新着情報

【直江津校】小学生の勉強習慣 ~テストの復習=今後の予習!?~

上越市 妙高市 糸魚川市 塾 附属中 直江津中等 中学受験

pixta_31976925_XL

こんにちは。KATEKYO学院の渡邉です。2学期が始まって少し経ちました。夏休みにいっぱい遊んだ小学生のみなさんも、もうすっかり学校を中心とした生活のリズムを取り戻していることと思います。

さて、今度は2学期です。せっかく学期が変わったのですから、何もかも1学期のように戻すのでなく、良い習慣は取り戻して悪い習慣は変える、というふうにしたいですね。

学習面では、例えばテストの復習などはどうでしょう?単元ごとのカラーテストや漢字・計算の小テストを受けた後、点数を見て答案用紙をお家の方に渡しておしまい、となっていませんでしたか?2学期はテストの復習をすることを習慣にしましょう。「授業がどんどん進むのに、終わったところまで振り返るのは大変…。」と思いますか?そんな場合は完全でなくてもいいです。正解できなかった問題1問を考え直したり、覚え直したりするだけでも大きな意味があります。テストに出されるのは皆さんに身につけてほしい大事な内容です。この先の学習の基礎にもなっています。テストの復習は、“後戻り”のようで実は先の学習を有利にする“先取り”とも言えるのです。学期の終わりにはまとめのテストもあります。できなかった問題が1つでも2つでもできるようになっていたら嬉しいですね。まずはそれを楽しみに実行してみてください。実りある2学期になるといいですね。

KATEKYO学院はみなさんの学習習慣の見直しからお手伝いしています。直江津校ではWEB限定の体験指導を実施中です。資料のご請求からお気軽にお問い合わせください。




資料のご請求はこちらから。詳しい資料が欲しい

無料教育相談は随時承っています。無料教育相談を申し込む

直江津校 025-520-8860