新着情報

今から公立高校入試対策!社会の勉強のポイント【西蒲区 巻駅前 個別 塾】

新潟市西蒲区 巻駅 個別指導塾のKATEKYO 公立高校入試 社会



巻駅から徒歩1分、完全個別指導の学習塾、KATEKYO学院巻駅前校です。

この記事を開いてくださり、ありがとうございます。


高校受験生のみなさんは、いよいよ努力の成果を試す時期が近づいてきました。

KATEKYOは最後までみなさんを応援します。

≪社会≫はこうやって勉強しよう!

今回は、「暗記教科」と言われる公立高校入試の社会の学習について書きたいと思います。

公立高校入試が迫ってきている今、得点の上乗せを目指して社会の学習に力を入れている受験生も多いのではないでしょうか?

たしかに、他の教科に比べると社会は短期間でも得点を伸ばしやすい教科といえるでしょう。

公立高校入試でも、ある知識を知っているかどうかを問う問題も多いです。

(1)なんでも覚えればよい?

ただ、ここで一つ学習の進め方について注意しておくことがあります。

それは、「記憶すべき事項にも優先順位がある」ということです。

樹木に例えると、まずは①幹となる部分の理解と記憶を優先するのが効率的です。

それができたら、②幹の周りの枝葉の部分の知識にもチャレンジするとよいでしょう。

そこで次に、幹となる部分、枝葉の部分について説明します。

(2)まず復習しておく点は?

復習を優先する①幹となる部分とはどのような内容でしょうか?

それは、教科書に書いてある、ある事柄の原因と結果の関係です。

教科書の太字の単語をバラバラに記憶しようとすると、かなり大変な作業になります。

しかし、どのような原因があってそのような事柄が起こっているのかという背景にも注意しながら学習すると、太字の単語も芋づる式に記憶することができますし、記述問題の良い対策にもなるでしょう。

令和5年度の新潟県公立高校入試でも、工場制手工業について説明する記述問題のほか、月降水量と月平均気温を表すグラフから特定の地域に当てはまるものを選ぶ問題などが出題されています。

こうした問題は教科書の太字だけの記憶では対応が難しいですが、教科書をよく読みこんで、その理由や背景を理解しておくと正答しやすいでしょう。

自分ひとりではどの知識を優先して理解すべきか判断するのが難しい場合、だれかの指導のもとで学習するのもよい方法です。

もちろん、KATEKYOをご利用くださるのも大歓迎です。

(3)最終目標は?

このような大枠の復習のあと、それにつけ足す形で②その周囲の細かな枝葉の知識も復習しましょう。

具体例として、世界各国の文化の特徴や、出来事の正確な年号、国際連合の専門機関の略称などが挙げられます。

①の幹となる部分の復習が進んでいれば、これらの細かな知識が、教科全体の中でどのような場所に位置しているのか理解しながら記憶できるでしょう。

すると、より知識が定着しやすくなります。

また、バラバラになっている知識を関連付けることができるとさらに良いです。

例えば「フランス」と聞いてみなさんは何を連想しますか?

地理ではヨーロッパ有数の農業国ということを、歴史ではフランス革命を、公民ではフランス人権宣言を学習したと思います。

こうした知識を頭の中でつなげておくことができると、入試の準備としてはかなり高いレベルに到達しているといえます。

すでに社会の学習に力を入れている受験生も、これらを意識しながら準備を進めることで効果はさらに大きくなるでしょう。


KATEKYOはみなさんを最後まで応援しますので、頑張って目標達成してください!


