加茂市 羽生田 保内 高校受験対策 中学生 完全個別指導 学習塾 家庭教師
KATEKYO学院 加茂駅前校の熊倉です。加茂中、葵中、若宮中、須田中、七谷中、田上中の受験生の皆さん、新潟県公立高校入試まで残り40日です。私立高校1月併願入試・専願入試の結果はいかがでしたか。ほとんどの方は、合格されていることでしょう。専願で残念な結果だったとしても、まだこれからです。気落ちせずに、前を向いて前進していくことが大切です。
加茂市内において、一部の学校でコロナ感染者がでています。他の中学校を含め、今後は、一定期間学校が休校となることも予想される中、受験生諸君にとっては受験が間近に迫っていますから勉強での不安がでてきます。燕市内の一部中学では、すでに休校措置がとられています。卒業も間近の中ですから、友達と仲良く授業や活動を行いたいという生徒さんも少なくないことでしょう。コロナ感染への不安もありますね。
いろんなことを1日中一人でいると考えてしまうものです。だから、ゲームに没頭したり、動画を観たり、スマホをいじっり・・・・・。あれれ勉強は??
すべて完璧に5教科対策も終え、実践形式での取り組みも終えているからスマホやゲームに1日中没頭は多少理解できますが、まだまだ実践形式での勉強まで至っていない生徒さんが大半ではないでしょうか。
現在の学習状況は?
①5教科の総仕上げは終了した
②すでに総仕上げを終え、
実践形式の取り組みへシフトした
③5教科すべては仕上げていない
③の生徒さんは、すぐにでも毎日7~9時間以上は勉強が必要です。
どうやって勉強したら良いか分からないという方は、一部も全部もKATEKYO加茂がサポートします。ご相談ください。どの教科をより伸ばせるかを一緒に考えた上で総合点アップを図りましょう。
②の生徒さんは、ポイントを絞って勉強しましょう。ただし、苦手な教科をどうやって理解するかを分析する必要があります。プロの教師にサポートしてもらいましょう。時間をかけずに効率的に教えてくれます。入試本番では1問の正解で3~4点アップします。5問の正解では、15点~20点もアップです。数問の正解によって合格・不合格が変わってくるのが高校入試です。
①の生徒さんは、実践への取り組みに入りましょう。統一模試会が出版している「実践問題集」がオススメですよ。本屋さんで販売している問題集です。公立高校の過去問もついています。ただし、取り組む中で、不正解だった内容は解説を読みながら理解できるようにしなくてはいけません。1問1問を確認していると時間がいくらあっても足りません。あいまいな理解・解説見てもチンプンカンプン?は、KATEKYOのプロ教師ならば、即答です!!
1分1秒を大切にしなくてはいけない時期に突入しています。
私たちの完全マンツーマン指導(=プロ教師)で、いっきに大逆転⤴しましょう。
特に「理科」が苦手な方は、
マンツーマン指導のほかにコチラも併用受講できます。
↓↓資料をご請求の方はコチラ↓↓
KATEKYO学院
加茂駅前校
電話 0256 - 53 - 5544
受付時間:平日 10:00~19:00
土曜 10:00~16:00