新着情報

秋の特別体験キャンペーンのお知らせ【三条市 個別指導 塾 KATEKYO】

こんにちは、東三条駅から徒歩6~7分のマンツーマン個別指導塾、KATEKYO学院東三条駅前校です。

このたび、秋の特別体験キャンペーンを実施いたします。 秋からの塾探しをお考えの方、ぜひご検討くださいませ!
三条市内へのプロ家庭教師派遣も承っております。

【🍁秋の特別体験キャンペーン🍁】

🌾学年 中学2年生、中学1年生、小学1年生~6年生※ご新規様のみ
🌾期間 11月12日(日)~12月8日(金)の間にKATEKYO新潟ホームページより資料をご請求いただいた方のみ対象

⇒お申込はご請求日から3週間以内となります

🌾料金 中学生90分×2回=11,000円(税込)

     小学生60分×2回=  6,600円(税込)

🌾教科 同じ料金内で複数の教科を受講できます

🌾指導 完全マンツーマン指導

🌾教師 KATEKYO自慢の社会人プロ教師

🌾日時 ご要望に応じます

🌾場所 KATEKYO学院 東三条駅前校 または ご自宅

🌾教材 お手持ちの教材を使用

秋の特別体験キャンペーンの資料請求はこちらから
☟☟☟☟☟☟☟


無料相談はこちらから

☟☟☟☟☟☟☟



 ~三条市の小学生・中学生応援~

■KATEKYO学院 東三条駅前校
■新潟県家庭教師協会 三条事務局

三条市興野2-5第2川商ビル3F
0256-32-3333

【KATEKYO村上】数学で差を付けるために

村上市内の高校生のみなさん、こんにちは。村上駅前に構える完全個別指導塾のKATEKYO学院 村上駅前校の教務課です。

先月に引き続き、「勉強法」についてお話します。

【数学の勉強法】

 「数学」の学習において最初に必要なのは、各単元の公式や基本的な解法の習得です。教科書やチャートを活用して復習を進め、他の人にも説明できるまで練習して理解を深めましょう。この段階が時間がかかるかもしれませんが、共通テストの問題は基礎知識があれば解けるものが多いので、じっくりと取り組んでください。
 
 基礎知識が身についたら、模試や志望校の過去問を活用して基本的な解法を組み合わせて問題を解く練習を行いましょう。初見の問題には制限時間を設けて、分からない場合は解答を確認し、必要な公式や解法を見直しましょう。
 
 2回目以降は問題に対する解法を思いつくまで繰り返し練習しましょう。「数学」は成果が出るまで時間がかかることがありますが、大学受験においては実力差が出やすい科目でもあります。

 したがって、「数学」を必要とする生徒さんは早めに取り組むことをおすすめします。  

 もしご自身が 「他の科目にも取り組む必要がある場合」や「より効率的な指導を希望する場合」は、KATEKYO学院 村上駅前校にお問い合わせください。

■KATEKYO学院 村上駅前校
■新潟県家庭教師協会 村上事務局
0254-50-0033


無料教育相談は随時承っています。

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。


🌾定期テストまであとわずか【燕市 個別指導塾 中学生】

 こんにちは。燕市仲町(旧商店街通り)に位置する完全個別指導塾のKATEKYO学院 燕校です。

 燕市内の中学では、もうすぐ定期テストがスタートします。中学1年生や2年生の皆さんにとっても大切な定期テストと言えますが、来年の1月・2月・3月に高校受験本番を控えている中学3年生の皆さんにとっては内申点が決まる重要な定期テストです。昨日、各中学では合唱コンクールが開催されました。3年生には最後の合唱、残り少ない中学校生活です。1日1日の中学校生活を大切にしながら過ごしてほしいと思います。

【間もなく定期テストです!】


定期テスト実施日

・燕中学校・・・・11月13日(月)・14日(火)
・燕北中学校・・11月 6日(月)・ 7日(火)
・分水中学校・・11月 9日(木)・10日(金)
・吉田中学校・・11月 9日(木)・10日(金)
・小池中学校・・11月16日(木)・17日(金)


 準備が遅くなるほど、取り組める学習内容が少なくなっていきます。しっかりと学習計画に沿ってすすめていきましょう。学習の仕方には王道はありません。一般的に、苦手な教科ほど、学習を後回しにする生徒さんが多いです。これでは勉強に費やせる時間が限られてしまいますから、苦手な教科ほど十分に時間をかけて取り組むようにしていきましょう。「何が分からないのかすら、良く分からない」ときは、出来る内容だけでも良いですから学習しましょう。頑張っても分からない問題は他者に聞くのが一番です。学校の先生や友達、兄弟、塾の先生など聞く手段はいくつもあります。

