新着情報

40周年を迎える「新潟県家庭教師協会」です

新潟県家庭教師協会 メリット KATEKYO新潟

 
 こんにちは、新潟県家庭教師協会です。
ご存知の方も多いかと思いますが、「新潟県家庭教師協会」はKATEKYOの派遣(ご自宅)指導としての屋号です。
もともと、KATEKYOは派遣(ご自宅)指導からスタートしています。
新潟県内では上越事務局が1984年(昭和59年)に開局したのをかわきりに、今では新潟県(佐渡地区・粟島浦地区以外)のほぼ全域が派遣指導対象エリアとなっています。
おかげさまでKATEKYOは今年で40周年を迎えます。

 また、現在ではKATEKYO学院(教室)へのご利用が圧倒的に多く、新潟県全体では3,150名(2024.9現在)に至っており、一方ご自宅でのご利用生は400名(2024.9現在)ほどです。新潟県全体で約3,500名のKATEKYO生が日々、頑張っています。

 さて、前置きが長くなりましたが、これからご自宅で家庭教師を検討されている皆様へ向けて、家庭教師協会のメリットをお伝えできればと思います。ご覧下さい。

家庭教師協会

家庭教師協会(自宅指導)のメリット


1. ご送迎の必要がありません

 通塾の場合、平日での指導は学校から帰宅後が普通です。また、親御様も共働きが多いため、送り迎えが難しいなどが挙げられます。また、お近くに塾がないため、自宅での指導をご希望されるケースもございます。冒頭でもご紹介しておりますが、KATEKYO新潟は、新潟県全域(佐渡・粟島浦以外)が派遣エリアです。

2. 計算などのプロセスまでつきっきり

 教師が傍らで常にお子様が解答する過程をみてくれています。集団塾や3対1などの個別指導塾の場合、生徒さんが解いている内容を100%みてくれているわけではありません。

3. 生徒さんに応じた教え方がある

 KATEKYO新潟の教師は全員が社会人です。指導経験のキャリアが深い教師が揃っ ています。マンツーマンでたくさんの生徒さんを指導した経験を踏まえ、お子様に合った教え方で対応しています。また、教え方だけでなく、普段の勉強のやり方も今までとは違った取り組み方をご提案しながら、学習の定着を図っていきます。

4. 指導の報告を行っています

 指導した内容や指導中の様子、今後の指導内容など親御様へ状況報告を行っています。 また、親御さまからのご要望などもお伺いしながら、「教師(教務)・生徒さん・親御様」と連携を図りながらすすめています。

5. 教科フリーです

 小学生、中学生は「5教科指導」、高校生、既卒生は1教科から対応しています。 例えば高校生の場合、数学を指導の中心となっても理科なども教えることが可能と言った具合に、担当教師は複数教科の指導が可能となります。

6. 指導で使う教材はお手持ちの教材が中心

 KATEKYO新潟は、教材を斡旋する会社ではございません。まずは、お手持ちの教科書やワーク、参考書などを中心に指導をすすめていきますが、お子様の状況や目的に応じて、お子様にあった市販の教材を購入いただくケースもございます。

まずは、最寄りの事務局までお気軽にお問い合わせ下さい。


~  新潟県の地域教育に貢献 ~
新潟県家庭教師協会