新津駅前校・五泉駅前校
新着情報
-
2023.02.17新津駅前校・新津事務局
-
2023.02.17五泉駅前校
-
2023.02.06新津駅前校・新津事務局
-
2023.01.25新津駅前校・新津事務局
-
2023.01.25五泉駅前校
新津駅前校・五泉駅前校のご紹介
-
新潟市秋葉区JR新津駅前に位置するKATEKYO学院新津駅前校は1998年に開校して23年が経過、JR新津駅東口から駅前商店街を通って徒歩4分、四ツ角交差点のところに教室を構えています。教室では、小学生・中学生・高校生・浪人生などあらゆる学年・学校の生徒が指導を受けています。新津高校や五泉高校、中央区の高校に通学している生徒さんなど、様々な学校の高校生に加え、近隣の新津第一中・新津第二中・新津第五中などの秋葉区の中学生が多く通っています。近年、五泉市や阿賀野市から通塾の中学生も増えています。生徒さんの約55%が高校生、中学生以下が約45%であり、高校生割合が他の学習塾よりも多く習っています。
そして、近年の新津駅前校の教室指導での需要の高まりとともに、新津・五泉地区の2校目の教室として、2022年の3月に五泉駅前校が開校しました。五泉駅前校は、JR五泉駅より徒歩2分、駅から歩いてすぐのところに位置します。近隣には五泉南小学校、五泉中学校もあり、五泉駅からのアクセスも抜群です。五泉市、阿賀野市(安田)、阿賀町の皆様は、従来よりも自宅のお近くの教室での受講が可能になりました。
新津地区は電車のアクセスもよいため、新潟県内では高校受験の際の選択肢も多いエリアと言えます。様々な高校の生徒さんの通塾もあります。そのため、生徒さんの希望も多岐に渡ります。これまで培ってきた学習指導経験をしっかりと活かし、生徒さん一人ひとりの「夢をかなえること」の実現を目指します。
ご依頼が多い指導内容(これまで家庭教師や新津駅前校でお申込をいただいていた方)
☆小学生
・小学校の算数の遅れを取り戻したい。
・国語力がなくて困っている。
・英検を取得したい。
・中学校の英語を先取りしてもらいたい。
・新潟明訓中、高志中等に合格したい。☆中学生
・1対複数の個別指導、集団塾ではほとんど質問が出来ない。
・自宅での勉強のやり方を教えてほしい。
・定期テストの点数をアップして内申点を上げたい。
・基礎から学校の授業フォローをしてほしい。
・高校受験の学習をどうやってよいかわからない。
・新潟高、新潟南高などの中央区の高校に合格したい、新潟明訓高、新津高、五泉高に入りたい。
・不登校のため、学校の授業を受けておらず、どうしてよいかわからない。☆高校生
・衛星授業で成果が出ず、完全個別で習いたい。
・定期テスト対策をしてほしい。
・総合型選抜・学校推薦型選抜の指導をしてほしい。
・大学入学共通テストで、75%以上の得点を取りたい。
・何としても新潟大、新潟県立大に合格したい。
・早慶上理、GMARCH、日東駒専などの関東の有名私立大に行きたい。
・新潟大、新潟青陵大、新潟医療福祉大の看護学科に入りたい。☆その他
・浪人中だが、完全マンツーマンで教えてほしい。
・予備校と並行して、特定の科目だけ習いたい。
・高卒認定試験、大学入試対策を両方教えてほしい。
・公務員試験の突破を目指している。
新津駅前校・五泉駅前校の層の厚いプロ教師陣
-
当教室の多くは職業プロ教師のベテラン教師が揃っています。大学入試対策では大学入学共通テスト、難関大の英語や数学、医歯薬受験、国語や小論文、社会・理科の全科目など、高校入試、中学入試まで幅広く指導が可能です。
同時間帯に1人の教師に生徒さん2~3人の掛け持ち指導ではありませんから、指導時間中は生徒さんの隣でずっと指導を行います。もちろん指導のたびに教師が変わるということはなく、生徒さんのことを理解している教師が毎回指導致します。それぞれの生徒さんの状況に合わせた指導内容を行えますし、問題点の解決もしやすくなります。経験と責任ある立場で、個々の状況に合わせた進路のプランニング、それを実現するために今何が必要なのか、何が足りないのか、中長期的な視野のもとではどうなのかを熟考しながら生徒さんをリードしていきます。
