新着情報

少人数グループ指導 5月受講スタート生募集【KATEKYO長岡】

長岡市 学習塾 高校入試対策 定期テスト対策

グループ指導の画像

長岡市川東エリアの東北中・長岡東中・長岡南中・附属長岡中・宮内中・栖吉中・長岡北中・堤岡中・岡南中の3年生の皆さん。新年度がスタートして、1か月が経とうとしています。受験勉強もスタートしたでしょうか? 
 KATEKYO長岡では、現在「少人数グループ指導長高・大手 合格対策講座」開講してます。
 この講座を設定しようと思ったのは、
①近年、見附市や小千谷市、柏崎市や十日町市などからも、長高や大手を志望する中3生が増えている②それにより、両校の倍率が高くなっている
③その結果、合格ボーダーが高くなっている
④しかし、現役の中3生がそのことを知らない
 からです。

入試倍率の画像

 実際のところ、入会検討時に行う無料教育相談で話を聞くと、①合格目標点はどれくらいか?②内申点の目安は?
③校内順位目安・目標は?

 などを把握できていないケースが多い印象です。そのせいで、
④何をどう取り組んでいくか? 
 という具体的な受験対策が練られていない生徒さんも少なくりません。(こちらご参照ください)

 また、これまでに長高・大手の受験生を指導した担当の先生によると、「長高・大手に合格した生徒さんの特長」としては、①基本問題をケアレスミス等で落とすことはほぼない。(計算ミス・英単語スペルミス)
⇒基礎・基本を疎かにせず、確実に自分の知識・技能となるまで反復演習を行っていた。
②疑問点をそのままにしておくことがない。
⇒自分で学習したところで不明瞭な箇所については、指導中に積極的に質問してくれた。
③応用・発展問題でも得点できる学力が養われている。
⇒ハイレベルな問題にも演習時間を費やし、実践型式に慣れることを意識して受験対策を進められた。 
 
 これらのことも踏まえてこの対策講座は、
①「ミスをしないためのポイント」「正確に、速く解答を導くポイント」を押さえる
②年度末に実践演習の時間を確保するために予習中心のカリキュラムで進める
応用・発展問題で得点できるような実践力を身に付ける
 ことを目的に授業を進めます。 また、最大6名の少人数クラスで行うメリットとしては、他の生徒からよい刺激を感じられる
プロ教師の授業をリーズナブルな料金で受講できる
 点が挙げられます。 

 これまでKATEKYO長岡が1対1完全個別指導で培ったノウハウをいかし、少人数グループ指導でも成果を発揮します。
柔軟に対応できるようにカリキュラムを組んでいますから、5月からでも受講スタート可能です。

【長高・大手 合格対策 講座】  
  英語 土曜日 13:30~14:30 月4回 ¥9,900
  数学 水曜日 20:00~21:00 月4回 ¥9,900
  英語・数学セット  月8回  17,600
  ※税込み表記。別途、テキスト代(¥1,000)

受講に関するお問合せ・ご相談・ご質問などおありでしたら、KATEKYO長岡までお願い致します。


KATEKYO 長岡
        TEL.0258-37-6666
   


大平先生に聞きました、向陵生の特徴。【KATEKYO長岡 古正寺】

KATEKYO長岡で長く指導を担当し、昨年の9月から
長岡市古正寺に
新規開校したKATEKYO長岡西でも
エース教師として活躍している大平正志(おおだいら
まさし)
先生
向陵高校について、インタビューしま
した。

教務:先生は、向陵高校の生徒さんを指導してみて
   どのような感想を持っていますか?
大平:皆さん、やはり実力がありますし、生徒個々
   に「強み」となる教科・科目を持っています。
教務:やはり、普通科進学校の生徒さんですね。
大平:その「強み」が、例えば数学と理科だったり、
   英語と社会だったりするわけですが、裏を返
   せば、それ以外の教科・科目に抜けが多い
   いう印象です。
教務:なるほど。つまり、教科間の差が大きいとい
   うことですね。
大平:そうです。おおむね合計点が重要視され、

   かも、もともと実力がある生徒が向陵を受験
   しますから、高校入試の段階では、教科間の
   差も、そこまで気になるほどではありません
教務:確かに。向陵に合格する生徒は、中学時の確
   認テストでも300~320点はマークできるだけ
   の力を持っていますからね。
大平:しかし、高校に入ると、そうした「力」、こ
   こでそれを「センス」と言い換えることとし
   ますが、「センス」だけでなく、それ以上に
   「努力」がとても重要になってきます。
教務:「センス」ではなく、「努力」ですね。

