新着情報

単元別テストの結果はいかがでしたか【KATEKYO燕】

自社HP掲載画像「単元テスト」

 こんにちは。新潟県燕市仲町にある完全個別指導塾、KATEKYO学院燕校です。

 8月末には、燕市内の各中学校(燕中、小池中、燕北中など)では定期テストが実施されます。また、既に夏休み期間中には、単元テストを受けていることと思いますが、結果はどうだったでしょうか。単元テストは定期テストとは違い、高校入試レベルの内容=範囲がひろいテストになりますから、付け焼刃の勉強では良い結果を残すことは難しいものです。学校の成績(通知表)には反映されるテストではありませんが高校入試において、実力を図る大切なテストです。

 このテストに向けて夏休み中、猛勉強した生徒さんも少なくないはずです。実施したテストはそのままにせず、必ず丸付けを行っていきましょう。そして、間違えた内容、あいまいだった内容、ケアレスミスした内容など、復習してください。正答の解説をみても理解できないときは学校の先生や塾の先生、友達に質問してください。これからの高校入試に向けて必要なこと、それは「自分の穴を埋めること」だからです。この穴をふさぐことをしなくては、学力の定着が難しいと言えます。恐れずに間違いをしっかりと受け止めて、次に生かす努力を行っていきましょう。この繰り返しを行っていくことで必ず結果となっていきます。点数にとらわれがちになる気持ちも理解はできます。「夏休み中、頑張ったのにダメだった」と落ち込む前に、何がどうダメだったのかを検証する勇気がなくてはいけません。この地道な作業がとても大切なんです。悪かった点数を避けるのでは、学力もそうですが、ヒトとしての進歩はありません。

 9月にも単元テストが実施されますし、これからはほぼ毎月のようにありますから、今お伝えしたような考え方を持って臨んでほしいと思います。また、このテストは12月に実施される「学校の三者面談」のときに、志望校の合否判断として活用されることになります。もちろん、通知表(内申点)の結果も1つの指標として使われますが、学校は「通知表結果(内申)+学力テスト(単元テスト)」の2つから志望校について話がすすむことになります。一足飛びに伸びないのが単元テスト(学力テスト)です。来年3月(私立高校は1月)に公立高校一般入試を控えている中学3年生の皆さん、これからでも取り組み方によってはまだまだ伸びます。

 KATEKYO燕は、完全個別指導による5教科指導です。高校受験に精通した社会人プロ教師が指導いたします。普段の勉強のやり方の改善策の提案も当たり前に行います。一緒にKATEKYO燕で志望校合格を勝ち取りましょう!!


KATEKYO 燕
TEL 0256-62-3366

お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


  


【五泉市塾】中学生の勉強のやり方

五泉市塾 五泉市個別指導 阿賀町塾 阿賀町個別指導
阿賀野市塾 阿賀野市個別指導 五泉駅 計算


 JR五泉駅から徒歩2分、五泉市にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院五泉駅前校の教師の丸山です。

 

 まず初めに、「学問に王道なし」です。これは古代ギリシャの数学者が、王様に「学ぶのに簡単な方法はないか?」と聞かれたときに「王様であっても、簡単で特別な学ぶ方法はございません」と答えた故事に由来します。また、ゲームのように装備したら知力が10上がるような、現実世界での簡単な方法はありません。しかし、皆さんはそれ以前の段階で悩んでいませんか? つまり、「勉強していない状態から、どうすれば勉強をする状態に持っていけばいいのかわからない」ということです。


 動いていないものを動かすのは大変です。逆に動いているものをちょっと加速させるのは難しくありません。同じように、既に勉強習慣ができている人がもっと効率的にできないかと考える場合と、全く勉強してこなかった人が、いざ勉強しようと考えたときでは、必要な気力が全く違います。そのためには「日々の目標は低目で、かつ頻度は少なく」です。何もしてない人が、初めから毎日勉強するようにしたら、疲れてしまい三日坊主になりかねません。徐々に慣らしていかないと「やっぱり何やっても駄目だ」となってしまいます。やり方は「~したら…しよう」という感じです。「トラックを見たら今日は勉強しよう」「ネコを見たら今日は勉強しよう」といった感じです。あまりレアなものはダメです。最初は1週間に3回くらいの何かを条件にしてみて、慣れたら高頻度のものを条件にしましょう。そして勉強も「1問やったらオッケー」くらいの軽いものから始めます。もちろん、それ以上やれそうならそのときに続けてやってもいいです。こうしてカチコチになっている勉強への意欲を徐々にほぐしていき、苦手意識を薄めていきます。


 まずは、最初の一歩を踏み出してみませんか? その一歩を私たちがサポートします。
資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、こちらをクリックしていただくか、下記までお電話をください。