また、指導時以外の自学の内容を重要視していますので、学習管理・計画の指示・チェックにこだわりを持って指導をしています。その充実度は成績に大きく関わりますし、プロ教師の指導実績がとても活きる部分になります。
自習席の利用が可能
-
自宅ではどうしても勉強がはかどらない、集中力がない、そんな生徒さんも結構います。自習席も用意してありますので、教室が空いている時はいつでも利用することが可能です。新津駅前校は20席以上の席があり、充実しています。自習席の利用に別途経費はかかりません。
自習席で毎日一生懸命勉強をしている生徒さんは志望校合格、成績アップの確率が高くもなっていますので、KATEKYOでは自習席利用を促進しています。
新津駅前校の少人数グループ指導について(五泉駅前校での少人数グループ指導は実施していません)
-
少人数クラス授業とは、通常の指導とは違い、4~8名程度の少人数を対象とした集団指導のことです。少人数クラス授業の目的は、プロ教師の授業を少しでも多くの生徒さんに受講してもらうこと、1対1では得られない外部からの刺激を感じてもらうこと、受験などに向けた強化学習を行うことなどです。
私どもは従来の「1対1完全個別指導のみ」だけでなく、「完全個別&集団指導」の形態も打ち出しています。集団指導とは言え、教師の目が行き届く範囲の少人数クラスの編成です。完全個別指導では自分の状況に最も適した内容で力を付ける、集団指導では他人の頑張りも体感させて競争心を植え付け、強化学習によって個別指導で得た力にさらに上乗せを図っていきます。
こちらの少人数クラス授業のみのお申込みも可能になります。
No | 対象 | 教科 | 指導時間 | 月回数 | 曜日 | 時間 | 期間 | 月謝(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中1 |
進学校突破対策 |
90分 |
4回 |
火 |
19:45~21:20 |
2023年4月~2024年3月 |
¥9,900 |
2 | 中2 |
進学校突破対策 |
60分 |
4回 |
木 |
20:00~21:00 |
2023年4月~2024年3月 |
¥6,600 |
3 | 中2 |
進学校突破対策 |
60分 |
4回 |
月 |
20:00~21:00 |
2023年4月~2024年3月 |
¥6,600 |
4 | 中3 |
進学校突破対策 |
90分 |
4回 |
金 |
19:45~21:20 |
2023年4月~2024年2月 |
\11,550 |
5 | 高校生 |
共テ・中堅私大対策 |
60分 |
4回 |
水 |
20:15~21:15 |
2023年2月~2023年12月 |
\8,800 |
6 | 学年 |
英検2級対策 |
60分 |
4回 |
土 |
17:00~18:00 |
1クール 2023年2月~5月 |
\8,800 |
<各コースの概要>
・90分の講座は途中休憩が5分入ります。
・共通テスト英語、共通テスト数学は、高校3年生や高卒生でなくても受講は可能です。
<注意事項>
・年に1、2回程度、教材費が別途かかります。
・講座が上記の表と変更になる場合があります。実施状況や内容詳細については、教室までお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください
まずは資料をお送りいたしますので、下の「お問い合わせ」ボタンからお気軽に資料をご請求ください。また、何かお子様に関してご不安な点などありましたら、何なりとご記入ください。ご回答できる範囲で資料とともに発送致します。
資料をご覧いただきましたら「無料教育相談」をぜひご予約ください。無料教育相談では当校システムの説明、教室や授業風景の見学、様々な学習情報の提供、学習状況やご要望のヒアリング、勉強面でのアドバイスなどを行います。教育相談は保護者様と生徒さんにご来校いただくことを原則としております。事前予約制で平日・土曜が可能で、相談時間は約1時間程度です。ご予約をスタッフ一同、お待ちしております。