大平:そうです。しかし、向陵の生徒さんは、中学

          のころと変わらず、「センス頼み」の生徒が
   少なくないように感じます。だから、定期テ
   ストや模試、さらには受験対策でも、まず問
   題演習から手を付けてしまいがちです。 

          そのせいで、出題された内容が自分に合うか
   合わないかで、得点が上下してしまい、安定
   しません
教務:そう言われれば、確かにそうですね。ある時

          の模試では、合格判定が「B」だったのに、
   次の模試では一気に「E」判定なんて生徒さ

          んもいますね。
   そうか...、センス頼みだと当たり外れが多く
    なってしまうんですね。
大平:そうなんです。それに加えて、教科・科目の
   得意・不得意がありますから、入試の受験科
   目数が増えれば増えるほど、不利なんです。
   国公立大を希望する場合、必ず「共通テスト」
   を受験しなければいけませんが、文系生は多
   ければ6教科8科目、理系生は5教科7科目です。
   厳しい言い方になるかもしれませんが、国公
   立大への進学は、よほどの「努力」をしない
   限り難しいということになります。
教務:これも高校入試と違って、大学入試となると
   新潟県内だけでなく、全国にライバルがいま
   すもんね。
大平:それもとても重要な点なんですが、なんとな
   く向陵生は、校内成績で安心してしまってい
   て、視野が広くない傾向があります。かつて
   私が指導していた生徒さんの例では、私を不
   安がらせないために気を使ったのか、「私も
   数学の結果は悪かったけど、みんな同じよう
   なもんだったよ」と言っていました。ちなみ
   に、この生徒さんは英語の指導もしていまし
   たが、こちらは90点を超える好成績でした。
教務:やはり、教科間の差が...。それに「みんなも
   悪かった」で安心してもらっても困りますね。

教務:先生、今日はありがとうございました。
大平:最後に。向陵生は皆さん「力」や「センス」
   を持っています。そうした「武器」に磨きを
   かけることにも力を入れて指導しています。
   得意科目はさらに実力を付けさせ、苦手科目
   は、その得意科目の足を引っ張らないように
   させることが重要だと思っています。


さて、大平先生の担当科目教科・科目ですが、
小中学生は、5教科全ての指導が可能です。
高校生以上だと、数学(Ⅰ・A・Ⅱ・B)、英語、国
 語(現代文・古典)、日本史、物理基礎、化学基礎、
 生物基礎と幅広い科目に対応可能です。また、総
 合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜などで課さ
 れる「小論文」の指導にも実績があります。
ちなみに、趣味は「温泉巡り」だそうです。

ぜひ、大平先生の授業を体験してみたいという向陵
生がいらっしゃいましたら、KATEKYO長岡西までお
問合せください。



    向陵生応援
   KATEKYO長岡西
    0258ー86ー7855


柏崎高 新3年生の皆さん 進学実績速報【KATEKYO柏崎】

令和3年度 卒業生の進学実績が出ましたので、過去
3年間の進学実績として一覧にまとめました。

※なお、合格実績の場合、例えば1人の生徒が3つの大学に
 合格すると、実績は「3」と延べ数でカウントさ
れます。
 一方、進学実績は、1人の生徒に対して、進学
した大学
 「1」がカウントされますから、進学実績の方が各高校
 の実
力を正確に示していると言えます。

令和3年度 卒業生の国公立大進学率は28.0%で、
2年ぶりに30.0%を割り込みました。一方、私立大
進学者は、卒業生の約半数となる51.6でした。

なお、「過去3年の平均」とした場合、国公立大へ
の進学者が30.0%を割ったことがない柏高でしたが
R1~3年の3か年の平均としては、それを下回って
しまい、ついに28.0%となりました。
 


私立大の中には「難関大」と言われる大学がありま
す。国公立大進学者の割合が減少しても、例えば超
難関の「早慶上
(早稲田・慶応・上智・東京理科)や、
難関大と
言われる「GMARCH(学習院・明治・青学・
立教・中央・
法政)などへの進学者が増加しているよ
うであれば良いのですが...。