五泉駅前校  
☎ 0250-47-3544



【KATEKYO柏崎】附属長岡中学校 受験対策


柏崎・刈羽地区の小学校6年生、そしてその保護者
の皆さま。
6月末に「柏崎翔洋は2025年度(現小5が受験)を
最後に柏崎翔洋が募集を停止する」
という報道が
あり、7月初旬に新潟県教育員会が発表した「高校
再編計画」の中で、それが正式に決定しました。
これを受けて、柏崎翔洋に進学しようと考えていた
小6生は大きなショックを受けたことでしょう。ま
たその様子を見て、不安になった保護者の方もいら
っしゃったことと思います。

さてここで迫られる選択は2つあります。

①そのまま公立の中学校に進学する
②高校卒業業の大学進学を見据えて新大附属長岡中
 に進学
する

ここにきての急な進路変更ですし、作文と面接で受
験できた柏崎翔洋に対し、附属長岡中は国語と算数
の学力検査と面接
が実施されるため、特に学力検査
の受験対策が必要
になります。しかも、受験は12月
の初旬ですので、対策の期間も大幅に短くなってし
まいます。

KATEKYO柏崎でも毎年、附属長岡中の受験対策を
いただいていますが、今年度はそうした事情を受け
て、例年よりも早く、また多くのご相談をいただい
ています。

附属長岡中の入試問題は、全体を通して
1.問題の文章量が多い
2.情報を読み取る理解力・判断力が必要

ですので、学校の授業だけでは対策が不足します。
また、自力で対策しようとすると、どうしても国語
が後回しになってしまいがちで、読解力が見に付か
ないことで、国語ばかりか数学の問題文の読解・理
解ができなくなってしまう傾向が見られます。
もっとも、算数の方に時間がかかることは間違いあ
りません
ので、KATEKYO柏崎としては、全体の対
策時間を100とした場合、半分の50%は算数(基礎
15%・応用35%)、そして国語で40%(読解15%・
表現25%)のバランスを推奨しています。
なお、面接練習10%で、こちらは無料で対応してい
ます。


12月の初旬まで、残りおよそ3か月です。
まずはお気軽にご相談ください。




 柏崎・刈羽地区 小学6年生 応援
 KATEKYO柏崎
   0257ー21ー4455

【KATEKYO新潟小針】高校生対象お得な「体験授業」のご案内

高校1・2年生のみなさん、夏休みが終わり、今週から授業再開という高校もあるようですが、課題テストは無事クリアできましたか。
およそ1ヶ月後には中間考査も待ち受けています。夏休みモードから通常モードへと早めに意識を変えていきましょう。

さて、KATEKYOでは「受験に向けて頑張りたい」「現状を何とか打破したい」という高校1・2年生のみなさんを全力で応援します。
指導内容はオーダーメイド、生徒さん一人ひとりの学習状況に合わせたプランを作成します。
特に高校2年生は大学受験までの折り返し点を迎えます。今後は、志望校を見据えたより効率的な学習が鍵になりますよ。


「プロ教師による1対1体験授業」
指導内容 全教科対応 複数教科指導可能です
・英語を得意科目にしたい

・苦手な数学を克服したい
・国語の文章読解力・表現力を身につけたい
・物理基礎と化学基礎を何とかしたい
・英検2級を取得したい
・推薦入試を見据えて評定を上げたい

指導教師 
すべてKATEKYO自慢のプロ教師が担当します

事前にご相談の上ベストな教師を人選します

受講場所・日程 
新潟小針校あるいはご自宅への派遣も承ります

日程はご相談の上進めてまいります

授業時間 
120分×3回 あるいは 90分×4回 のいずれかとなります

料金
22,000円(税込・諸経費込)



お問い合わせ、ご相談は新潟小針校まで、お気軽にどうぞ。


●新潟小針校 025-230-7755
       (10:00~19:00受付)

資料請求はこちらから →  資料を請求する

無料教育相談はこちらから → 教育相談を予約する



【KATEKYO柏崎】高校生1・2年生対象「秋スタート講習」のお知らせ

終わってしまえばあっと言う間。充実した夏休みを
過ごすことができましたか?
今夏、KATEKYO柏崎で開催した夏期講習にも多く

ご参加をいただき、授業はもちろん、自習席も活用
して勉強に励んだ生徒さんが大勢いました。

KATEKYO柏崎では「秋から始める!」という高校生
を応援します。

①定期考査対策で評定アップ!

 「学校推薦選抜」で大学合格を目指そう!

