明会やオープンスクール情報にもご注目です。


資料はこちらからご請求ください。

相談はこちらからお申込みください。

※初めてLINEで相談する方は【長津(KATEKYO学院事務局)】を友達追加してください。

【KATEKYO学院十日町駅前校】新潟県高校再編ー十日町高校にクロス探究科・国際フロンティア高校新設!

KATEKYO 十日町市 十日町駅 公立高校再編 国際情報高校 十日町高校 ケンブリッジ国際教育プログラム

こんにちは。KATEKYO学院十日町駅前校です。

2025年6月、新潟県教育委員会は「令和8年度~令和11年度の県立高校再編整備計画」を発表しました。中でも注目すべきは、令和8年度に十日町高校に新設される「クロス探究科(仮称)」と、令和9年度に開校予定の「国際フロンティア高校(仮称)」です。

なお、十日町「クロス探究科」の募集は現中3生からが対象です。「国際フロンティア高校」は現中2生からが対象です。



🔍 令和8年度:十日町高校に「クロス探究科(仮称)」が新設

2026年度(令和8年度)から、十日町高校に新しい学科「クロス探究科(仮称)」が設置されます。

◆ 特徴

  • 大学や研究機関と連携し、文系・理系の枠を超えた教科横断的な学びを充実させる。

  • 「総合的な探究の時間」に加え、学校独自の科目でSTEAM教育など教科横断型プログラムを実施。3年間を通じて幅広く学問を探究する。

  • 生徒は地域課題や社会問題を主体的に解決する探究活動に取り組み、プレゼンテーションやディスカッションなどの実践的な力を養う。

  • 変化する社会に対応できる問題解決力や創造力、柔軟な思考力を育成し、大学など上級学校への進学へとつなげる。



🌍 令和9年度:国際情報高校を発展的に再編、「国際フロンティア高校(仮称)」を新設

2027年度(令和9年度)には、現在の「国際情報高校」の生徒募集を停止し、新たに「国際フロンティア高校(仮称)」が開校予定です。

◆ 特徴

  • 全国の公立高校で初めて、世界標準のケンブリッジ国際教育プログラムを導入。

  • 全日制単位制高校として学科や教育内容を刷新し、グローバルな視点を持つ人材育成を目指す。

  • 授業はすべて英語で行い、地理歴史(地理)、数学、理科(物理・化学・生物)、外国語の科目での実施を検討中。

  • 1年次はプログラムの基礎科目を全員履修し、2年次・3年次は海外大学進学につながる応用科目を選択履修。

  • 総合型選抜などによる国内大学進学への対応も充実させる予定。

  • 生徒は世界基準のカリキュラムを通じて、英語力だけでなく論理的思考力やプレゼンテーション能力も高める。


どちらの新設校・学科も、これからの社会で求められる力を伸ばすための魅力的な学びの場となりそうです。
今後の説明会やオープンスクール情報にもご注目です。



資料はこちらからご請求ください。

相談はこちらからお申込みください。

※初めてLINEで相談する方は【長津(KATEKYO学院事務局)】を友達追加してください。

長岡大手高校の皆さん~夏期講習はKATEKYOで決まり!~【KATEKYO学院 長岡駅前校】

長岡市 塾 個別指導 夏期講習 大学受験対策 高校生 KATEKYO

夏期講習

 こんにちは。JR長岡駅大手口から徒歩2分、アオーレ長岡に隣接する1対1完全個別指導を提供していますKATEKYO学院長岡駅前校です。  

 長岡大手高校生の皆さん。現在、1学期期末考査が実施されています(7月1日まで)。3年生の皆さん。学校推薦選抜・総合型選抜の出願条件として必要となるケースがある「評定平均」は、この期末考査の結果をもって決まります。精一杯取り組んでください。2年生の皆さん。部活動では皆さんが中心となって活動が始まっていると思いますが、学習との両立を継続していきましょう。そして、1年生の皆さん。あっという間に期末考査ですね。出題範囲も広く、内容も高校生レベルとなることでしょう。    
 さて、目前に迫った夏休み。与えられる時間はみな同じです。今年の夏はどんな夏にしたいですか?  

 KATEKYO長岡駅前校では、大手高校の生徒さん一人ひとりに応じた教科指導・自主学習サポート、進路相談を提供します。    


①「単科コース」で受験対策!   

 大手高校の生徒さんの多くが、国公立大学を志望します。以下の表は、ここ5年間の大手高校生の国公立大学合格者数です(大手高校HPより抜粋)。

合格実績

 年々、国公立大学の合格者が増加しており、ここ2年間は合格者数が100人を超えています。ご存知の通り、国立大のほとんどが大学入学共通テスト6教科受験が必須となります。したがって「英語はできるが、数学・理科が苦手」な文系の生徒さんや「数学は自分で学習できるけど、現代文が苦手」という理系の生徒さんにとっては、時間がいくらあっても足りません。受験生にとって「勝負の夏」は時間との戦いです。苦手科目克服のためにも、効率よく受験勉強を進めるためにも、ピンポイント指導が可能なKATEKYO長岡駅前校の「単科コース」をご利用ください。


②英検2級取得で私立大入試を有利に!     

 私立大の中でも、人気が高いのが「日東駒専」です。以下の表は、ここ5年間の大手高校生の日東駒専合格者数です(大手高校HPより抜粋)。

合格実績

 ライバルとの激戦を勝ち抜くために、英検2級以上を取得しておくと、非常に有利になります。夏休み明け後に行われる英検に向けて対策に時間を費やせるのはこの夏休みの時期しかありません。1・2年生の皆さんも、先を見据えて英検取得を考えてみるいい機会だと思います。 英検対策に特化した指導もKATEKYO長岡駅前校にお任せください。


③オープンキャンパスに参加しよう! 

 1・2年生の皆さんは、目指す大学は決まっていますか?せっかくの夏休みです。実際に自分の目で確かめることができるチャンスです。インターネットによる情報収集も必要ですが、「百聞は一見に如かず」です。以下、新潟県内国公立大学、長岡市内私立大学のオープンキャンパス日程一覧です。

オープンキャンパス

 大手高校生の皆さん。「最高に頑張れた!」と言える夏休みになるように今から準備を始めませんか?現在、11夏期講習受付中です。まずは、プロ教師の指導を体験してください!



KATEKYO学院 長岡駅前校
0258-37-6666

♦お問い合わせ受付時間♦
(平日 10:00~19:00 土曜 10:00~16:00)


新潟県公立高校入試までのカウントダウン【KATEKYO新潟】

夏期講習 カテキョー 個別指導塾 家庭教師


  令和8(2026)年度

新潟県 公立高校入試まで

カウントダウンタイマー

パナソニック創業者の松下幸之助さんは言っています、「一方はこれで十分だと考えるが、もう一方はまだ足りないかもしれないと考える。そうしたいわば紙一枚の差が、大きな成果の違いを生む」と。

中学3年生の皆さん、中等3年生の皆さん。勝負の夏に挑みましょう。

そして志望校に合格した時に「合格できたのは夏の努力の成果だ」と振り返られる夏休みにしましょう!

画像1