↓↓無料教育相談ご希望の方はコチラ↓↓



↓↓資料をご請求の方はコチラ↓↓



地域の小中高生を応援

~完全1対1個別指導~

KATEKYO学院巻駅前校

0256-77-5351




小新中1・2年生対象/定期テスト対策無料講座【新潟市西区塾】

新潟市西区小針 中学生 新潟市立小針中学校 小新中 坂井輪中 完全個別指導塾 家庭教師 


こんにちは。冬休みに入り、ゆっくりと過ごしている生徒さんが多いかと思います。間もなく新年を迎えますが、小新中のみなさんは次回の定期テストの日程を覚えていますか?そうです、1月30日から定期テストが実施されるのです。新しい年を迎えて1ヶ月もしないうちに今年度最後の定期テストが始まり、この1年間の勉強の成果がはっきりと問われます。
そこで、今回もKATEKYO小針では「定期テスト対策無料講座」を企画しました。通常KATEKYO小針では1対1完全個別指導が主ですが、今回は「少人数グループ指導」となります。

「新年こそ頑張る」
「高校入試に向けて成績を上げたい」という生徒さんは、ぜひ参加を検討してください。社会人プロ教師が全力でサポートさせていただきます。



「定期テスト対策無料講座」

 

 

日  時
2024年1月21日(日)
1年生 13:00~14:30(90分間)   
2年生 15:00~16:30(90分間)


対  象

小新中1年生~2年生のみなさん                  

講座内容
テスト範囲内のポイント箇所説明
(
教科書・ワークなどの問題演習・個別に質疑応答)

例えば数学について、1年生は「比例・反比例」、2年生は「図形の証明」に学習の重点を置きましょう。

受 講 料
無 料 
※KATEKYOを受講していない方ももちろん無料で参加できます


持 ち 物
数学・英語・理科の教科書とワーク 筆記用具


会  場 KATEKYO学院新潟小針校



定員には限りがございます。

詳細・お問い合わせはお気軽にどうぞ。


新潟小針校 025-230-7755
       (10:00~19:00受付)

資料請求はこちらから →  資料を請求する

無料教育相談はこちらから → 教育相談を予約する


【新潟市秋葉区塾】中3対象少人数型冬期講習スタート!

新潟市秋葉区塾 新津塾 新潟市秋葉区個別指導 新津個別指導
五泉市塾 五泉市個別指導 阿賀野市塾 阿賀町塾

 
 新潟市秋葉区にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院新津駅前校の教務課です。

 
 あいにくの天候となりましたが、本日12月23日(土)より中3対象少人数型冬期講習がスタートしました。受験生にとっては受験前最後の長期休暇、この2週間をどう過ごすかも大事です。中3対象少人数型冬期講習は、12月30日までの8日間の実施予定です。受講生は皆真剣に授業に取り組んでいます。授業の後には自習席での自習に励んでいる生徒さんも多く見られ、このままのペースで冬休みを乗り切ってほしいと願っています。


 また、高校3年生の総合型選抜や学校推薦型選抜での合格により、全学年通常の個別指導での空きも若干あります。

 
資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、こちらをクリックしていただくか、下記までお電話をください。


新津駅前校・新津事務局  
☎ 0250-23-6699

少人数型高校入試対策講習-第1クール-スタート!完全個別受講型は受付継続

冬期講習少人数型 高校入試対策講習 KATEKYO柏崎四谷校


また去年みたいな大雪になるの?と心配され
た柏崎でしたが、大きな影響もなく、本日無
事に中3生対象の少人数型「高校入試対策の
冬期講習」をスタートすることができました。

第1クールの4日間は、実際の入試で出題さ
れる1・2年生での学習内容の対策です。
第2クールはその3年生内容の対策をします。
そしてプラスした2日間では、年間で最後と
なる第5回確認テスト対策と、数学の規則性
のように中学校の授業では取り扱うことの少
ない内容や、昨年のように教科書巻末からの
出題が多いことを踏まえたピンポイント対策
を行い、得点力アップを目指します。


 完全個別型冬期講習 受付中!


完全個別型の冬期講習は、空きが多いとは言
えませんが、まだ受付可能でですので、まず
はお気軽にお問合せ下さい。

なお現在、特に空きが少なくなった完全個別
型冬期講習受講コースは、

●長岡高専一般選抜対策
 (傾斜配点教科である英数理の3教科で確認テスト
  80点をクリアするための特別対策)


●常盤合格対策
 (確認テストで各教科最低55点クリア&70点超の
  得点源となる教科を2つ作る対策)

●高1・
2生 定期考査対策①
 (推薦での進学を考えている生徒さんを対象に、
 
  悪くても65点以上、評定で4以上をとる対策)