そう思って、もう少し詳しく調べてみました。
私立大を偏差値をベースにしたグループに分け、ま
た「国公立大」とまとめていたものも、「国立大」
「公立大」
に分けてみました。

国立大への進学者は18.8%で、20.0%を割り込みま
した。公立大進学者は横ばいです。
2021年度の大学入学共通テストは、前年に最後の実
施となったセンター試験より平均点が上がった科目
が多く、その反動で2022年度は難化すると言われて
いました。それを懸念した生徒が、第一志望を国立
大から公立大、例えば新大から県立大に変える

のケースが多かったようです。

さらに、懸念されるのは、私立大への進学実績で、
「早慶上理」は無し日東駒専(日大・東洋・駒澤・専
修)
」「大東亜帝
(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国
士館)
」が減少
してるにもかかわらず、「GMARCH
(学習院・明治・青学・立教・法政・中央)
」も大きく
増加
しているわけではない点です。

柏高は、3月末から臨時休校が続き、受験勉強を始
めるきっかけを見失ってしまった新3年生も少なく
なかったと推察
します。それがもとで、不安な新学
期のスタート、いや受験生としての不安なスタート
を迎えた新3年生が多いことでしょう。

お悩みのこと、ご相談ごとがおありのようでしたら、
KATEKYO柏崎までお問い合わせください。


  柏高 新3年生 応援!



 KATEKYO柏崎  0257ー21ー4455

【KATEKYO新潟】2022 ゴールデンウィーク期間中の営業について

みなさん、こんにちは。KATEKYO新潟です。

ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5月5日)の営業についてご連絡です。

マンツーマン個別指導】
 通常通りの指導を行います。
 指導日時は担当教師と確認してください。

【少 人 数 指 導】
 GW期間中のため、変更となる場合もあります。
 各教室・各講座の担当教師へ確認してください。

【事 務 局 営 業】
  4月29日(金) お休み
  4月30日(土) 通常営業
  5月 1日(日) お休み
  5月 2日(月) 通常営業
  5月 3日(火) お休み
  5月 4日(水) お休み
  5月 5日(木) お休み
上記、2日間は通常通り営業しておりますので、
各教室までお問い合わせください。

ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせ・資料のご請求について
お休みの期間中、以下のボタンより問い合わせ・資料請求をお受けしておりますが、ご自宅への資料の到着は6日以降となります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 


お辞儀イラスト

2022春期講習 〆切間近!!【KATEKYO新潟】

新潟県 katekyo新潟 春期講習 個別指導塾 社会人プロ教師


春期講習

こんにちは、KATEKYO新潟です。
KATEKYO新潟の「プロ教師による春期マンツーマン指導
体験キャン
ペーン」が間もなく〆切となります。

春期体験キャンペーンお申込み締め切り
4月30日(土)まで
   
この春も、多くの生徒さんがKATEKYO新潟 春の体験キャ
ンペーンをご利用いただいております。


「5月の中間考査がヤバイ!」

「6月の期末テストで良い結果を出したい!」

「受験勉強スタートしたいけど、やり方が分からない」

など、そのお悩み、まずはKATEKYOで作戦会議といきま
しょう。


勉強のイラスト

キャンペーンのお申込みは残り5日です。以下、各校・各事務局の紹介ページでチェック!