 私たちのような完全個別指導であれば、1人の教師で5教科を教えてくれます。勉強というものは、学習した内容の蓄積とその定着です。生徒さんに見合った教え方であったり、勉強のさせ方を含めて学習していきます。

🌾頑張る中学生を応援🌾

KATEKYO 燕
TEL 0256-62-3366

お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


  


🌾11月実施 中学生 定期テスト間近【加茂市 塾】

 こんにちは。加茂市本町スクランブル交差点に位置する完全個別指導塾のKATEKYO学院加茂駅前校です。

 加茂市内や田上町の中学では、もうすぐ定期テストがスタートします。中学1年生や2年生の皆さんにとっても大切な定期テストと言えますが、来年の1月・2月・3月に高校受験本番を控えている中学3年生の皆さんにとっては内申点が決まる重要な定期テストです。昨日、各中学では合唱コンクールが開催されました。3年生には最後の合唱、残り少ない中学校生活です。1日1日の中学校生活を大切にしながら過ごしてほしいと思います。

【間もなく定期テストです!】


定期テスト実施日

・葵中学校・・・・11月13日(月)・14日(火)
・七谷中学校・・11月13日(月)・14日(火)
・須田中学校・・11月14日(火)・15日(水)
・加茂中学校・・11月16日(木)・17日(金)
・田上中学校・・11月 8日(水)・ 9日(木)

 準備が遅くなるほど、取り組める学習内容が少なくなっていきます。しっかりと学習計画に沿ってすすめていきましょう。学習の仕方には王道はありません。一般的に、苦手な教科ほど、学習を後回しにする生徒さんが多いです。これでは勉強に費やせる時間が限られてしまいますから、苦手な教科ほど十分に時間をかけて取り組むようにしていきましょう。「何が分からないのかすら、良く分からない」ときは、出来る内容だけでも良いですから学習しましょう。頑張っても分からない問題は他者に聞くのが一番です。学校の先生や友達、兄弟、塾の先生など聞く手段はいくつもあります。

 私たちのような完全個別指導であれば、1人の教師で5教科を教えてくれます。勉強というものは、学習した内容の蓄積とその定着です。生徒さんに見合った教え方であったり、勉強のさせ方を含めて学習していきます。
          

🌾頑張る生徒さんを応援🌾

KATEKYO学院 加茂駅前校
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


【KATEKYO新津】学習塾で受講することのメリット

新潟市秋葉区塾 新津塾 新潟市秋葉区個別指導 新津個別指導     泉市塾 五泉市個別指導 阿賀野市塾 阿賀町塾
 
 新潟市秋葉区にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院新津駅前校の教務課です。

 学習塾も様々な形態があり、それぞれの特長がありますが、学習塾で受講することは、以下のようなメリットが考えられます。


①学校の授業の補完が可能

②受験勉強の道しるべを示してもらえる

③学習習慣が身につく

④勉強のやり方がわかるようになった

⑤進路相談を行ってもらえる

などです。

 
 今回は⑤について少しお話させていただきます。KATEKYOでは、毎月担当教師と教務課で各生徒さんの状況報告・確認をを行い、教室内での連携を図り、志望校合格に向けた最善の指導内容を検討しています。私どもはその内容に加え、長年の地域密着による情報および指導経験をもとに、進路相談を行っています。特に、大学受験は学校の選択肢が多いことに加え、受験方式も多くなります。大学受験で成功をするには、情報を持ち、よい作戦を立てて受験勉強を進めていけるかも合格するためののポイントの一つと言えるでしょう。 そのような情報提供をしてもらえるのが、学習塾でもあります。


 この先の進路に悩んでいるならKATEKYOに相談してみてませんか資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、こちらをクリックしていただくか、下記までお電話をください。


新津駅前校・新津事務局  
☎ 0250-23-6699

【五泉市塾】学習塾で受講することのメリット

五泉市塾 五泉市個別指導 阿賀町塾 阿賀町個別指導
阿賀野市塾 阿賀野市個別指導 五泉駅 進路相談


 JR五泉駅から徒歩2分、五泉市にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院五泉駅前校の教務課です。


 学習塾も様々な形態があり、それぞれの特長がありますが、学習塾で受講することは、以下のようなメリットが考えられます。


①学校の授業の補完が可能

②受験勉強の道しるべを示してもらえる

③学習習慣が身につく

④勉強のやり方がわかるようになった

⑤進路相談を行ってもらえる

などです。

 
 今回は⑤について少しお話させていただきます。KATEKYOでは、毎月担当教師と教務課で各生徒さんの状況報告・確認をを行い、教室内での連携を図り、志望校合格に向けた最善の指導内容を検討しています。私どもはその内容に加え、長年の地域密着による情報および指導経験をもとに、進路相談を行っています。受験で成功をするには、情報を持ち、よい作戦を立てて受験勉強を進めていけるかも合格するためののポイントの一つと言えるでしょう。 そのような情報提供をしてもらえるのが、学習塾でもあります。


