新着情報

【新潟市秋葉区塾】夏休みの勉強法

新潟市秋葉区塾 新津塾 新潟市秋葉区個別指導 新津個別指導
新潟市南区塾 新潟市江南区塾 阿賀野市塾  新津駅 KATEKYO


 JR新津駅から徒歩4分、新潟市秋葉区にあります1対1完全個別指導塾、KATEKYO学院新津駅前校の教師の丸山です。

 中学生、高校生はいよいよ夏休みを迎えます。夏休みには楽しいことがたくさんあるでしょう。しかし、小学校のときとは違い「勉強」の二文字を意識しないで過ごすことはできません。夏休みにどんな勉強をすべきかは人によりけりです。それを探しているのに「人それぞれだよ」と言われて、今「役に立たないなぁ」と思ったでしょう。 

 成績を伸ばす一歩目は「自分で考えること」です。自分で考えるにしても、いきなりは難しいでしょうから、そのために何を考えるか方針を2点挙げておこうと思います。

1週間後に何をできるようにするか、
「1週間単位での目標を立てること」です。これは、「できるようにする」がポイントです。「どこまでやる」ですと、とりあえず解いただけになる恐れがあります。受験生は計画を立てるとき、通常の勉強量+αくらいを目安にします。少し多めにすることで負荷をかけます。今後やることは増えていくので、それに対する耐性をつけるためです。

「本当にわからない部分を考えること」です「困難は分割せよ」、哲学者デカルトの言葉です。例えば塾に来て、単に「数学がわからない」と言われても、先生は何がわからないのかわからないので、分析することから始めます。「計算はできる」「図形はできる」「関数はわからない」など細かくしていきます。そして、「関数」も「比例」「一次関数」・・・と分割をして、さらに問題別に分けていきます。このようにすることで、本当にわからない部分を浮き彫りにしていくのです。この過程を自分でやってみることで、勉強を「与えられたもの」から「自ら学びに行くもの」に変えていきます。

 そうは言ってもやっぱり一人で考えるのは難しい。そう思ったらKATEKYOの先生と一緒に考えてみませんか?
 
資料請求、お問い合わせ、無料教育相談は、こちらをクリックしていただくか、下記までお電話をください。


新津駅前校・新津事務局  
☎ 0250-23-6699