KATEKYO 南魚沼市市 六日町駅 小学生 津南中等 1対1指導 個別指導 塾選び 中学受験
こんにちは。KATEKYO学院六日町駅前校です。
新小学6年生が対象となる令和8年度入試より、新潟県立中等教育学校の入試制度が大きく変更されることが発表されました。
これまで1月に実施されていた入試は、12月実施へと変更されます。また、試験内容についても見直しがあり、これまでの「作文+面接」から、「適性検査+面接」という形式に変わります。
【適性検査とは?】
適性検査では、主に思考力・判断力・表現力などが問われ、国語・算数・理科・社会といった教科の枠を越えた総合的な問題が出題されるのが特徴です。単純な知識の暗記だけではなく、資料やグラフを読み取って自分の考えを述べる問題や、複数の情報を組み合わせて答えを導く問題が多く見られます。日頃からの読解力・文章表現力・論理的思考力が求められます。
また、新たに導入される「適性検査」の具体的な内容やサンプル問題は、令和6年4月中に公表予定です。受検を検討されているご家庭は、今後の発表に注目し、早めの対策を進めましょう。
近年、津南中等教育学校は高い人気を集めており、倍率が上昇していますが、高倍率となった翌年は志願者がやや敬遠する傾向もあります。制度変更を迎える令和8年度入試では、志願者動向にも大きな関心が寄せられています。南魚沼市から津南中等進学を考える生徒さんも多く、KATEKYO学院でも、津南中等教育学校への進学に関するご相談や入試対策に関するご要望が年々増えております。令和8年度は制度の大幅な変更により、例年以上に入試要項や関連情報にアンテナを張ることが重要となります。中等教育学校の受験に関して不安やお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。