 
 令和4年度大学進学者に占める総合型選抜・学校
 推薦型選抜・一般選抜での合格者の内訳は表の通
 りです。なお、全体としては49.7%、実に半数が
 総合型・学校推薦型選抜で進学していました。
 特に私立大学では、学校推薦選抜での進学者割合
 が最も多くなっています。総合型選抜と比べると
 「評定平均3.8以上など出願条件がある学校推薦型
 選抜は、志願者も限定されることから合格の可能
 性は高まりますし、中でも「指定校推薦」となれ
 ば、合格の可能性はグンと上がります。
 KATEKYO柏崎では、各高校の定期考査の過去問を
 もとに対策を行います。1科目でも、2科目以上で
 も、一人で複数科目を指導できる教師陣が対応し
 ます。


②苦手教科・弱点克服で安定を

  まずは40点クリアで赤点を回避しよう!

 赤点をとってしまうと、次回の定期考査で挽回す
 るために、その科目に時間をかけざるを得なくな
 り、それ以外の科目にかける時間が減ってしまい
 ます。その結果、得意科目の成績が下がってしま
 うことも考えられ、もしそれが入試に必要な科目
 だった場合、将来の大学受験対策にも影響を及ぼ
 していまいます。また中間・期末考査で続けて赤
 点の場合、追試を受けることにもなりますから、
 その事態は何としても避けたいところです。
 こちらも、KATEKYO柏崎であれば、1科目でも2
 科目以上でも1人の教師が対応しますので、効率 
 よく対策を進められます。

なお、柏崎高校1年生と常盤高校1年生には、少人
数クラス授業
も実施します。





まずは、お気軽にお問い合わせください。


    高校1・2年生 応援

    KATEKYO柏崎
      0257ー21ー4455


【KATEKYO学院十日町駅前校・六日町駅前校】夏休み期間中の入塾状況と9月以降の受講可能日

こんにちは。十日町駅前校・六日町駅前校の長津です。
夏休みも終わってしまいますね。夏休み課題はキチンと終わりましたか?


さて、夏休み期間中には新たに14名の生徒さんが入塾しました。そのうち半数が十日町南中学校、六日町中学校を中心とした中学3年生です。また、この夏の入塾生の傾向として、一般選抜を視野に入れた十日町高校2年生、学校型選抜を視野に入れた六日町高校1年生の入塾も増えています。


受講生も大分増え、所属教師のスケジュールも大分埋まってきました。9月以降の受講可能日(スケジュールが空いている日時)は以下の通りとなっております。スケジュールが埋まり次第、生徒募集を締め切らせていただきますので、受講をご検討の方はお早めにお申込みください。高校生指導については、教科によりお受けできない日時がございますので、教室にお問い合わせください。

◎:高校生・中学生可

◯:中学生のみ




十日町駅前校・六日町駅前校の資料はこちらからご請求ください。



相談はこちらからお申込みください。


※初めてLINEで相談する方は【長津(KATEKYO学院事務局)】を友達追加してください。



【KATEKYO長岡】学習の秋!入試対策はお任せ!

長岡市 1対1完全個別指導 学習塾 プロ教師 高校入試対策 家庭教師

まだ間に合う!夏の反省を生かし、今秋からReスタート!

2

 例年以上の厳しい暑さが続く毎日です。昼夜問わずの暑さが体にこたえますが、何事も体調を整えて打ち込むことが大切です。引き続き規則正しい生活を心掛けてください。

 さて、長岡市内の中学生の皆さん。多くの中学校では、今週中に学校が再開されます。振り返るとあっという間の夏休みだったと感じている生徒さんも多いのではないでしょうか。「今年こそはやるぞ!」と夏休み前に立てた計画は達成できましたか?特に、中3生の皆さんは、これまでの夏休みとは違い「高校受験に向けて精一杯取り組む期間」でした。十分納得できる学習を行うことができたでしょうか?8月末には「1学期期末テスト」が実施されます。努力の成果が見られるといいですね。

 
 暑い夏が終わると、比較的過ごしやすい秋となります。中3生の皆さんにとってはまさに「学習の秋」としなくてはいけません。体育祭や合唱コンクールなど学校行事も目白押しですが、毎日の学習の積み重ねを怠ってはいけません。


 
KATEKYO長岡駅前校は、今秋からでも高校受験に向けて努力する中3生を精一杯サポートします。

 

 高校受験のこと、進路のこと、その他ご相談ごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。


*「高校入試に向けて効率よく受験対策をしたい」中3生の生徒さん
⇒学習方法のアドバイス、学習計画の立て方や進路相談など承ります。⇒
無料教育相談はこちら

*「KATEKYOでプロ教師の指導を体験したい」生徒さん
⇒KATEKYO長岡駅前校「体験授業」をご検討ください。⇒
資料請求はこちら

*集中して学習できる場所が欲しい生徒さん
⇒KATEKYO長岡駅前校の自習席を利用してみませんか?まずは教室見学にいらしてください。


KATEKYO長岡駅前校
0258-37-6666


【KATEKYO長岡古正寺校】中3生の皆さん!学習の秋は目前です

長岡市 学習塾 1対1完全個別指導 プロ教師 高校入試対策

まだ間に合う!夏の反省を生かし、今秋からReスタート!


