KATEKYO柏崎は全員がプロ家庭教師です。
小・中学生指導なら一人で全教科を担当します。また、
科目別担当になることが多い高校生指導でも、英語・数
学はもちろん、加えて理科や国語など、一人で複数科目
を担当することもできます。
だから、KATEKYO柏崎であれば、大事な1分1秒も無駄に
せず、時間を有効に活用して受講できるのです。
「塾探しをしている」「今、通っている塾からの切り替
えを検討し始めた」、また中には「通っていた塾が閉鎖
してしまう。どうしよう…」とお悩み中の方もいるかも
しれませんね。
まずは、お得なKATEKYO柏崎の「体験キャンペーン①②」
を受講して、入塾の検討をしてみませんか?
【 体験キャンペーン ❶ 】
【対象】 KATEKYO未受講生
【料金】 高校生 ¥20,900(税込)
中学生 ¥19,800(税込)
小学生 ¥ 7,920(税込)
【内容】 中・高生は90分×4回 or 120分×3回
小学生は45分×4回
【受付】 2/8~4/30まで
【会場】 KATEKYO学院柏崎四谷校教室、またはご自宅
【 体験キャンペーン ❷ 】
【対象】 KATEKYO受講経験のある生徒本人
※ただし最終契約日が2020年1月以前の方に限ります。
【料金】 全学年 ¥11,000(税込)
【内容】 全学年90分×2回
【受付】 2/8~3/19まで
【会場】 KATEKYO学院柏崎四谷校教室、またはご自宅
【春休み短期集中指導】
【料金】 回数・1コマ指導時間(90・120・150分)・教
師ランクにより異なります。ご相談ください。
※ご新規様は、入会金が必要です。
既に入会金を頂いたご家庭(再契約)は不要です。
【受付】 3/31まで
【会場】 KATEKYO学院柏崎四谷校教室、またはご自宅
マンツーマン春期講習2021 (例)
【新高校3年生】
共通テスト対策スタート コース
センター試験と比較して大学入学共通テストは、
出題傾向も大幅に変更されました。2020年度セン
ター試験に比べて平均点が上がった科目もありま
したが、上位層が大幅に得点を伸ばし、中位層が
若干アップした結果、平均点が伸びただけで、反
対に下位層は大きく得点を落としたようです。
つまり、「高3『0学期』」に対策を開始し、し
っかり準備できた受験生と、コロナ感染症の影響
もありましたが、完全に出遅れた受験生で差が出
てしまいました。
それにはまず、夏休みまでに各分野の基礎再確
認が必要です。
・ 計算力アップ
・「数ⅠA」 基礎再確認
・「数ⅡB」 基礎再確認
・「英文法」基礎再確認
・「英文法」応用力養成
・「英文読解」基礎固め
・「論説文読解」習得
・「古典」基礎再確認
・「生物」基礎再確認
・「物理」基礎再確認
・「化学」基礎再確認 そのほかコース多数
【新高校3年生】
難関私大対策スタート コース
英単語数は、早慶上理7,000語、MARCH6,000
語、成成明学獨國武・日東駒専で5,000語が必要
と言われます。早慶上理に関しては、例文を暗記
して活用を理解するくらいの徹底対策が必要です。
基礎確認を早くに終わらせ、応用力に磨きをかけ
なければいけません。
・「数ⅠA」基礎再確認
・「数ⅠA」応用力養成
・「数ⅡB」基礎再確認
・「数ⅡB」応用力養成
・「数Ⅲ」先取り
・「英文法」基礎再確認
・「英文法」応用力養成
・「英文読解」基礎固め
・「英文読解」実戦
・「理科」科目別
・「現代文」読解力養成 そのほかコース多数
【新高校3年生】
推薦・総合型 対策スタート コース
私大の推薦・総合型選抜での合格者の割合が60%
以上になる大学もあります。推薦入試では「評定
平均4.0以上」などの条件があり、それは3年生1学
期までの評定平均になります。また、新制度にな
り推薦・総合型でも、必ず「学力検査」が課され
るようになったため、対策が必要になります。
・ 1学期予習
・ 中間考査 早期対策
・「小論文」基礎対策
・「小論文」発展
・「基礎学力試験」対策
・「総合学力試験」対策
・「プレゼン」技術習得 そのほかコース多数
