新着情報

中学受験!面接でよく聞かれる内容【個別指導 加茂駅前校】

面接 中学受験 加茂市 完全個別指導塾 KATEKYO加茂

 こんにちは。加茂市本町のスクランブル交差点の一角に位置している完全個別指導のKATEKYO学院 加茂駅前校の教務課です。メジャーリーガーの大谷翔平選手が前回についで2度目の満票評価で、MVP(最優秀選手)に選ばれました!まさに偉業です。これからも日本の誇りとして、どんどん大活躍していただきたいと願います。

 さて、新潟明訓中学や新潟第一中学、燕中等教育学校など、公私立中学の受験が始まります。入試内容は各中学によって違いはありますが、私立中学や公立中学では「面接(個人・複数)」を採用している学校がほとんどです。なかには、保護者同伴での面接を採用している学校もあります。KATEKYO加茂においても毎年のように、中学受験をする生徒さんがおりますが、今回は「面接」でよく質問される内容と応えるポイントをお伝えします。


面接画像

面接でよく聞かれる質問とポイント!


なぜ、この学校を志望したか(志望理由)?

ポイント
 面接において、必ずされる質問ですね。かつ最も重要な質問です。教育方針や校風をどう理解しているのかを、「自分のことば」で伝えたいところです。文化祭や体育祭、オープンスクールなどを見学した際に受けた印象などについてエピソードを交えながら具体的に話すのが効果的です。

通学経路と所要時間は?

ポイント
 長時間の通学を心配する学校も少なくなく、通学の経路や時間はチェックされます。入学したら中学・高校の6年間通うことになるので、受験(受検)生本人が応えられないということがないよう、きちんと把握しておきましょう。

小学校生活、友人について

ポイント 
 小学校生活で何か役割的な位置(班長や級長、委員会活動、クラブ活動など)で何を学んだかまで応えられるとベストです。そのほか、友だちのことを聞かれることもあります。どんな友達か、どういったところがその友達と合うのかをお話できるようにしておきましょう。

得意な教科、苦手な教科は何ですか?

ポイント
 なぜ得意(苦手)なのか、好きになったきっかけなど、理由も含めて応えられるようにしておきましょう。また、苦手な教科は、苦手なものを克服するために努力してきたことやこれから努力することなどを入れましょう。関連して、教科試験の手応えを聞かれることもありますが、これは感じていることを正直に話して良いです。

⑤あなたの長所(短所)?

ポイント  
 長所(短所)についてもよく聞かれます。エピソードを交えながら、簡単な自己PRができるようにしておきたいところです。短所については、自分のいけないところをなおすために取り組んいること(取り組んできたこと)を話ましょう。自分では自分の性格はよく分からないと思いますから、家族に聞くことも良いでしょう。それに関連して、将来の夢についての質問をされることもあります。

中学校生活への抱負や将来の夢は?

ポイント
 入学したら何がしたいのか、どんなクラブ活動に取り組みたいのかなど、理由も含めて考えておきましょう。将来就きたい仕事がある人は、たとえそれが“夢”であっても、恥ずかしがらずに自信を持って答えましょう。

小学校の特徴

ポイント
 さかんな行事のことや、学校の様子・雰囲気など、良い面を伝えるようにしましょう。

小学校で一番楽しかったことは?

ポイント
 自分自身が一番楽しかったと思う、行事や出来事など何でもいいです。また、その活動を通して学んだことや、どこへ行きどう感じたかまで話しましょう。具体的であればあるほど良いです。


 上記は一例です。一問一答式で応える場合や、さらに掘り下げた内容に踏み込んで聞かれる場合もあります。準備をしっかりと行って確実に伝えられるよう、何度も練習してください。KATEKYO加茂では、面接の練習に限らず、作文(小論文)対策や志望理由書の対策など、幅広く対応しています。お任せください。

 現在は、完全個別型の冬期講習も受け付けております。資料のご請求や無料教育相談(教室見学)なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


 🎅頑張る生徒さんを応援🎅

KATEKYO学院 加茂駅前校
     ℡:0256-53-5544
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)