新潟市秋葉区塾 新津塾 新潟市秋葉区個別指導 新津個別指導
五泉市塾 五泉市個別指導 阿賀野市塾 阿賀町塾
新津駅前校・五泉駅前校教師の佐藤です。
令和7年度から大学入学共通テストが変わることはご存じですか? 変更に伴い、大学入試センターから変更後の内容に関して試作問題が発表されています。それを見た感想をまとめてみました。
大きく変更しそうな印象を受けたのは、「国語」です。問題文中に図表、挿絵などの資料が多く記載されています。これまでのような比較的シンプルな読解問題と思っていると、苦戦しそうです。しっかりと自分の意見を持つことまで要求されそうです。
「数学」は大きな変化はあまり感じませんでした。収録されている問題が、ほぼ過去の試行調査などで出題された内容であったかもしれません。現行、数学Ⅲで履修する複素数平面、2次曲線が新範囲として出題の対象にはなりますが、選択問題としての出題のようであり、必須である可能性は低そうです。
「英語」も大きな変更があるようには感じませんでした。大学入学共通テストに変更以降、問題文自体もほぼすべて英文で書かれている形式になっていますので、日常的な英文慣れが必要でしょう。
「社会系科目」は、知識を基に様々なテーマについて考察するような力が問われているようです。当然、現状の社会で取り上げられるようなテーマ、諸問題につても知っておく必要がありそうです。
最大の変更点、それは「情報」です。その授業を受けたことがない、専門的な知識も持っていない私から見たら、チンプンカンプンな問題でした。私たち指導者も含め、今後どう対応していくべきか? 今から考えておかなければならないでしょう。
上記のように、大学入試で人気校に合格するには、かなりの準備、労力を要します。経験豊富、大学受験対策にも精通しているKATEKYOの教師がサポートします。
新津駅前校・新津事務局 0250-23-6699
五泉駅前校 0250-47-3544