また、
春の川柳動画はちらです。

【KATEKYO燕】令和4年度大学・高校受験、合格者の指導奮闘記②

加茂市 田上町 燕市 弥彦村 中之口 KATEKYO加茂 KATEKYO燕 高校生 大学受験 マンツーマン指導塾 家庭教師


指導体験日記の画像

こんにちは。KATEKYO学院加茂・燕です。

2022年度大学合格実績先生指導奮闘に続き、今回も「先生の指導奮闘記②【続編】」です。ぜひ、お読みください。


新潟大学 経済科学部合格
~大逆転合格!~

 中高一貫校に通う生徒さんでしたが、後期課程2年生の3月から担当し、入試対策として「国語」と「英語」の2教科に絞って指導開始。「国語」は苦手意識があり、当時の外部模試、偏差値は45ほどでした。一方、「英語」は得意としており、偏差値50を少し超えるほどでした。「国語」はまず、現代文の得点を上げるために、読解を重点的に指導しました。「英語」は、まだ語彙力が不足していたため、長文読解を行いながら語彙力のアップに努めました。苦手な単元にも熱心に取り組んでくれて、10月の外部摸試では、「国語」の偏差値55と一気に10ポイントも上がりました。「英語」も偏差値65と大きく飛躍してくれました。本番の共通テストでは、「英語」は155点を取りましたが、「数学」が難しかったせいもあり、全体で得点率55%という結果。新潟大学の判定がC判定となり、本人は落ち込んでいましたが、「まだまだこれから。逆転の余地はある。」と激励をして、2次試験にかけることにしました。新潟大学の2次試験は「国語」の説明問題が合格のカギになると思い、徹底的に過去問題を繰り返して、まとめ方の練習をしていきました。おかげで新潟大学合格となり、2人で大喜びです。「学習面だけでなく、精神面もサポートして下さったことが大きかった」と嬉しい言葉を貰いました。これからも夢に向かって頑張っていくことを期待しています。


新潟医療福祉大学 社会福祉学部 合格

~高校3年間の評定が安定~ 

実は、彼のお姉さんの指導を担当し、彼女はAO入試(現総合型選抜入試)で大学進学を勝ち取りました。その後、弟の彼が入塾してくれて私がまた担当させてもらいました。姉弟共にとても礼儀正しい生徒さんで、あるときには彼等の書いた文章や電話での受け答えに対し、私は何度となく彼等を保護者の方と勘違いして話していたことを覚えています。体調が思わしくなくKATEKYOの授業を休むときなども事前に丁寧な連絡をもらいました。そのきちんとした姿勢は塾での指導時にも出ていて、とても好感の持てるものでした。弟さんは1年生のときから定期テストを重要視し、疑問に思う問題を定期考査前に質問し、高得点をいつも獲得していましたから、評定が高い状態で3年間を乗り切りました。特に2年生では、内容が難しくなり得点しにくい科目もありましたがしっかりと乗り越え、指定校推薦枠を獲得。事前に自分の理解が不十分な問題を明確にした上で、私に質問をして理解していくことを重ねていくというマンツーマン指導ならではのスタイルが、評定アップに繋がっていった要因だと感じています。


三条高校 合格
~数学の向上が奏功~

 中学3年の秋から担当し、主に「数学」の入試対策の指導が中心でした。「数学」が特に苦手で、10月の実力テストで、「数学」が48点でした。他の教科と比較しても数学は20点以上開くことがあり、指導中も自信がない表情を時折みせる感じの生徒さんでした。そこで、まずは、「①入試配点割合が例年5割程度の大問1、大問2の基本問題を完璧にしていくことと、②入試に必ず出題される関数と空間図形の単元で失点が多かったので、それらを改善すること」の2点を重点的に指導しました。基本問題では計算ミスが多かったので、途中式を必ず書き、丁寧に解き進めることに注意しました。苦手な単元は、入試や模試に出題されやすい問題を集中的に解かせていきました。徐々に計算ミスも減り、成績も上がり、実力テストの数学が48点から67点までアップして、本人も「自信がついてきました!」と言って喜んでいました。普段の指導では、性格も明るくよく話す生徒さんでしたが、入試が近づくにつれ不安になってきたようで「先生、緊張がすごくて、あまり眠れていないんです」と心配そうな表情をみせることがありました。「大丈夫だよ、これを持って闘ってきてください」と合格の秘密道具を渡しました。しかし、さすがに私も不安でしたから、合格発表の日は実際に三条高校へ見に行きました。合格後の指導では、本人もすごく喜んでいて、私も自分のことのように嬉しかったです。これからもしっかりとサポートし、3年後の大学入試に向け、サポートしていきます。おめでとう!!これからもヨロシク!