【新中学3年生】
高校入試対策スタート プログラム
柏刈・出雲崎エリアの中学生がとにかく苦手な数学
「関数分野」。 1年次の「比例反比例」、2年次の
「一次関数」を分野ごとに基本から効果的に総復習す
るなど、数学・英語を中心に学年をさかのぼって苦
手を克服し、部活引退後に本格化させる受験勉強の
準備を始めます。
・ 計算力アップ
・「関数」基礎固め
・「図形」基礎固め
・「英文法」基礎総復習
・「英文法」応用力養成
・「英文読解」基礎固め
・ 理科「1分野」総復習
・ 理科「2分野」再確認
・ 社会「歴史」再確認
・「論説読解」基礎固め
・「古典文法」基礎固め そのほかコース多数
【新中学3年生】
長岡高専対策スタート プログラム
「関数分野」が苦手な柏刈・出雲崎エリアの中学
生。高専入試で高難度なのが数学と理科のうち、
特に数学は、複数の領域の知識を使って解く問題
が多く、1問を解くのにかなりの時間を要します。
理科も同様に公立高校対策以上の実力養成を目指
します。
・ 計算力アップ
・「関数」基礎固め
・「関数」応用力養成
・「図形」基礎固め
・「図形」応用力養成
・ 中3数学先取り
・ 融合問題(関数・図形)対策
・ 理科「1分野」総復習
・「英文法」基礎総復習
・「英文読解」基礎固め
・「作文」表現力養成 そのほかコース多数
【新中学2年生】
【新高校2年生】
定期考査・テスト対策 プログラム
「定期考査・テストで高得点をマークして、内申
点・評定平均値を上げて、高校・大学へは推薦で
合格したい」という場合、反対に「頑張っている
けど、なかなか成績が伸びない」とか「いつも赤
点になってしまう科目がある」という高校生まで、
幅広く対応します。
・ 1年内容総復習
・ 2年内容先取り
・「模試」対策
・ 学習習慣定着
・ 赤点脱出対策 そのほかコース多数
【新高校1年生】
高校生活スタート プログラム
一気にスピードが増す授業。特に柏高・常盤・長
高・大手・向陵などは〝予習して授業で復習〟が
基本です。新生活のスムーズなスタートを切るた
めに、「春休み合格課題」をもとに入学式直後に
実施される「課題テスト」の対策を行い、さらに
英・数の予習をします。
・ 合格課題克服
・「春休み課題テスト」対策
・「数学Ⅰ・A」予習
・「コミュニケーション英語・英語表現」予習
・「古文」予習 そのほかコース多数
【新中学1年生】
中学生活スタート プログラム
小学校授業は、「授業→前回の確認→まとめ」の
3部構成のため、家庭学習の重要性は高くありま
せんでした。しかし中学は内容も難しくなり、部
活動もあるため、文武両道は大変です。その違い
から「中1ギャップ」に陥る生徒も少なくなく、
それを回避する対策です。
・「国語」総復習
・「算数」総復習
・「数学」先取り
・「英語」先取り
・ 学習習慣構築 そのほかコース多数
【全学年】英語資格試験取得 プログラム
例えば、新大・工学部の総合型入試では、英検準2
級を出願資格としていたり、東北大は、ほぼ全学部
の総合型選抜入試Ⅱ・Ⅲ期で、準1級を取得してい
れば、判定優遇や合否参考にしたりしています。私
立大では、明治大や中央大が、一般入試において、
「2級=英語の得点に換算して加点」とか、「準1級
を取得=英語試験を免除」など、優遇措置が取って
います。新大学入試制度での導入が見送られた。だ
から英検の受験も見送った…。本当にそれで良いで
すか?みすみす受験のチャンス、いや合格のチャン
スも見送っていることになりませんか?
高校入試までに3級、大学入試までに2級、でき
れば準1級を取得していれば、いずれの入試も合
格に近づくことができます。新大学入試制度での
導入が見送られたことで、英検などの受験を見送
った生徒も少なくありませんが、取得しておけば
得なことばかりです。
・「英検準1級」取得
・「英検2級」取得
・「英検準2級」取得
・「英検3級」取得
・ GTEC対策
・ TEAP対策 そのほかコース多数
KATEKYO学院 柏崎四谷校
TEL 0257₋21₋4455