●高1・2年 定期考査対策②
 (こちらは、いわゆる「赤点対策」です。物理基
  礎や化学基礎など、理科の各科目の対策の空き
    が特に少なくなっています。)



    

 KATEKYO柏崎
  0257ー21ー4455

【KATEKYO新潟駅前校】自習席のご案内(2023冬)

新潟市中央区東大通 完全個別指導塾 KATEKYO新潟駅前 自習席利用

 こんにちは、新潟市中央区東大通にあります完全個別指導塾、KATEKYO学院 新潟駅前校です。大学受験を控えている高3生の皆さん、高卒生の皆さん、大学入学共通テストまであと21日です。総仕上げの時期です。これまでに学習したこと、知識や解法の再点検を行い「頭の整理」を行いましょう。そして、試験での解答順序や時間配分などの戦略も重要です。自分なりの戦略を完成させましょう。年末年始も頑張って受験対策です。ご家族の皆さんも受験生を応援し年末年始は一緒に頑張りましょう。

 年末年始はテレビなど誘惑が多くなってしまいますが、お家以外で勉強できる場所がなかなかありません。KATEKYO新潟駅前は毎年、年末年始も学習指導を行っており、自習席も開放しております。通常時間よりは短くなりますが、自習席のご利用が可能です(受講生限定)。受講生の皆さんは「お客様サイト」で自習可能時間をご確認の上、自習席をぜひご利用ください。糖分補給や小腹が空いた時用のお菓子もご自由にどうぞ。ぜひ自習席をご利用ください。

KATEKYO新潟駅前校自習席


 お問い合わせや無料教育相談のお申込みは、新潟駅前校までお気軽にどうぞ。

【新潟駅前校】 025-247-5577
       (10:00~19:00受付)

中3生冬期講習スタート〔KATEKYO燕校〕

2023 冬期講習スタート 少人数型 プロ教師 KATEKYO燕校

 こんにちは。KATEKYO燕校です。大雪に見舞われてしまいましたが、本日23日(土)から「高校受験 冬期講習少人数」がスタートしました。これから7日間、受講生は中学生最後の冬休みという貴重な時間を受験勉強に邁進します。「志望校へ絶対合格してみせる!」という彼らの強い思いに応えることが我々KATEKYO燕の責務です。

 応援して下さった保護者の皆さまに対して、厚く御礼申し上げます。受験生はこの時期から、ナーバスになりがちです。温かく見守ってください。この冬期講習では、授業以外の宿題もかなりの量が出ます。作業で終わらせることなく、しっかりとこちらで管理していきますのでご安心ください。「後悔しない・させない冬」にしていきます。


 また、冬期講習少人数は〆切ましたが、冬期講習完全個別は受け付けしています。指導は完全個別指導、一人の教師が5教科指導。大学合格を決めた生徒さんもいるため、先生に空きが生じてきました。ピンポイント単科教科から5教科対策まで幅広い対応が可能です。KATEKYO燕にお任せください。

 まずは、「無料の教育相談会」からスタートです。燕校まで、お電話でお申込み、または下記の「教育相談」フォームよりお申込みください。今年は12月29日(金)まで営業しております。

冬期講習

KATEKYO燕
℡ 0256-62-3366
(平日:AM10:00~18:00)
(土曜:AM10:00~16:00)

中3生冬期講習スタート【満員御礼】〔KATEKYO加茂駅前校〕

2023 冬期講習スタート 少人数型 プロ教師 KATEKYO加茂駅前校

 こんにちは。KATEKYO加茂駅前校です。大雪に見舞われてしまいましたが、本日23日(土)から「高校受験 冬期講習少人数」がスタートしました。これから8日間、受講生は中学生最後の冬休みという貴重な時間を受験勉強に邁進します。「志望校へ絶対合格してみせる!」という彼らの強い思いに応えることが我々KATEKYO加茂の責務です。

 応援して下さった保護者の皆さまに対して、厚く御礼申し上げます。受験生はこの時期から、ナーバスになりがちです。温かく見守ってください。この冬期講習では、授業以外の宿題もかなりの量が出ます。作業で終わらせることなく、しっかりとこちらで管理していきますのでご安心ください。「後悔しない・させない冬」にしていきます。