三条東高校 合格

~数学が得意な教科へ!~

 中学3年の春から通塾したA君。「英語・数学」を中心に指導スタート。「英語」は基礎力があり、早い時期に1、2年生の復習を終わらせ、すぐに中学3年の内容に入れるよう計画を立てました。「英語」は順調でしたが問題は「数学」でした。入塾当初は本当に「数学」に自信がない様子で、計算問題をノートにやっても、すぐに手が止まり、書いても何度も消しその答案を私に見られたくない様子でした。そんな状況でしたから二人でよく話し合い、「数学」は無理をせず、まずは”基本的な計算問題をしっかり解ける”ことを目標にしました。中学の計算問題を初めから順にやっていきながら、分からなかったら私の説明を聞いてまた練習するという繰り返し。根気強く頑張ってくれました。その結果、中学3年、後半の模試では驚くほど力を付け、計算問題は平均点を軽く超え、ほぼ満点を取るようになり、逆に計算が彼の武器になっていきました。彼もそれで自信を持ったせいか標準的な文章題にもチャレンジしていけるまでになり、後にA君は私に「数学が怖くなくなりました。」と言ってくれたのです。苦手意識が高かったA君ですが、その意識を替えてあげられたことは私にとっても自信となりました。「数学」の苦手意識が再燃しないよう、これからも引き続き、一緒に勉強していきましょう!

以下、担当した教師の皆さんをご紹介します。


1.吉田 真人先生
 (1)指導歴 :23年 
 (2)指導科目:小中学生 5教科
           高校生 国数英社(日)
           その他 小論文・面接指導
小中高生マルチな指導力、分析能力は折り紙付き!

2.渡邉 篤先生
 (1)指導歴 :6年 
 (2)指導科目:小中学生 5教科
           高校生 英数化
           その他 面接指導
教育業での経験は多彩!来年は旧帝大合格者を
輩出予定!! 

※(1)・・・KATEKYO指導歴
 (2)・・・指導可能教科(科目)
  


KATEKYO学院燕   校TEL:0256-62-3366
加茂駅前校TEL:
0256-53-5544

   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院


【KATEKYO加茂・燕】令和4年度大学・高校受験、合格者の指導奮闘記②

加茂市 田上町 燕市 弥彦村 中之口 KATEKYO加茂 KATEKYO燕 高校生 大学受験 マンツーマン指導塾 家庭教師

 
こんにちは。KATEKYO学院加茂です。2022年度大学合格実績先生指導奮闘に続き、今回も「先生の指導奮闘記」です。ぜひ、お読みください。

新潟大学 経済科学部合格
~大逆転合格!~

 中高一貫校に通う生徒さんでしたが、後期課程2年生の3月から担当し、入試対策として「国語」と「英語」の2教科に絞って指導開始。「国語」は苦手意識があり、当時の外部模試、偏差値は45ほどでした。一方、「英語」は得意としており、偏差値50を少し超えるほどでした。「国語」はまず、現代文の得点を上げるために、読解を重点的に指導しました。「英語」は、まだ語彙力が不足していたため、長文読解を行いながら語彙力のアップに努めました。苦手な単元にも熱心に取り組んでくれて、10月の外部摸試では、「国語」の偏差値55と一気に10ポイントも上がりました。「英語」も偏差値65と大きく飛躍してくれました。本番の共通テストでは、「英語」は155点を取りましたが、「数学」が難しかったせいもあり、全体で得点率55%という結果。新潟大学の判定がC判定となり、本人は落ち込んでいましたが、「まだまだこれから。逆転の余地はある。」と激励をして、2次試験にかけることにしました。新潟大学の2次試験は「国語」の説明問題が合格のカギになると思い、徹底的に過去問題を繰り返して、まとめ方の練習をしていきました。おかげで新潟大学合格となり、2人で大喜びです。「学習面だけでなく、精神面もサポートして下さったことが大きかった」と嬉しい言葉を貰いました。これからも夢に向かって頑張っていくことを期待しています。

新潟医療福祉大学 社会福祉学部 合格~高校3年間の評定が安定~  実は、彼のお姉さんの指導を担当し、彼女はAO入試(現総合型選抜入試)で大学進学を勝ち取りました。その後、弟の彼が入塾してくれて私がまた担当させてもらいました。姉弟共にとても礼儀正しい生徒さんで、あるときには彼等の書いた文章や電話での受け答えに対し、私は何度となく彼等を保護者の方と勘違いして話していたことを覚えています。体調が思わしくなくKATEKYOの授業を休むときなども事前に丁寧な連絡をもらいました。そのきちんとした姿勢は塾での指導時にも出ていて、とても好感の持てるものでした。弟さんは1年生のときから定期テストを重要視し、疑問に思う問題を定期考査前に質問し、高得点をいつも獲得していましたから、評定が高い状態で3年間を乗り切りました。特に2年生では、内容が難しくなり得点しにくい科目もありましたがしっかりと乗り越え、指定校推薦枠を獲得。事前に自分の理解が不十分な問題を明確にした上で、私に質問をして理解していくことを重ねていくというマンツーマン指導ならではのスタイルが、評定アップに繋がっていった要因だと感じています。


