高校受験 この冬休みで猛追!【少人数型冬期講習案内】
2024.12.02
加茂駅前校・加茂事務局
中3生対象 少人数型冬期講習 加茂駅前 KATEKYO加茂駅前校
早いもので、中学3年生の皆さんにとって『中学校生活最後の冬休み』が迫ってきました。この冬休みは、これまでの冬休みとは大きく異なり、これまで学習してきたことの総復習はもちろん、新たな得点分野の開拓など、『志望校合格のため、自分の課題に集中的に取り組める受験前最後の極めて重要な時期』となります。
そこで、毎年多くの受験生が受講されている中学3年生を対象とした「少人数型冬期講習」をご準備いたしました。
◆冬期講習要綱◆
教 科:4教科「数学・英語・理科・社会」
日 程:12月26日(木)~1月7日(火) 7日間(以下は休講日)
※1月1日~3日、1月6日(月)は休講日
時 間:AM9:30~12:50
指導時間:1日3時間指導(各教科60分)
会 場: KATEKYO学院 加茂駅前校
定 員:8名限定
締 切:12/16(月)
*定員になり次第締め切りとさせていただきます。
受講料:36,300円(税込)*テキスト代込み
※ご入会金はかかりません。
受講後の勉強:自習利用は「無料」
ぜひ受講後、予習・復習でご利用ください。
こちらの内容をご検討の参考にされてください。
「中3生少人数制習熟度別」のススメー2024
お問い合わせをお待ちしてしております。
~ 頑張りたいキミを応援 ~
KATEKYO学院 加茂駅前校
℡:0256-53-5544
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)
冬期講習お申込みはコチラ
⛄全学年対象 冬期講習 完全個別で総復習!【KATEKYO加茂】
2024.11.20
加茂駅前校・加茂事務局
KATEKYO加茂駅前校 総復習 冬期講習
加茂市内の小・中・高生の皆さん、約1か月後、いよいよ冬休みを迎えます。また、2024年も残りわずかですね。この冬休みは短いながらも学習できる絶好のチャンスです!この冬休み期間中、加茂駅前校の社会人教師と一緒に1対1の指導で徹底的に学習し、学力アップを図りましょう!!
【冬休み 1対1指導で冬期講習!】
1.「完全個別型」冬期講習の特長3つ
①個別に合わせたカリキュラム
完全個別指導は、生徒さん一人ひとりの学習スタイルや進捗に合わせて、個別にカリキュラムを設定します。これにより、生徒さんは自分のペースで学習でき、理解が追いつかない部分に焦点を当てることが可能であり、生徒さんの理解度向上に繋がっていきます。
②密度の濃い指導
個別指導は生徒さんと教師との対話が中心です。この対話の中で、生徒さんが抱える疑問や理解できていない点が直接解決されるため、学習の質が向上します。また、生徒さんが積極的に質問できる環境ですから、理解度の向上がより効果的になると言えます。
③柔軟なスケジュールと進度管理
生徒さん一人ひとりの進度や理解度に合わせて、柔軟なスケジュールを組むことが可能です。これにより、生徒さんは自分の都合に合わせて学習でき、個別に進捗管理をすることで、生徒さんがスキルや知識を深めるのに適したペースで進めることができます。
2.「完全個別型」指導要綱
教 科:小中学生は5教科対応
高校生は複数教科対応
日 程:12月~1月
時 間:相談で決めます
指導時間:小学生⇒45分・60分・90分
中学生⇒90分・120分
高校生⇒90分・120分
※上記は1回の指導コース時間
指導回数:4回~120回まで設定が可能
指導場所:・KATEKYO学院加茂駅前校
・ご自宅利用も可能
受 講 料:コースにより違いがありますので
ご相談の上でご提案いたします
自 習:無料で開放
授業の無い日でも利用できます
この冬休みからのそれぞれのカリキュラム内容で学習し、実力を付けて良い2025年を迎えましょう。
まずは、KATEKYO学院 加茂駅前校までお気軽にお問い合わせください。
また、中学3年生対象の少人数個別型で受験対策に特化したご利用も可能です。
⛄この冬、頑張る生徒さんを応援⛄
KATEKYO学院 加茂駅前校
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)
冬期講習「中3生少人数制習熟度別」のススメー2024【KATEKYO学院加茂駅前校】
2024.11.18
加茂駅前校・加茂事務局
冬期講習 中3生限定 少人数制 習熟度別 7日間限定開催 加茂駅前 KATEKYO加茂
こんにちは。KATEKYO加茂駅前校の教師、渡邉です。
もうすぐKATEKYO加茂駅前校では、【中学3年生対象の冬期講習】の時期になります。今回は冬期講習を受講するメリットを述べていきたいと思います。受講を迷っている生徒さん、保護者の皆さんへの一助になれば幸いです。
冬期講習受講の4つのメリット
① 勉強時間を増やせる
冬期講習の授業時間は通常日々3時間です。その授業に参加するための予習、復習そして宿題をやる時間を考えると結構な時間の学習ができます。今まで“やらないといけない”と思いながらも、なかなか上手く学習時間を確保できなかった人に特に向いています。そしてその後もその勢いで受験に対する追い込みができます。
② スケジュール管理がしやすくなる