2

 例年以上に厳しい暑さが続く毎日です。体調管理が難しいですが、何事も体調を整えて打ち込むことが大切です。規則正しい生活を心掛けてください。

 さて、長岡市内の中学生の皆さん。多くの中学校では、夏休みが終わろうとしています。振り返るとあっという間の夏休みだったと感じている生徒さんも多いのではないでしょうか。夏休み前に立てた計画通り学習できましたか?特に、中3生の皆さんは、これまでの夏休みとは違い「高校受験に向けて精一杯取り組む期間」でした。十分納得できる学習を行うことができたでしょうか?8月末には「1学期期末テスト」が実施されます。努力の成果が見られるといいですね。

 
 暑い夏が終わると、比較的過ごしやすい秋となります。中3生の皆さんにとってはまさに「学習の秋」としなくてはいけません。体育祭や合唱コンクールなど学校行事も目白押しですが、毎日の学習の積み重ねを怠ってはいけません。


 
KATEKYO長岡古正寺校は、今からでも高校受験に向けて努力する中3生を精一杯サポートします。

 

 高校受験のこと、進路のこと、その他ご相談ごとがありましたらお気軽にお問い合わせください。


*「効率よく受験勉強を進めたい」中3生の生徒さん
学習方法のアドバイス、学習計画の立て方や進路相談など承ります。⇒
無料教育相談はこちら

 *「実際にKATEKYOの指導を体験したい」生徒さん
KATEKYO長岡古正寺校「体験授業」をご検討ください。⇒
資料請求はこちら


*集中して学習できる場所が欲しい生徒さん
KATEKYO長岡古正寺校の自習席を利用してみませんか?まずは教室見学にいらしてください。


KATEKYO長岡古正寺校
0258-86-7855


【高田駅前校】明日は第一回上進連テストです。

高田駅 上越市 中学生 高校受験 高校入試 上進連テスト 個別指導 塾

第一回上進連テスト

こんにちは、KATEKYO学院高田駅前校です。

中3生の皆さん、明日の第一回上進連テストの準備はしっかりできましたか?「上進連テスト」は高校入試本番を見据えた大事なテストです。この上進連テストの結果をみて、志望校を選定していきます。今年は第一回が8月22日、第二回が10月3日、最後の第三回が11月8日です。志望校のボーダーラインは、ある程度この結果を見て判断していきます。当校の近隣である上教大附属中、城北中、城東中、城西中の生徒さんは中学校内順位での目安も判断していけます。「高田高校に合格したい」「高田北城高校へ進学したい」など志望校を決めるテストは、あと3カ月で終わってしまうのです。残された時間は多くありません。

KATEKYO学院高田駅前校では、経験豊富な社会人プロ教師が完全マンツーマン指導で高校入試5教科の学習指導と学習計画立案で生徒さんの学習をサポートします。さらに、自習席も完備し、充実した学習環境を提供しております。 志望校合格を目指して、一緒にがんばりましょう。



無料教育相談を申し込む

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。

詳しい資料が欲しい

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。

高田駅前校・上越事務局 025-522-5511

【直江津校】いよいよ明日!第一回上進連テスト

上越市 直江津駅 塾 中学生 高校入試 高校受験 個別指導 直江津中 直江津東中 春日中

第一回上進連テスト

こんにちは、KATEKYO学院 直江津校です。

中3生の皆さん、明日は上進連テストです。準備はしっかりできましたか?中学3年生にとって「上進連テスト」は入試本番を見据えた大事なテストです。高校入試本番までは約7カ月ですが、この上進連テストの結果をみて、志望校を選定していきます。

今年は第一回が8月22日、第二回が10月3日、最後の第三回が11月8日です。志望校のボーダーラインはある程度この結果を見て判断していきます。「高田高校に合格したい」「高田北城高校へ進学したい」「公立高校の合格を目指している」など志望校を決めるテストはあと3カ月で終わってしまうのです。残された時間は多くありません。

KATEKYO学院直江津校では、経験豊富な社会人プロ教師が完全マンツーマン指導で高校入試5教科の学習指導と学習計画立案で生徒さんの学習をサポートします。さらに、自習席も完備し、充実した学習環境を提供しております。 KATEKYO学院直江津校で志望校合格を目指して、がんばりましょう。




資料のご請求はこちらから。詳しい資料が欲しい

無料教育相談は随時承っています。無料教育相談を申し込む

直江津校 025-520-8860