三条高校 合格
~数学の向上が奏功~

 中学3年の秋から担当し、主に「数学」の入試対策の指導が中心でした。「数学」が特に苦手で、10月の実力テストで、「数学」が48点でした。他の教科と比較しても数学は20点以上開くことがあり、指導中も自信がない表情を時折みせる感じの生徒さんでした。そこで、まずは、「①入試配点割合が例年5割程度の大問1、大問2の基本問題を完璧にしていくことと、②入試に必ず出題される関数と空間図形の単元で失点が多かったので、それらを改善すること」の2点を重点的に指導しました。基本問題では計算ミスが多かったので、途中式を必ず書き、丁寧に解き進めることに注意しました。苦手な単元は、入試や模試に出題されやすい問題を集中的に解かせていきました。徐々に計算ミスも減り、成績も上がり、実力テストの数学が48点から67点までアップして、本人も「自信がついてきました!」と言って喜んでいました。普段の指導では、性格も明るくよく話す生徒さんでしたが、入試が近づくにつれ不安になってきたようで「先生、緊張がすごくて、あまり眠れていないんです」と心配そうな表情をみせることがありました。「大丈夫だよ、これを持って闘ってきてください」と合格の秘密道具を渡しました。しかし、さすがに私も不安でしたから、合格発表の日は実際に三条高校へ見に行きました。合格後の指導では、本人もすごく喜んでいて、私も自分のことのように嬉しかったです。これからもしっかりとサポートし、3年後の大学入試に向け、サポートしていきます。おめでとう!!これからもヨロシク!

三条東高校 合格~数学が得意な教科へ!~

 中学3年の春から通塾したA君。「英語・数学」を中心に指導スタート。「英語」は基礎力があり、早い時期に1、2年生の復習を終わらせ、すぐに中学3年の内容に入れるよう計画を立てました。「英語」は順調でしたが問題は「数学」でした。入塾当初は本当に「数学」に自信がない様子で、計算問題をノートにやっても、すぐに手が止まり、書いても何度も消しその答案を私に見られたくない様子でした。そんな状況でしたから二人でよく話し合い、「数学」は無理をせず、まずは”基本的な計算問題をしっかり解ける”ことを目標にしました。中学の計算問題を初めから順にやっていきながら、分からなかったら私の説明を聞いてまた練習するという繰り返し。根気強く頑張ってくれました。その結果、中学3年、後半の模試では驚くほど力を付け、計算問題は平均点を軽く超え、ほぼ満点を取るようになり、逆に計算が彼の武器になっていきました。彼もそれで自信を持ったせいか標準的な文章題にもチャレンジしていけるまでになり、後にA君は私に「数学が怖くなくなりました。」と言ってくれたのです。苦手意識が高かったA君ですが、その意識を替えてあげられたことは私にとっても自信となりました。「数学」の苦手意識が再燃しないよう、これからも引き続き、一緒に勉強していきましょう!

以下、担当した教師の皆さんをご紹介します。


1.吉田 真人先生
 (1)指導歴 :23年 
 (2)指導科目:小中学生 5教科
           高校生 国数英社(日)
           その他 小論文・面接指導
小中高生マルチな指導力、分析能力は折り紙付き!

2.渡邉 篤先生
 (1)指導歴 :6年 
 (2)指導科目:小中学生 5教科
           高校生 英数化
           その他 面接指導
教育業での経験は多彩!来年は旧帝大合格者を
輩出予定!! 

※(1)・・・KATEKYO指導歴
 (2)・・・指導可能教科(科目)
  


KATEKYO学院
加茂駅前校TEL:
0256-53-5544

   (平日10:00~19:00受付)

   (日曜・祝日は事務局お休み)

KATEKYO新潟 ロゴKATEKYO学院

高田駅前校の少人数グループ指導【 上越 個別指導 塾 】

春期講習 高田駅 高校入試 大学入試 城北中 城東中 附属中 高田北城 上越市


集合写真の画像

KATEKYO学院 高田駅前校です。当校では、完全1対1指導だけでなく、最大8名までの少人数グループ指導も実施しています。少人数グループ指導は各学年に合わせたカリキュラムを設定していますが、教師の目の行き届く範囲で授業をしながら個別に対応していきます。学習指導はもちろん、学習計画の立案(宿題の設定)も行って、生徒さんの学習をフォローアップいたします。