 また、冬期講習少人数は〆切ましたが、冬期講習完全個別は受け付けしています。指導は完全個別指導、一人の教師が5教科指導。大学合格を決めた生徒さんもいるため、先生に空きが生じてきました。ピンポイント単科教科から5教科対策まで幅広い対応が可能です。KATEKYO加茂にお任せください。

 まずは、「無料の教育相談会」からスタートです。加茂駅前校まで、お電話でお申込み、または下記の「教育相談」フォームよりお申込みください。今年は12月29日(金)まで営業しております。

冬期講習

KATEKYO学院 加茂駅前校
     ℡:0256-53-5544
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)


中学3年生の皆さんへ:高校入試対策総仕上げ!【長岡市 学習塾 完全個別指導】

KATEKYO 新潟県長岡市古正寺 完全個別指導塾 中学生 冬期講習 高校入試

 こんにちは。KATEKYO学院長岡古正寺校は、新潟県長岡市古正寺に位置し、1対1の完全個別指導を提供しています。
 さて、明日から冬休みの中学生の皆さん。年末・年始を迎える大切な期間となりますが、生活のリズムを崩すことなく、約2週間の冬休みを有意義に過ごして下さい。
 そして中学3年生の皆さん。この冬休みは
「高校入試対策に集中できる最後のチャンス」です。一日一日を決して無駄にしないでください。集団授業を主とする塾の多くでは、中学3年生の募集を終了している所が多いと思います。しかし、1対1完全個別指導を行うKATEKYO長岡古正寺校では、「今から高校入試対策を!」という生徒さんの受付可能です。KATEKYO長岡古正寺校のプロ教師陣は、高校入試対策全5教科対応可能ですので、入試当日までの残された1分1秒を無駄にはしません!


高校入試対策

高校入試対策【冬休み集中指導】


1.私立高校一般入試対策
 国語の漢字の読み取り、英語の発音・文法、語句の並び替え、数学の四則計算や作図や証明などの基本問題の取りこぼしは厳禁です。国語・英語・数学の3教科に焦点を当てての特別指導。各高校の過去問から出題傾向を読み取り、徹底した対策を行います。


2.長岡高専入試対策

 数学・理科は1問ごとに多くの時間を費やす難問ばかりです。公立高校入試対策だけでは歯が立ちません。傾斜配点教科の数学・理科・英語を中心とした特別指導。もちろん、数学・理科が得意な生徒さんがライバルですから、国語・社会も含めてトータルで指導します。


3.公立高校入試対策

 5教科をバランスよく得点することが必要です。得意な教科を伸ばし、苦手教科を克服し、合計得点アップを図ります。5教科指導が可能なKATEKYOならではの特別指導。効率よく総復習が可能です。

 入試当日まで時間は限られています。どんどん焦りが出てきます。しかし心配はいりません。KATEKYO長岡古正寺校には、生徒さんに寄り添った指導・サポートができるプロ教師が揃っています。
 今から高校入試対策の総仕上げに取り組みたい生徒さんはいませんか?


受験対策のアドバス、進路相談など承ります。
無料教育相談はこちら


KATEKYO長岡古正寺校「体験授業」をご検討ください。

資料請求はこちら



KATEKYO長岡古正寺校
0258-86-7855


ストレスを解消して学習に取り組もう!~勉強のヤル気を引き出す方法『高校生編』 最終回 ~【長岡市 塾 個別指導】

KATEKYO 新潟県長岡市大手通 完全個別指導塾 高校生 学習習慣

 こんにちは。KATEKYO学院長岡駅前校は、新潟県長岡市大手通アオーレ長岡すぐ隣りに位置し、1対1の完全個別指導を提供しています。

 多くの高校では、2週間足らずではありますが冬休みとなります。高校1・2年生の皆さん。冬休みが終わるとあっという間に学年末考査です。限られた時間を有効活用してください。
 さてここまで紹介してきました「ヤル気を引き出すための8つの方法」。今回が最終回となりました。最後は、「ストレスを管理する」に焦点を当てます。誰だってストレスを抱えています。何かしらの悩みや不安もあるでしょう。当然、学習を進める上でもストレスが出てきます。そこで「うまくストレスを管理することで効率よく学習を進めるポイント」挙げてみました。
 以下参考にしてください。