 この先の進路に悩んでいるならKATEKYOに相談してみてませんか資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、こちらをクリックしていただくか、下記までお電話をください。


五泉駅前校  
☎ 0250-47-3544









【直江津校】はじめよう、大学入試対策 ~ 直江津 塾 個別指導 ~

上越市 直江津駅 塾 直江津中等 個別指導 大学受験 大学入試 大学入学共通テスト

直江津校早得

大学受験生は入試に向けてラストスパートに入っています。来年のこの時期は現在高校2年生・中等5年生の皆さんがラストスパートを迎える時期です。

さて、現高2・中等5年生の受験する大学入学共通テストはご存知の通り、新課程に対応した試験となります。「情報」の教科化や社会科目の負担増、また国語の試験時間延長などもあり、受験生の学習量が増えることが予想されます。そのため、例年よりも早いタイミングで受験勉強をスタートしたいところです。直江津校は”大学入試も専門塾”です。

「国公立大学へ進学したい」

「医療系の大学を目指している」

「学校推薦を勝ち取りたい」

など生徒さんそれぞれの目標があるかと思います。大学受験は、高校受験とは違い全国の受験生との競争です。志望進路実現のために、戦略をきちんと立てて臨む必要があります。受験科目や受験方式、強化すべき科目など目標によって異なります。

そこで、直江津校では今から大学受験対策をスタートする高2生・中等5生を応援するプレゼント企画を用意しました。期間中の新規ご入会者様限定で最大3冊5,000円分の受験教材を進呈します。教材選定は生徒さんに必要なものを担当教師と相談し購入いたします。受付期間は11月30日までとなっております。志望進路実現を目指して、KATEKYOは全力でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。



資料のご請求はこちらから。詳しい資料が欲しい

無料教育相談は随時承っています。無料教育相談を申し込む

直江津校 025-520-8860

長岡市立川口中学校3年生 公立高校入試対策 応援【KATEKYO小千谷 小千谷市個別指導塾】

長岡市立川口中学校3年生 公立高校入試 長岡高専入試 小千谷市個別指導塾


川口中学校3年生のみなさん、こんにちは。
KATEKYO学院 小千谷城内校です。

令和6年度 新潟県公立高校入試まで、残り
4か月あまりとなりましたね。
皆さんの入試までのスケジュールです。


KATEKYO小千谷は
社会人プロ教師です
一人で国語・数学・英語・社会・理科の
 5教科を指導できる
ため、1コマの中で英
 数の2教科を、英数理の3教科を、などの
 ご要望にもお応えできます
③苦手な教科の克服を目指す、得意な教科
 をさらに伸ばすなど、生徒さんそれぞれ
 のご希望にも対応が可能
です
つまり、

オーダーメイドのカリキュラムです
と、言っておりますが、残された時間が、
多くないことを考慮すると、カリキュラ
ムに関しては、KATEKYO小千谷のプ
ロ教師にお任せ
いただければと思います。


具体的には、まず令和6年度 公立高校入試
において、
①必出単元なのに苦手な単元     
(川口中学生だと数学の「一次関数の利用」、理
 科の「電流」など)

②高確率で出題される単元を得意に 
(川口中学生だと英語の「現在完了」「不定詞」
 のような、同形で3用法ある文法の見極めなど)

を優先します。

また、長高・長岡高専を希望している生徒
さんの場合は、
③必出・頻出の応用問題の演習   
 川口中学校だと、数学の「規則性」はほとんど
 授業で取り扱うことはありませんし、複雑な立
 体図形の問題も同様ですから、自力で対策する
 必要があります

で、特に傾斜配点教科の強化が必要です。

KATEKYO小千谷は、それらも踏まえて志
望校合格のための、カリキュラムを組んで
対策を進めます。

     こちらもご覧ください
 (画像をクリックいただくとご覧いただけます)
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

まずはお気軽にお問合せください。


  
 川口中学校3年生 応援

 KATEKYO小千谷
 0258-94-4900



【高田駅前校】『解答・解説』を活用しよう! ~ 上越 塾 個別指導 ~

上越市 高田駅 塾 中学生 上進連テスト 高校入試 高校受験 大学入試 共通テスト 個別指導

模試やテストの解説

KATEKYO学院高田駅前校の小林です。

この時期になると、高3生のみなさんは、毎週のように模試がありますね。大学入試までは残り3カ月ですし、頑張り時です。また、中3生のみなさんも、上進連テストや統一模試など、高校入試を見据えたテストの多い季節だと思います。皆さん、勉強は順調に進んでいますか?

