長岡市 塾 完全個別指導 定期テスト対策 受験対策
KATEKYO長岡駅前校では、プロ教師による1対1完全個別指導にて、定期考査後の指導・サポートもバッチリです!
5月も下旬を迎え、高校生の皆さんは、新潟県高校総体が目前です。3年生の皆さんにとっては集大成の大会となります。悔いの無いように持てる力を全て発揮してください。健闘を祈ります。
さて、長岡エリアの高校では、1学期中間考査が行われ、結果が返却されました。日頃の努力の成果はみられましたか?テスト結果を受けて、点数がよかった科目、あまりよくなかった科目さまざまだったことでしょう。テストに向けて頑張るのはもちろんですが、テストをしっかりと見直し、疑問点をそのままにしておかないことはもっと大切です。テスト前だけがんばるその場しのぎではなく、知識や技能を確実に自分のものにしていくための、テスト後の復習を大切にしてください。
【定期考査後の学習のポイント】
① 間違った問題をもう一度解き直す
間違った問題を必ず解き直してください。その際に、教科書やノートを読み返し正しい解法を確認することが大切です。それでも理解できない場合は、学校の先生や友達、学習塾の先生に必ず聞きましょう。
② 今回の課題を次の定期考査に向けて改善していく
今回の定期考査に向けての取り組みを振り返り、うまくできなかったことは次の定期考査に向けて改善しましょう。
〇苦手科目の勉強を後回しにした⇒苦手科目を最初に取り組む(優先的に)
〇直前だけ学習した教科の点数が低かった
⇒計画的に継続して取り組む(時間配分を意識し繰り返し取り組めるようにする)
③ 毎日の学習を継続していく
テストが終わるとどうしても気が緩み、学習が疎かになるケースが多いです。それでは意味がありません。学習習慣を身に付けることは大変です。集中してできる環境、学習に取り組む時間を確保すること、そして計画を立て毎日継続することが重要です。
そこでKATEKYO長岡では、
① 疑問点をそのままにすることなく、生徒さんが納得できるまで丁寧に指導をする1対1完全個別指導のよさを生かし、生徒さんと向き合います。
② 学習の取り組み方を常に確認し、普段の家庭学習のサポートも怠りません。
③ 集中して学習できる自習席も整っており、生徒さんの生活リズムにあった学習計画を提案し、実行できているかを確認しています。
*詳しい資料が欲しい方は、下記より資料請求ください。
資料請求はこちら
*教室見学などをご希望の場合は、無料教育相談をお申し込みください。
無料教育相談お申込みはこちら
*その他お問い合わせに関しては、KATEKYO長岡駅前校までお問い合わせください。
KATEKYO長岡駅前校
0258-37-6666