現在は中2生~高3生までの英語と数学のコースで受講生を募集しています。中2生は1対1指導のプレスタートとして、5教科対応可能な「問題演習コース」も新たに導入しています。さらに、週2回の通塾指導+自習通い放題とお得なコースも設定可能です。下記カリキュラムで実施していますので、お気軽にご相談ください。


コース一覧

高田駅前校・少人数指導講座一覧

高田駅前校・上越事務局

☎ 025-522-5511


【KATEKYO新発田】2022年度 高校受験合格実績

 新発田市 学習塾 個別指導塾 マンツーマン 高校受験 大学受験  定期テスト 家庭教師 カテキョー

KATEKYO新発田の高校合格実績です。

2022年度 高校入試 合格実績 


学生の写真 桜の画像

【公立高校】
・新発田高校理数科2名
・新発田高校普通科10名
・新発田南高校普通科4名
・新発田南高校工業科4名
・新発田商業高校2名
・新発田農業高校3名
・村上高校普通科1名
・中条高校1名
・新津高校普通科1名
・新潟商業高校1名
・新潟向陽高校1名
・豊栄高校1名

【私立高校】(専願+併願)
・新発田中央高校23名
・新潟明訓高校3名
・新潟第一高校3名
・北越高校11名
・東京学館新潟高校2名
・敬和学園高校2名
・日本文理高校1名
・新潟青陵高校1名


志望校合格を勝ち取ったKATEKYO生、本当におめでとう。
充実した高校生活になることを願うと同時に、継続受講を選択してくれた生徒さんのサポートをこれからもしていきます。


■KATEKYO学院 新発田駅前校
■新潟県家庭教師協会 新発田事務局
0254-23-8899

無料教育相談は随時承っています。

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。


今年度の目標を立ててみよう!【 上越 塾 個別指導 】

高田駅 春期講習 城東中 城北中 高田北城 上越市 妙高市 附属中

桜の画像

みなさん、こんにちは。KATEKYO学院高田駅前校のOです。

進学・進級おめでとうございます。

「一年の計は元旦にあり」と言いますが、「今年度の計は四月にあり」です。新年度になり、気持ちも新たに、やる気満々のこの時期に今年度の目標と計画をたててみましょう。ぜひ参考にしてみてください。

まず初めに下の見本のように用紙を作ります。なるべく大きな紙(A4以上)を用意して、4月から3月まで12か月に分けて横線を引きます。この時、8月と12月を他の月よりも太めの線で囲みます。夏休みと冬休みの目印です。次に縦に3等分して線を引きます。そして、それぞれの月の一番左側のマスにその月にある行事、例えば定期テストや部活動の大会、習い事の発表会などを書き込んでいきます。これで下準備は終わりです。


行事計画表の画像

さて、準備が終わったら、今年度の終わりにどんなふうになっていたいのかを考えてください。今年度の目標です。目標を立てたら、8月と12月の真ん中のマスに中間目標を書き込みます。

最後に、目標を達成するために月の終わりにどうなっていなければならないのかを考えてください。この時、先ほど書いた行事をみて、その学期に何があり、その月がどの程度忙しいのかを考えるのを忘れないでください。そして、それぞれの月末の目標を各月の右のマスに書きます。

これで完成です。この用紙を毎月初めに確認して、その月の具体的な計画を立てていきます。計画は週ごと、10日ごと、または15日ごと(月末はきっちり10日や15日にはなりませんが)で立てると良いです。どのスパンにするかは自分の目標達成に必要な時間や忙しさなどと相談しながら考えてみてください。

新年度を「迎えたばかり」だと思っていると、4月はとても慌ただしく過ぎて、あっという間にゴールデンウイークになってしまいます。「今年度の計」は先延ばしにせず、ぜひ、「今日」立ててみてくださいね!

現在、KATEKYO学院高田駅前校では春の体験指導キャンペーンを実施中です。皆さんの目標に向かって私たちプロ教師が完全マンツーマン指導でサポートします。この機会にぜひ体験してみませんか?お気軽にご相談ください。


春のキャンペーンの画像

高田駅前校・上越事務局
 ☎ 025-522-5511


< 12 3 4 5 6 >