生徒さんと勉強していて、最近少し気になるのは、問題集を解く際に、「解説」を十分に活用している人が意外と少ないな・・・ということです。皆さんが普段使っている教材には、必ず「解答・解説」が付属していると思います。勉強の基本は、

①自力で問題を解く

②答え合わせをする

③わからなかった/間違えた問題の解説をじっくり読む

④理解できたら少し時間を置いて再び解いてみる

という手順です。二度目も解けなかったら、自力で解けるようになるまで③④を繰り返します。そして、この手順のうち①②は、厳密には「勉強」ではなく「できるかどうかのチェック」に過ぎません。「勉強」というのは、わからないものを理解すること、できないものをできるようにすることですから、重要なのは③④なのです。それにもかかわらず、日々の勉強を①②のみで留めてしまって、よくわからないまま解答を赤ペンで写して終わりにしている人が多いように思います。せっかく時間をかけて机に向かっているのに、とてももったいないことです。日々の学習では、ぜひ「解説をじっくり読む」ことを意識してほしいと思います。これは、テストの解き直しでも同様です。高校受験につながる上進連テストや大学入学共通テスト模試だけでなく、課題テスト、定期テストなど、終わってそのままになっているテストはありませんか?できなかった問題は、どう解けばよかったのかしっかりと確認しましょう。そして、後日自力で解けるか挑戦してみてください。

もっとも、「解説を読んでもわからない」ということも、またよくあることです。解説は、ある程度簡潔にまとめるため、途中式や詳しい説明などを省くことがあるからです。そんな時は、KATEKYOの私たちを頼ってください。自分一人ではわからないこと、解決できないことを、一緒に考えサポートします。



無料教育相談を申し込む

詳しい資料のご請求はこちらからどうぞ。

詳しい資料が欲しい

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。

高田駅前校・上越事務局 025-522-5511

🍁中学生対象 「無料体験授業」のご案内Ⅱ🍁【燕市 塾】

中学生 無料体験 燕市 塾 演習型指導 かてきょー KATEKYO

「無料体験(少人数)授業」のご案内

少人数授業

こんにちは。燕市仲町に位置する完全個別指導のKATEKYO学院燕校です。


前回もご案内しておりますが、KATEKYO燕では、中学生を対象とした「演習型の少人数授業」を無料にて開講いたします。

既に2名の生徒さんよりお申込みをいただいております。残り4名となります。教えるのは社会人プロ教師です。国語・数学・英語・理科・社会の5教科、すべて対応可能です。1問でも理解し、定期テストで得点に結びつけば3~4点は違います。それが3問・4問・・・と知識となり結果になれば、合計で10点以上は得点アップが期待できます。

こんな生徒さんにはオススメです。
①分からない問題をしっかりと解決したい
②特に苦手な教科を教えてほしい
③勉強のやり方をプロの先生から教えてほしい・・・


無料体験日時
令和5年10月28日(土)
午後2時15分~午後3時45分(90分)

対象:中学1年生~中学3年生
   ・初めてKATEKYOをご利用の生徒さん
   ・燕市内在住の中学生
    (燕中等・私立中含む)

体験内容
・定期テスト対策となります。
・5教科質問可能です。
・出題される内容のアドバイスもします。

携行品
 筆記用具・学校ワーク・その他プリント類

参加定員:残りあと4名まで申込可能

お申込み締め切り
10月27日(金)まで

お申込み方法
・燕校までお電話
燕校℡0256-62-3366
・資料をご請求

--------------------


~11月より本開講~

対 象
中学1年生~中学3年生

指導曜日時間
 毎週土曜日 午後2時15分~午後3時45分

料金(お月謝制)

 中学1・2年生・・・12,320円(税込)
 中学3年生・・・・・・・13,970円(税込)
 初めてKATEKYOをご利用のご家庭は、別途ご入会金がかかります。
使用教材
生徒さんがお持ちの教科書・学校ワーク・その他教材など

定 員
 6名まで
このような生徒さんにオススメ
①分からない問題をしっかりと解決したい
②特に苦手な教科を教えてほしい
③勉強のやり方をプロの先生から教えてほしい・・・

まずは、お悩みをご相談してください。


お気軽にお問い合わせ、お待ちしております。

🍁頑張る中学生を応援🍁

KATEKYO 燕
TEL 0256-62-3366

お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


  


< 12 3 4 5 6 7 >