テキストを通して1日勉強する内容が決まっています。その決められた内容の予習、授業、復習そして宿題をやってワンサイクル終了です。それをやって次の日の授業に参加することになるので、限られた時間内に否が応でもやらないといけません。人の決めたペースでやるのはきついことかもしれませんが、その波に乗れるよう講義する我々も声を掛けていきますし、最後までやりきると“やりきった!”という充実感・達成感も得られます。
③ 受験対策が効率良くできる
入試直前用のテキストを使用しますので基礎から応用まで載っています。そして単元別に分かれているので各教科の総復習が効率良くできます。テキストを通して自分の弱点単元を見つけ、直ぐに補強そして次に進むようにすればこの期間で弱点補強と総復習ができます。学力を更に付けるには持って来いの期間となることでしょう。
④ 一緒に学ぶ友がいる
往々にして受験勉強は孤独な戦いになってしまいがちですが、冬期講習に参加すると一緒に勉強する友がいます。知り合いでなくてもいいんです。頑張って勉強する人が同じ空間に一緒にいて、その姿を見て自分も更にやる気になれるものです。くじけそうなときに同じ境遇にいる友の存在は大きいですよね。
以上の内容などが冬期講習参加のメリットではないかと思います。
そして最後に冬期講習の効果を倍増する秘訣をお伝えしたいと思います。
それは「参加のための目的を持つことです。」この冬期講習に自分は“〇〇を目標にして参加する!”という自分自信の目標を定めて参加することです。目標例としては“各教科の基礎固めをする”とか“特に英語を頑張る!”とか“徹底的に予習復習してテキストの問題を1つ残らず解けるようにする”など、自分に合った目標を持って冬期講習に参加すると良いでしょう。
ぜひ皆さんこの受験前最後の講習である冬期講習で飛躍しましょう!
なお、この冬期講習は定員が8名まで、と決まっていますのでお早めにお問い合わせをお願いいたします。
冬期講習 受講要項はこちら
~ 頑張りたいキミを応援 ~
KATEKYO学院 加茂駅前校
℡:0256-53-5544
お問い合わせ受付時間
(平日AM10:00~PM7:00)
(土曜AM10:00~PM4:00)
R7年度ー新潟県公立高校一般選抜まで残り??日【加茂市駅前 個別指導 KATEKYO】
2024.11.11
加茂駅前校・加茂事務局
令和7年度 新潟県公立高校一般選抜 カウントダウンKATEKYO学院 加茂駅前校 受験生
加茂市内、田上町の中学3年生の皆さん、それぞれの進路希望に向けて頑張っていることと思います。寒くなる季節を迎えます。体調の管理にも気を配っていきましょう。
そして受験生の皆さんは「1日を無駄にしない」よう計画的に勉強を行い、受験本番に向けて日々の生活を大切にしていきましょう。
中学1・2年生の皆さんも1年後・2年後には受験です。
既に受験対策をスタートさせている生徒さんもいることでしょう。
もうすぐ定期テストが始まりますが、高校受験は「内申点(学校の通知表が主)」が志望校の合否に大きく関わってくることになります。今回は5教科に加えて技能教科もテストが実施される中学も多いですから、計画的にすすめていく必要があります。それぞれの目標点が獲得できるように頑張りましょう!!
新潟第一高校「併願入試-2025年度」対策【KATEKYO学院 加茂駅前校】
2024.11.09
加茂駅前校・加茂事務局
2025年度 新潟第一高校入試 受験対策 加茂駅前 完全個別指導塾 KATEKYO
皆さん、こんにちは。加茂駅前の仲町に位置する完全個別指導塾のKATEKYO学院教務課です。中学生の皆さんは11月の定期テストや模擬試験、単元テストや実力テストなどで忙しい日々を送っていると思います。1月から2月中旬にかけて私立高校の一般入試(併願)が実施されます。
今回は特に、「新潟第一高校」に絞って一般入試(前期)の受験者数が千人を超えるため、どのような傾向があり、対策を取ったらよいかについて詳しくお話しします。なお、こちらの情報は当校のプロ社会人教師によるものを記載しています。
一般入試 出題傾向
国語(マーク式・試験時間50分)
①評論文
②小説文
③古 文
④国語常識(漢字の熟語、ことわざ、慣用句)
評論文や小説文はマーク式ということで記述問題はなく、比較的解きやすいです。
古文は現代語訳がほとんど付いていないため、難度がやや高めです。
漢字の熟語、ことわざ、慣用句は多岐に渡る問題のため、広い知識が必要となります。
数学(マーク式・試験時間50分)
①基本問題「計算(文字式、連立方程式、平方根、2次方程式)、関数、角度」
②確 率
③2次関数
④相 似
①の計算問題は公立高校入試の計算問題と比べると難度が高い傾向です。
②~④の単元では後半の設問に進むほど難度が上がります。前半の設問は比較的解き
やすいため、そこでいかに得点できるかが大切となります。
英語(マーク式・試験時間55分)
①リスニング問題
②文法・正誤・語彙問題
③広告、資料読み取り問題
④長文読解問題(350~450字程度。※会話文が出題されるときもあります)
⑤長文読解問題(600字程度)
②の英文法問題は例年5問出題、正誤、語彙問題は各3問ずつ出題され、難度がやや高めです。③の広告、資料問題は内容把握、資料の特徴を掴む必要があります。④の長文読解問題の語彙はやや難度が高めです。読み取らなければならない語彙数が多く、時間内に解けるかどうかが得点のカギとなります。
受験対策として