学習習慣ヤル気の画像

ストレスを管理して効率よく学習に取り組もう


1.定期的な休憩を
 長時間一気に勉強をせず、定期的に休憩を挟むことが大切です。人間が何かに集中して取り組むことができる時間はせいぜい1時間程度です。それ以上は集中力が低下し効率的ではありません。休憩を挟みリフレッシュした状態で学習を再開することでストレスの軽減となり効率向上も図れます。


2.適度な運動を

 適度な運動がストレスを軽減しリラックスをもたらします。定期的にウォーキングしたり、ストレッチしたりすることをお勧めします。


3.適切な睡眠習慣を

 十分な睡眠はストレスホルモンのバランスを整え、誠心の安定をもたらします。また、眠っている間に学習の記憶は脳の中で整理され定着します。規則正しい睡眠習慣を心掛けましょう。就寝前のスマホの使用は厳禁です。


4.趣味・興味をもつ活動を

 勉強以外にも興味をもつ活動やスポーツ、趣味などを行うことでストレス発散しましょう。


5.ポジティブ思考を
 
 ジティブな思考や自己肯定感を高めることでストレスに対する抵抗力が向上します。例えば、「まだ〇ページしかテキストが終わっていない」⇒「もう◎ページも進んだ!」のように、否定文を肯定文に変えるだけで気持ちが高まります。

 学習は最後は一人で行うものです。時には躓き、立ち止まることもあるでしょう。なかなか成果が出ず、投げ出したくなることもあるでしょう。
 KATEKYO長岡駅前校には、生徒さんに寄り添った指導・サポートができるプロ教師が揃っています。自分の得意分野を伸ばしたい、もっと自分を成長させたい生徒さんはいませんか?


学習方法のアドバイス、学習計画の立て方や進路相談など承ります。
無料教育相談
はこちら

KATEKYO学院長岡駅前校「体験授業」をご検討ください。
資料請求はこちら


KATEKYO長岡駅前校
0258-37-6666



新潟県公立高校入試 対策 ピンポイント講習【KATEKYO学院小千谷城内校-小千谷市個別指導塾】

公立高校入試短期集中講習 KATEKYO小千谷 小千谷市 個別指導塾

2023年も残りわずかになりましたね。
小千谷市城内二丁目に位置するKATEKYO学
院小千谷城内校です。

完全個別型 期講習

KATEKYO小千谷では2023冬から2024新春
にかけて「完全個別型  冬期講習」を開講し
ます。もちろん今から始めて高校入試まで
という「短期決戦」にも対応
します。

さて、ここまで受験勉強に励んできた中3生
のみなさん。
・あとはココを克服するだけ!
・どうしてもこの手の問題に手こずる
などなど、合格までの課題がかなり具体的
になってきているのではないでしょうか?
なかには、
・「点P」よ、頼むから動くな!
・歩いて先に出た弟の忘れ物を、自転
 車で追いかけた兄が追い付くのは...
 弟よ、忘れ物をするな!

など、問題によっては愚痴をこぼしてしま
いそうになっているケースもあるのではな
いでしょうか。
ただし、こうした「ココ」や「この手の問
題」、はたまた愚痴をこぼしたくなるよう
な問題は、受験生それぞれ
異なります。



KATEKYO小千谷の完全個別授業は、そうし
た受験生それぞれの課題に向き合い、志望
校合格のための授業を実践します。
KATEKYO小千谷の教師は一人で主要5教科
すべてに対応
しますから、「ピンポイント
でコレ!」については、幾つでも受け付け
ます。


そういえば、来年2024(令和6年)は年で
す。ドラゴンですね。
そうしたピンポイント、幾つありますか?
1つでも2つでも、もっと多くて7つでも、
合格までの課題があったら、幾つでもご相
談ください

課題を集めて、ひとつ残らず解消して志望
校合格の願いを叶えましょう。



 KATEKYO小千谷
 0258ー94ー4900